goo blog サービス終了のお知らせ 

オサール帝国記

主にCardWirthの話題、時たま?格ゲーの話をするブログです

ジョニーとロボカイ

2007年03月22日 | GGシリーズ
昨日の後、少し時間がたった後、友達が『ゲーセンで前に見た強いジョニー使いがいるよ。』という話を受けてもう一度ゲーセンへ。

そしたら、ワシが待ってた人とは違うが、地元でワシの次に強い人がいました。
んで、その人がワシと同レベルのジョニー使いを呼んでくれて対戦。

その人、ジョニーとロボカイを使う人で、何度か対戦。

とりあえず勝ち越せ…勝ち越せ…?

一応勝ち越しました。多分1回か2回(ぉ)。

続きにはジョニーとロボカイの話を。

んで、その後GuiltyGearXXAccentCoreの状況とかキャラのコレが強いとか話して、MeltyBloodAceCadenzaVer.Bの話とかしました。

やっぱ、知識持ってる人は話が進めれていいなぁ。
攻略の話が出来てありがたい…まぁ、ワシの方が知識は多いっぽいけど。

明後日にミリア使いの人もワシも来るって話をしたらその人も土曜日は何とか来て見ます、との事。
楽しみだなぁ♪


んで、本題のジョニーとロボカイの対戦した感覚。
…と思ったけど文字数制限でジョニーは明日。
まぁ、ジョニーはコレで2回か3回目になるけど。

まずはロボカイ。

基本的に屈Kの当たらない間合いが美味しそう。
ってか、それより近いと牽制のいくつかが屈Kに潜られる。
それ以上だと牽制が機能しやすいし、何よりガーキャン仕込み爵走で走れるのが楽。
ミサイルや馬や遠Sが潰せるのはありがたい。
ゲージないと美味しくないが。
後、空中ミサイルは上記よりも一番困らせれるのが空中投げで抑制。
LV3だと当たっても消えないから、それで逃げるのが一番安全。
一応、着地硬直あるっぽい?から、下りる時にガード→邑煉というのもあり。

コンボは食らったら痛いが、前回からその当たる状況と言うのが中々無くなった(?)ので、意外といけるかと。

後、相手が重量級だからコンボは出来る限り多めに通常技を挟んで当てるように。

最後に。

必殺技なり通常技なりが結構ガーキャンの的にしやすい感覚があったので、しっかり当てる。
ちゃんと最速で出来れば屈Kもガーキャン取れる。屈Sは難しいけど。
ダメージも取れるし、下手な事故がなければ普通にいける!と思うので、慣れれば楽なんじゃないかな?










最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。