goo blog サービス終了のお知らせ 

東京(西)だより

日常を晒してます。このブログを読めばoryu2010の実体が見えてくるよ。

茨城県筑西市を観光したよ!雷神社と上ホ醤油と道の駅グランテラス筑西と晴明橋とそばの大山と

2022年05月30日 23時01分00秒 | 日本観光(関東)

雷神社。何もなかった。


雷神社の近くに醤油会社があるぞ!



やってる?


入ってみよう!



すげぇー、蔵だー。



店内。
店主さん人がいい感じ。めっちゃ、しゃべってきた。おもしろかった。、



あ、上ホ醤油株式会社。ジョーホです。




なんか大臣官房長賞とったんだってー

この醤油とポン酢が気になって買った。

醤油の味見とかもできるよ。




道の駅グランテラス筑西


広いです。駐車場も広いけどほとんど車が停まってた。たぶん筑西市の人はほとんどここに、集まってんじゃないの?って感じ。


ホテルの人に観光地聞いたらここ言われたなぁ。道の駅紹介されるとは思ってなかったけど、スタバは筑西市に初めてできたのかな。


安倍晴明誕生の地。、(ほんまかいな)


ここから京に行ったらしいわ。、(ほんまかいな)



ランチはお蕎麦だー
そばつけそば大山



常陸秋そば
名物は、つけ汁そば




うまい!





桜が綺麗な寺らしいけど、なんか獣臭とフンの臭いがすごくて退散した。



道の駅にのみや

え?二宮金次郎ってここなん?



あ、ここは栃木県です。
栃木県真岡(もおか)市。いちごが有名。



ジェラートだべたい!







結城城 城跡公園

確証はない



何もない公園でした。


東京に帰ります。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ルートインホテル下館は下館... | トップ | 南高梅の青梅で梅シロップを... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿