テーマ別幸福の科学の教え

テーマ別に幸福の科学の教えをまとめました。気になるテーマをお楽しみください。

【愛:感謝】 感謝する人の姿は、この世でいちばん美しい姿

2016-03-31 | 【愛:感謝】
まず、感謝の習慣を身につけることです。

感謝する人の姿は、
この世でいちばん美しい姿なのです。

特に、仏に感謝する人の姿は尊く、神々しいものがあります。

神々しい光がまわりに満ち満ちています。


『伝道論』より

【反省:苦しみ】 ここ一番のときに、 気力を出す

2016-03-31 | 【反省:苦しみ】
苦難、困難がみずからの身に降りかかってきたとき、
ここ一番のときに、
気力を出せる人間は強いのですが、
そうしたときに限って気弱になる人間には、
決して成功の女神がほほえむことはないように思います。

気力を振り絞ってこそ、
人生に真実の値打ちがあるのです。


『幸福への道標』より

【反省:発展へ】 「いつでもゼロからもう一度やり直せる」

2016-03-31 | 【反省:発展へ】
すべてを捨てて空手にして立つ──。
自分を捨てることによって生まれ変わることが、
大いなる発展の鍵になります。

「いつでもゼロからもう一度やり直せる」
という気持ちを持っている人間にとって、
何も怖いものはないのです。


『平凡からの出発』より

【反省:苦しみ】 完全主義をやめる

2016-03-31 | 【反省:苦しみ】
「全打席ヒットか、しからずんば試合に出場しない」

というような完全主義はやめて、
コツコツとヒットを積み重ねて、
平均打率を上げていこうではありませんか。

一打逆転のサヨナラホームランばかりねらわずに、
とりあえず一塁に出ることを目指して、
シングルヒットを打とうではありませんか。


『新・幸福の科学入門』より

【反省】 身体的な疲れが原因

2016-03-31 | 【反省】
自分としては、そんなつもりはなかったのに、
人に対してきつい言葉や
悪い思いを出してしまったとき、
その根源を考えてみると、
身体的な疲れが原因であることも、
けっこうあります。

そうした場合には、食生活を整え、
充分な睡眠時間を確保し、
運動をして身体を再建することが必要です。


『信仰告白の時代』より

【幸せ】 自分の幸福は、いろいろな方面に 見出していける

2016-03-31 | 【幸せ】
単一の幸福だけに追いすがって生きている人は、
どこかで歯車が狂ったとき、
人生がブレてしまうのです。

たった一つの幸福だけを求める心は、
いつしか執着へと変わっていく
可能性が大きいのです。

幸福とは、もっと豊かなものです。

自分の幸福は、いろいろな方面に
見出していけるものなのです。


『繁栄の法則』より

【幸せ】 中道

2016-03-31 | 【幸せ】
幸・不幸を、あまりにも他の存在に
依存させてはいけません。

だからといって、
自分自身の責任を大きくとらえすぎて、
自己を破壊していく方向に
自分をいじめてもいけません。

中道とは、この両極端を離れた境地です。


『心の挑戦』より

【反省:苦しみ】 悩みの時期は、一年以上続くことは ほとんどありません

2016-03-31 | 【反省:苦しみ】
悩みの時期は、一年以上続くことは
ほとんどありません。

たいていの場合は三ヶ月か六ヶ月くらいのものです。一年以上続くことは少ないのです。

必ず人生の転換期が出てきます。

したがって、そうしたときに、
やたらともがかないことです。


『繁栄の法』より

【反省:苦しみ】 無限遠点からの現在の自分を眺める

2016-03-31 | 【反省:苦しみ】
「これはそれほど大きな苦悩だろうか。
 実はささいなことなのではないのか。
 やがて過ぎ去っていくものではないのか」

という観点を忘れてはなりません。

無限遠点からの現在の自分を眺めてみるという
マクロの視点が、人生の悩みを解決するためには
非常に大事なのです。


『不動心』より

【知:霊的人生観】 守護霊の目で見る

2016-03-31 | 【知:霊的人生観】
守護霊は、その人がいかなる人生計画で
今世生まれてきたのかを知っています。

その守護霊の目で見たならば、
そうした生き方はいったいどのように
見えるだろうか──。

また、すでに間違いを犯した場合には、
今後どのように立ち直ればよいのだろうか──。

そうしたことが、分かってくるようになります。


『心の挑戦』より

【反省:苦しみ】 不安を前借りしない

2016-03-31 | 【反省:苦しみ】
不安を前借りしないことです。

不安というものは、
それが現実になったときに悩めばよいのです。

不幸の予言者となって、
自分が予想したとおりになったとしても、
何の自慢にもならないのです。

「解決の糸口がつかめない現実などない」と断言し、
自分を信ずることです。

『繁栄の法則』より

【反省:正思】 こだわっている事柄を少し脇に置く

2016-03-31 | 【反省:正思】
いつも同じことにこだわっている
自分に気づいたときには、

「これについては少し考えすぎだ。
 考える時間が長すぎる。
 いったん考えるのをやめて、
 暇なときにでもまた考えよう」

と思い、こだわっている事柄を少し脇に置いて、
より積極的なことを考える訓練をしてみてください。


『ユートピア創造論』より