テーマ別幸福の科学の教え

テーマ別に幸福の科学の教えをまとめました。気になるテーマをお楽しみください。

【反省:正語】 相手を害した言葉は、必ず自分に返ってくる

2016-03-31 | 【反省:正語】
世の中は、
人間と人間との関係で成り立っています。

相手を害した言葉は、必ず自分に返ってくるのです。

したがって、いま人生の危機にあり、不遇期にあり、不満のまっただなかにある人は、
まず、そのマイナスの思いをいったん止める必要があります。


『人生の王道を語る』より

【反省:苦しみ】 単にどちらかを選ぶという立場に追い詰められることをもって、 よしとしない

2016-03-31 | 【反省:苦しみ】
対立するような価値観が出てきて
自分を苦しめているときには、
単にどちらかを選ぶという
立場に追い詰められることをもって、
よしとしないことです。

「第三の道」というものが、
きっとどこかにあるはずだと思って、
発想しつづけることです。

そうすると、必ず道が拓けてきます。


『常勝思考』より

【反省:苦しみ】 判断がつかないことによる混乱

2016-03-31 | 【反省:苦しみ】
悩みの正体は何かといえば、たいていは、
判断がつかないことによる混乱です。

したがって、まず必要な知識を可能なかぎり集め、
それを整理して、選択肢を絞り込んでいけば、
悩みの大部分は消えていくのです。

絞りきれない場合には、優先順位をつけることで、
かなり心が楽になります。


『幸福の革命』より

【愛:与える愛】 他人が成功したときに、「おめでとう」と言う努力

2016-03-31 | 【愛:与える愛】
たとえ自分が成功していなかったとしても、
他人が成功したときに、「おめでとう」と言う努力をしてください。

「おめでとう」といえるのは、
そうした理想像を肯定していることになり、
やがて自分も成功者になっていく路線に乗ることになるのです。


『「幸福への道標」講義』より

【反省:正語】 悲観的な言葉によって自分を汚さない

2016-03-31 | 【反省:正語】
ほんとうの意味において
自分を大切に思うのならば、
悲観的な言葉によって自分を汚さないことです。

むしろ、積極的な力強い言葉を
出していくことが大切です。

常に明るい言葉を出すことです。

言葉というものは、まさしく人生の牽引車なのです。


『現代成功哲学』より

【愛:与える愛】 笑顔でいつづけることは素晴らしいこと

2016-03-31 | 【愛:与える愛】
どんな人間にも人知れぬ苦労はあるものです。
人知れぬ悲しさはあるものです。

しかし、それでも笑顔でいつづけることは素晴らしいことです。

そして、地上を去ってあの世に還るときまで
笑顔を絶やさないでいられた人は、
おそらくあの世でも
笑顔を続けられる人だと思うのです。


『現代成功哲学』より

【愛:与える愛】 他の人のために生きようとすれば、 他の人が助けてくれる

2016-03-31 | 【愛:与える愛】
自分のために生きようとすれば、
他の人は助けてくれません。

ところが、他の人のために生きようとすれば、
他の人が助けてくれるのです。

まことに不思議なことなのですが、
これは一つの法則だと言ってよいでしょう。


『人を愛し、人を生かし、人を許せ。』より

【反省:苦しみ】 みなさん自身のカルマ

2016-03-31 | 【反省:苦しみ】
悩みの中心となっているものは、
まさしく、みなさんの人生の問題集が
いったい何であるかを教えているのです。

悩みというかたちをとって現われている、
みなさん自身のカルマにしかすぎないのです。

これをノックアウトしなければいけません。

それが今世の使命なのです。


『常勝思考』より

【知】 書籍 『智慧の法』

2016-03-31 | 【知】
書籍 『智慧の法』
(クリックすると、抜粋が読めます)


(クリックすると、立ち読みできます)



より学びたい方は、
天使のモーニングコール「法シリーズ最新刊、『智慧の法』特集」
天使のモーニングコール「知的生活からはじまる幸福な人生」
天使のモーニングコール「あなたを変える、「異次元発想法」」
をお聞き下さい。

【反省:八正道】 世の中は縁起の理法で成り立っています

2016-03-31 | 【反省:八正道】
八正道に絡めて、「縁起の理法」も説きます。

この「縁起の理法」は、主として、
八正道の「正見」のところで説かれることが多いのです。

「正しい見解、正しいものの見方とは何か。
 正しく世の中を見るとは何か」

ということについて、

「世の中は縁起の理法で成り立っています。
 したがって、『善いことをすれば、善い結果が来て、悪いことをすれば、悪い結果が来るのだ』
 と考えていくことが非常に大事です。それが正見なのです」

と教えます。



【縁起の理法】 空間縁起

2016-03-31 | 〔縁起の理法〕
縁起の理法には空間的な面もあります。

人はお互いに支え合って生きています。そういう空間のなかを生きているのです。
人が支え合って生きているということは、
この世のなかに愛の原理が働いているということを意味しています。

人は、原因・結果の縦の連鎖のなか、時間の流れのなかにおいて、
責任を持って生きなければならない存在であると同時に、
横の広がりである空間のなかにおいて、
お互いに支え合って生きている存在でもあるのです。

人は、全体のなかの一部でもあり、一部でありながら全体でもあります。
一人でありながら一人ではなく、大勢でありながら、また個人でもあります。

それが真実の人生なのです。


『大悟の法』より

【縁起の理法】 「原因があり、それに努力・精進という条件が加わって、結果が出てくる」

2016-03-31 | 〔縁起の理法〕
「縁起の理法」とは、
「原因があり、それに努力・精進という条件が加わって、結果が出てくる」
という考え方です。

結果が出てくるのにかかる時間は、人によって多少の差がありますが、
「努力は、何らかのかたちで、必ず報いられるようになる」
ということを信じていただきたいと思います。

これは重要な考え方なので、繰り返し述べておきます。

『真のエリートを目指して』より

【仏教】 釈迦仏教の本質

2016-03-31 | 〔仏教〕
今こそ、釈迦仏教の本質を学ぶべき時である。

それは平凡ながら、精進を続け、日々の心のアカを落としていくことから始まる。

釈迦が原因結果の法則である「縁起の理法」や「八正道」をその教義の中心にすえた以上、
ケーブルカーで山に登るようなインスタントの悟りが本意のわけはない。


『不成仏の原理』より