

送信できておらずに

バレンタインチョコBOXが〜

壁掛けタイプになったら〜

思いがけず〜

ハートのお花が沢山咲きました〜


ハートのメッセージカードの大小や


それぞれのお好みや、創意工夫をお楽しみ下さいませ〜


コスモスや、万華鏡にも見えて来る?


ハートを小さくしたら〜



三色スミレにも見えてきますね〜




組み合わせると〜

色々な自己表現ができますね






今日からご入所の方を交えて和気あいあい

思いがけず、チョコ蒸しケーキのおやつまでご馳走して頂き〜

皆様方とご一緒に、お茶でウエルカム乾杯〜*\(^o^)/*をさせて頂きました〜



折り紙の色選びや配置はご自身の手で

kさんと手分けしながらご一緒に折らせて頂き〜

当日のホームの方へのご報告と共に、

作業を楽しんで頂けているご様子は、言葉と動作の伝わる動画で

出来上がった作品を手にして笑顔の記念撮影は、
メールでご報告サービスをさせていただいております

出来上がった作品は〜

皆様方にも楽しんでいただける様にホームに掲示して下さっています*\(^o^)/*

2/14の折り鶴でメルヘン頭の体操倶楽部は〜雛飾り*\(^o^)/*
どんなタイプで作りましょうか?
昨年、埼玉県の小川町で思わず購入しておいた…
雛飾りを引き立たせる為にに〜雛毛氈の和紙がありました*\(^o^)/*
今年は、こちらを使って考えてみます*\(^o^)/*
あっ!
その前に〜
明日の1/30は、子育てリラックス館で〜3歳未満児のお母様向けの
「ママの趣味講座」バレンタイン折り紙の講習日でした♪
こちらの準備もしなくては




50㎝の折り紙で折った緑のハートの上に乗せたら〜
紫陽花にも見えてきました♪
(5/25には、市原市での25名様への脳トレ講座で
折鶴から紫陽花作り*\(^o^)/*のご依頼もお引き受けしていたのでした…)
3歳未満児とお母様向けには〜
持ち時間1回30分なので〜
ぐるぐるお絵描きをして頂いて折り方をお伝えしたら〜こちらでタイムアウトかな?

お時間が余ったら…幼稚園の預かり保育で大喜びしてくれた、
ハートの指輪とブレスレットの折り方もお伝えしてみましょうかね?

ちょうどフアミサポ習い事送迎をさせて頂いているお友達の、
お誕生日プレゼントとして作ったばかりなので♪
まだ覚えている…はず!?