goo blog サービス終了のお知らせ 

折鶴からメルヘンアート *\(^o^)/* …無断転載ご遠慮下さいませ(・_・;

既存の折鶴から…その時のひらめきで…メルヘンチックな季節の飾りを創作し「折鶴からメルヘンアート」と名づけてみました。

バレンタインボックスハート飾り*\(^o^)/*

2017-01-29 10:56:25 | 日記
2017.1.10の折り鶴でメルヘン頭の体操倶楽部の皆様方の作品で〜す*\(^o^)/*
送信できておらずに申し訳ありませんm(._.)m
バレンタインチョコBOXが〜
壁掛けタイプになったら〜
思いがけず〜
ハートのお花が沢山咲きました〜

ハートのメッセージカードの大小や
それぞれのお好みや、創意工夫をお楽しみ下さいませ〜

コスモスや、万華鏡にも見えて来る?

ハートを小さくしたら〜バレンタインBOXも引き立ちますね〜

三色スミレにも見えてきますね〜

ハートとバラだけなのに〜
組み合わせると〜
色々な自己表現ができますね
こちらは、1/16の、人生の大先輩方の作品です。

今日からご入所の方を交えて和気あいあい
思いがけず、チョコ蒸しケーキのおやつまでご馳走して頂き〜
皆様方とご一緒に、お茶でウエルカム乾杯〜*\(^o^)/*をさせて頂きました〜
毎回ご自分のお名前はご自身で書いて頂き
折り紙の色選びや配置はご自身の手で
kさんと手分けしながらご一緒に折らせて頂き〜
当日のホームの方へのご報告と共に、
作業を楽しんで頂けているご様子は、言葉と動作の伝わる動画で
出来上がった作品を手にして笑顔の記念撮影は、
メールでご報告サービスをさせていただいております
出来上がった作品は〜
皆様方にも楽しんでいただける様にホームに掲示して下さっています*\(^o^)/*

2/14の折り鶴でメルヘン頭の体操倶楽部は〜雛飾り*\(^o^)/*
どんなタイプで作りましょうか?
昨年、埼玉県の小川町で思わず購入しておいた…
雛飾りを引き立たせる為にに〜雛毛氈の和紙がありました*\(^o^)/*
今年は、こちらを使って考えてみます*\(^o^)/*
あっ!
その前に〜
明日の1/30は、子育てリラックス館で〜3歳未満児のお母様向けの
「ママの趣味講座」バレンタイン折り紙の講習日でした♪
こちらの準備もしなくては
箱を折りたたんだら〜
50㎝の折り紙で折った緑のハートの上に乗せたら〜
紫陽花にも見えてきました♪
(5/25には、市原市での25名様への脳トレ講座で
折鶴から紫陽花作り*\(^o^)/*のご依頼もお引き受けしていたのでした…)
3歳未満児とお母様向けには〜
持ち時間1回30分なので〜
ぐるぐるお絵描きをして頂いて折り方をお伝えしたら〜こちらでタイムアウトかな?

お時間が余ったら…幼稚園の預かり保育で大喜びしてくれた、
ハートの指輪とブレスレットの折り方もお伝えしてみましょうかね?

ちょうどフアミサポ習い事送迎をさせて頂いているお友達の、
お誕生日プレゼントとして作ったばかりなので♪
まだ覚えている…はず!?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月講習飾りは バレンタイン*\(^o^)/*

2017-01-09 16:18:53 | 日記
皆様、3連休いかがお過ごしでしたか?
私は、主人の畑のお手伝いで、ミシンで縫った風除け不織布掛けと、
主人のお供で、お気に入りの養老渓谷の出世観音立國寺へ
初めての御朱印!*\(^o^)/*(御朱印帳は売り切れ!再度訪れられるご縁を頂きましたm(._.)m)
お気に入りのご利益の湯では、癒しの30分お散歩コースが完備されていました!
落差35メートルの金神の滝のパワーに感謝!
赤い鳥居をくぐり、百国来頭山の頂上にも登らせて頂けましたm(._.)m
露天風呂に入って、夕食を食べて〜春夏秋冬、今年はちょくちょく訪れられそうです*\(^o^)/*


明日、1/10(火)折り鶴でメルヘン頭の体操倶楽部、略してOrimeru
「簡単!ハートのメッセージカードと薔薇のバレンタインBOX」で~す。
こんな感じで如何でしょうか?

1/16(月)の老人ホームさんでは、こんな感じで如何でしょうか?

1/30(月)の未就学児親子さん24名との子育てリラックス館では、
3歳未満のお子様からパパへのメッセージ?*\(^o^)/*
親子さんで、簡単に、30分で楽しめて、アレンジできるものを考えてみました〜*\(^o^)/*

こんな感じで、進めてみます。
準備:受付で、下記の15㎝折り紙を選んで頂きますm(._.)m
・ハートのメッセージカード用1枚
・箱の入れ物、底用1枚
・箱の蓋用1枚(両面柄)
・薔薇とハートの飾り用1枚
(4分の1に切って使います)
①待っている間に〜
15㎝のお好きな色の折り紙の裏に、
色鉛筆等で、お子様にメッセージを描いてもらって〜{
②10:30〜11:00
11:10〜11:40
ハートのメッセージカードに仕上げる為に、手順を歌にしてみました。
皆様と歌いながら折っていきます♪
①三角、三角
②戻して、戻して
③小さい三角、こんにちは
④大きな三角、こんにちは
⑤右手を上げて、左手も上げて
バンザイハート⁉︎
⑥ひっくり返して、三角4つ折ったなら〜
⑦いないない(ひっくり返して)ばー♪*\(^o^)/*
⑧ハートのメッセージカードの完成です!
(ハートのシールで封印?)

①箱の底を、大きな折り紙で一緒に折ります。
②上箱を折ります。(両面折り紙)
③4分の1に切った折り紙の一枚で薔薇を、一緒に折ります。
両面テープを貼って、薔薇のバレンタインBOXの完成です。
残りの3枚は、ミニハートや薔薇を折っていただける様にお土産です。
配置をアレンジすると〜
壁掛けなどにもなりますよ*\(^o^)/*
色画用紙などの台紙があると、持ち帰りやすいかも?
〜てな感じで簡単ハートと、歌も考えてみました〜

この歌の⑦を、老人ホームの人生の大先輩の皆様方には失礼なので〜
⑦ひっくり返して、あっという間にハート♪かな?

もちろん明日のOrimeruの皆様方とも












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年酉年♪明けましておめでとうございます*\(^o^)/*

2017-01-01 19:59:03 | 日記
明けましておめでとうございます*\(^o^)/*

昨年中は大変お世話になりました。
今年もよろしくお願い致しますm(._.)m
皆様方の干支飾りで〜す













100歳近いホームの皆様方の干支飾りで〜す*\(^o^)/*

晴天にも恵まれ、年末年始の箱根は暖かでした。

箱根神社は鳥居をくぐったら階段規制が始まり…参拝をすませるまで約1時間

今年も皆様にとって素晴らしい1年になります様に
皆様のご健康とご多幸を心からお祈りいたしますm(._.)m
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする