OrganFreak

ハモンドオルガンに魅せられたオッサンのブログ

私がyoutubeに投稿しているORGAN Battlesの再生回数ベスト5

2013年12月15日 | ライブ日程


オルガンバトルはジャズオルガン創世記からの素晴らしいジャズオルガンワールドの一部でした。これは2人以上のオルガン奏者が一緒に演奏することで多くは同じ1台のオルガンが使用されました。
オルガンバトルでは仲間のオルガン奏者の力量を試したり打ち負かしたりする機会もありましたが、
実際にはアイデアを交換したりジャズオルガンに対する愛情を分かち合う場でもありました。演奏者にとっても聴く人にとってもとても楽しいものでした。

お暇な時にご覧下さい!

私がyoutubeに投稿しているオルガンバトル動画の再生回数ベスト5をお楽しみ下さい!

 

1、ブラザー・ジャック・マクダフ&小野みどり 再生回数 22,598
2000年1月京都ルクラブジャズ

2、山田ネオ&住本和也 再生回数 14,445
20011年7月2日Depoジャムセッション

3、橋本有津子&小野みどり 再生回数 9,014
2000年9月ブルーノート大阪

4、橋本有津子&小野みどり 再生回数 5,358
2002年サンノゼジャズフェスティバル

5、Tony Monaco&山田ネオ 再生回数 4,906
2012年6月26日ミスターケリーズ

 


私が今年投稿したyoutube動画再生回数ベスト10

2013年12月14日 | つぶやき

今年も押し詰まってきました。私が今年投稿したyoutube動画の再生回数が多いベスト10です

第1位は7月28日に橋本有津子オルガントリオが始めて北浜のマイハートに出演した時のアイ・ガット・ウーマンです。注目は同率10位の小野みどりが11月25日にAlakazamのライブで演奏したホワイトクリスマスです。クリスマスシーズンを迎え今後どれだけ増えるか楽しみです 又4月1日のルクラブジャズの小野みどり・山田ネオのライブから3曲、2月11日のマザームーンカフェの小野みどり(org)金沢琴美(vo)のライブから2曲がベスト10入りを果たしています お暇な方は全部観てください

1、アイ・ガット・ウーマン 956回
7月28日 @My Heart 橋本有津子(C3) 橋本裕(g)ディラン・ヒックス(ds)

I Got a Woman アイ・ガット・ア・ウーマン

2、二カズ・ドリーム   479回
2月11日 @マザームーンカフェ六甲 小野みどり(X5)金沢琴美(vo)

3、,デイ・バイ・デイ 456回
2月11日 @マザームーンカフェ六甲 小野みどり(X-5) 金沢琴美(vo)

4、ウオーターメロンマン 352回 
4月1日 @ルクラブジャズ 小野みどり(B-3)山田ネオ(B3)棟允嗣(ds)

5、ストレート・ノー・チェーサー 427回  
4月26日 @Alakazam 小野みどり(B3)ジェームス・バレット(Tp)ディラン・ヒックス(ds)


6、おてもやん 323回
7月7日 @雲斉寺 小野みどり(XK3)能勢英史(g)光田じん(ds)

7、ウオーターメロンマン 312回
4月28日 @北野OLDIES 小野みどり(B-3)能勢英史(g) ディラン・ヒックス(ds)


8、ソニームーン・フォー・トゥー 310回
4月1日 @ルクラブジャズ 山田ネオ(B3)棟允嗣(ds)

9、月光値千金 305回 
2月14日 @ジャズオントップ 山田ネオ(B3)高原かな(vo)棟允嗣(ds)

10、ホワイトクリスマス 294回
11月25日 @Alakazam 小野みどり(B3)越智巌(g)ディラン・ヒックス(ds)

10、セントトーマス~ザ・キャット 294回
4月1日 @ルクラブジャズ 小野みどり・山田ネオ(B3)棟允嗣(ds)

 


12月29日は山田ネオorgグループによる忘年会ライブ@Alakazam

2013年12月13日 | ライブ日程

毎年恒例の武庫之荘のAlakazamhttp://alakazam.jp/ の忘年会ライブpart1は

山田ネオ(HammondB3organ)と初共演の凄腕メンバーです

 

柳原由佳(pf)

筒井裕之(g)高野正明(ds)の出演です。

  

 

ネオ君にとってはピアノを入れたバンドとは始めての演奏なので新しい境地が拓けると思います

openは18:00 演奏は19:00から2セットで chargeはリーズナブルで¥1,000です

今年のAlakazamでのネオ君のライブの動画です。

中学1年になったばかりの4月にディラン・ヒックスとデュオです

"Little Jimmy Smith " NeoYamada (Blues for J)

10月にはサーシャ・マサコウスキー(vo)率いるニューオリンズのミュージシャンと

朝日の如くさわやかに Softly, As In Morning Sunrise

年々というより日々成長している中学生ジャズオルガニスト山田ネオの今年最後のライブぜひご来店いただき天才ジャズオルガニストのオルガンジャズを体感してください

 

尚Alakazam忘年会ライブpart2は21:00から今年Alakazamに出演したミュージシャンによるセッションライブが深夜までありますこちらの詳細はAlakazamにお問い合わせ下さい

06-6435-1390


X’smas オルガンジャムセッション

2013年12月12日 | ライブ日程

クリスマスシーズンのオルガントリオがホストのジャムセッションの御案内です。アフターヌーンセッションですのでママさんプレーヤーお父さんプレーヤーの方お気軽に御参加下さい

22日のホスト小野みどり(org)野江直樹(g)棟允嗣(ds)の赤鼻のトナカイです

もう1曲小野みどりのホワイトクリスマスです

オルガンはもちろん他の楽器の皆様ボーカルの方も是非御参加下さい!iオルガンとボーカルも合いますよ

マイハートのライブでの小野みどり(C-3)小柳淳子(vo)のビデオです。
What's Going On ホワッツ・ゴーイング・オン
沢山の御参加参加お待ちしています

日時;12月22日open;14:30 1st;15:00 2nd;16:30 charge;\2,000
場所;マイハート https://www.facebook.com/HarrysCafeBarMyHeart
ホスト;小野みどり(HammondC3organ)野江直樹(g)棟允嗣(ds)


20年前1993年のクリスマス

2013年12月10日 | つぶやき

1993年(20年前)のクリスマスはJimmy Smith(B3) Kenny Burrell(g) Jimmie Smith(ds)による

Jazz Club Named X'mas 93というライブが大阪の戎橋にあったKirin Plazaで12月21日から25日まで行われました

24日、25日はジミー・スミスオルガンデビュー40周年を記念してレコーディングライブでした

 

レコーディングということで半年ほど前にブルート大阪にレンタルした同じB-3を貸して欲しいとジミースミスからリクエストがありました。ということで演奏もお遊びなしの真剣なライブで最高でした

出来上がったCDがThe Master1とThe Master2です  

 

今まで楽しいクリスマスは何回かあったけど、1993年のクリスマスが1番楽しく有意義なクリスマスでした何てたってキング・オブ・ジャズオルガンJimmy Smithと5日間一緒だったのですから

この時のジミーさんはキング・オブ・ジャズオルガンのオーラが漂い貫禄充分で又男の色気も感じさせていました。

しかしこのThe Master1とThe Master2のCD後にジミーさんにサインしてもらったのに探してもありまへンこの時レンタルしたB3は知り合いの歯医者さんに販売しましたが大事に使っているかな

20年前を偲んでジミーさんのクリスマスソングを聴こう


12月8日クリスマスジャズオルガンライブ@HAT神戸

2013年12月09日 | ライブ日程

12月8日のHAT神戸のクリスマスジャズオルガンライブは沢山の人に観覧して頂き大賑わいでした家族で楽しんでいただけるコンセプトのライブなのでクリスマスの曲を中心に演奏したので喜んでいただけました演奏は小野みどり(HammondSK2) 野江直樹(g) 棟允嗣(ds)です。

 

 

 

又12月8日がジャズオルガンを世界に広めたジミー・スミスの誕生日だったのでジミーさんの曲The Catやグリーンスリーブスも演奏しました

小野さんと在りし日のジミー・スミスです

同じく私とジミー・スミスです

当日演奏したジャージーな赤鼻のトナカイとThe Catです。

ジャージーな赤鼻のトナカイ 小野みどりorg3 @HAT神戸

 

尚この日演奏した小野みどり(org)野江直樹(g)棟允嗣(ds)のオルガントリオは12月22日(日)に北浜のHammondB3常設店のマイハートで行われるアフターヌーンオルガンジャムセッションでホストをしています。参加者大募集中ですのでこちらも宜しくお願いいたします

 


オルガン大王も参加して盛り上がった今年最後のDepoセッション

2013年12月09日 | ライブ報告

12月7日のDepoオルガンジャムセッションは佐藤邦子(SK2)田中賢一郎(g)棟允嗣(ds)のトリオでお届けしましたが今年最後のDepoオルガンセッションと言うことで大変盛り上がりました

Depoセッションのアイドルネオ君も最後だと言うことで3曲+1を弾いて盛り上げてくれました

 

演奏曲が2曲しかないjun院長も家族で参加しその2曲を弾いて帰りました

 

そいてオルガン大王こと成瀬順一が急にライブが中止になりDepoに現れオルガンにドラムに歌の伴奏にと大いに盛り上げてくれました

(上の5枚の写真はDylan Hicks アンサンブル科生徒Kさんが写したものです)

写真の必殺頭突きグリスも飛び出した動画ですお楽しみ下さい

オルガン大王のMidnight Creeper

ライブが終わってから一杯のみ行きましたが最終電車に乗り遅れた2人の酔っ払いの写真です

 

今年1年Depoセッションに参加していただいた皆様ホストで助けていただいた皆様有難うございました来年もよろしくお願いいたします新春1月のセッション始めは1月11日(土)ですご参加宜しくお願いいたします


家族で楽しめるクリスマス・ジャズオルガン・ライブ

2013年12月06日 | ライブ日程

12月8日(日)に御家族向けのジャズオルガンライブが神戸であります

日時;12月8日(日)演奏 13:00~  15:00~  観覧無料

場所;ブルメールHAT神戸1F西入り口 http://www.blumer.jp/hatkobe/pc/

出演;小野みどり(ハモンドオルガン)野江直樹(ギター)棟允嗣(ドラム)

こんな感じでクリスマスの曲をジャージーに演奏します

ホワイトクリスマス White Christmas

ハモンドとドラムによるJingle Bellsージングルベル  

日曜の午後のひと時ハモンドオルガンの調べを御堪能下さい

 

 

 

 


今週の土曜日はDepoオルガンジャムセッションです。

2013年12月04日 | ライブ日程

今週の土曜日12月7日は今年最後のDepoオルガンジャムセッションです

今年最後のセッションらしく大いに盛り上がり楽しくジャムりましょう参加者大募集中

今年最後のDepoオルガンジャムセッション

日時;12月7日(土)open;19:00  1st;19:30  2nd;21;00  charge;¥1,200

場所;Depo 06-6609-2121 地下鉄御堂筋線長居駅下車5番出口すぐイコンビルB1F

ホスト:佐藤邦子(org) 田中賢一郎(g) 棟允嗣(ds)

 

尚Depoのセッションは12月7日が今年最後のジャムセッションですが12月22日(日)に北浜のマイハートでオルガンジャムセッションがあります

マイハートはハモンドオルガンの名機HammondC3organが常設されていますのでこの機会にC-3を弾きに来て下さい!もちろんオルガン以外の楽器の方もボーカルの方も熱烈歓迎です

マイハート アフターヌーンジャムセッション

日時;12月22日(日)open;14:30  1st;15:00  2nd;16:30  charge;¥2,000

場所;マイハート https://www.facebook.com/HarrysCafeBarMyHeart

ホスト;小野みどり(hammondC3organ) 野江直樹(g) 棟允嗣(ds)


ジャズオルガンの歴史はここから始まった

2013年12月02日 | つぶやき

伝説的なオルガンクラブ ピッツバーグのHurricane club「ハリケーン」の歴史

「バーディ・ダンラップのオルガン・ソウル・ジャズのメッカー"仲間"の集う場所」

「ハリケーン・クラブ」はピッツバーグのヒル地区のセンター・アベニュー1603番地にあった。50年代半ばから60年代末までがこのクラブ栄光の時代であり、当時世界で最もホットな小規模ジャズ・クラブの一つであった。この居心地よいクラブでは週に6日夜のショーが、月曜に昼の興行が行われていた。ブルーカラーのジャズ・ファンや著名人がすし詰めになりながら、最高の「ソウル・ジャズ」とハード・バップの演奏を聴きにやってきた。ウェス・モンゴメリー、ローランド・カーク、ケニー・バレル、ロイ・エルドリッジ、ソニー・スティット、ナンシー・ウィルソン、ジョージ・ベンソン、アート・ブレイキー、マックス・ローチ、チャールス・ミンガス、’ワイルド’・ビル・デービス、ビル・ドゲット、ジミー・スミスほか、多くのスタープレイヤーが「ハリケーン」のステージで演奏した。そこは真のジャズファンならば行かねばならない場所で、それは「週末ハリケーンに行ってなかったのならどこにも行ってなかったのと一緒だ」とある後援者が言うほどであった。

「ハリケーン・クラブ」はアメリカ東部と中西部にある小規模のソウル・ジャズ・オルガンクラブの一群ー通称「チットリン・サーキット」の中の女王的存在であった。

ジミー・マクグリフはハリケーン・クラブを「ジャズ・オルガンのアポロ・シアター」に例えた多くのジャズ・オルガニストが「ハリケーン」を足掛かりに国民的人気を確立していった。あるオルガニストが「ハリケーン」で好評だったとすると、ニューヨークの興行師がそれを聞きつけてさらに「チトリン・サーキット」の仕事を沢山ブッキングしたものだった。「ハリケーン・クラブ」はジミー・スミスやジャック・マクダフ、ジミー・マクグリフ、グルーヴ・ホームズ、ジョニー・ハモンド・スミス、シャーリー・スコット、ドン・パターソン、ワイルド・ビル・デイヴィス、地元ピッツバーグ出身のジーン・ルドウィグらオルガニストのいわば試験場であり、発射台でもあった。ジャック・マクダフとの競演でキャリアをスタートしたジョージ・ベンソンは、ハリケーンの存在がハモンドB-3をジャズの「正統な」楽器に押し上げたと言っている。

 ハリケーンに出演した主なジャズオルガニスト

↓ワイルド・ビル・デービス

  ビル・ドゲット                ミルト・バックナー 

ジミー・スミス                     ジャック・マクダフ&ジーン・ラドウイック

     

ジミー・マクグリフ                  グルーブ・ホームズ

    

ジョニー・ハモンド・スミス              シャーリー・スコット

     

ドン・パターソン                                                ラリー・ヤング

  

数ある「チットリン・サーキット」のクラブのなかで、「ハリケーン」がユニークだったところは、アフロ・アメリカンのバーディとシャイン・ダンラップがオーナーで支配人だったことである。バーディ・ダンラップは先駆的なエンターテイナーで、時給自足できる黒人女性であった。彼女はジャズ通であり、ジャズファンならどんな身分の人間でも彼女の店に歓迎した。後援者を新人に引き合わせる「ジャズ・オルガンのご意見番」ージャック・マクダフは彼女をそう呼んだ。誇り高き高級クラブの女主人のバーディは客に、一緒に座り、互いに敬意を払い、互いの身分の違いを忘れて至福のジャズのひとときを分かち合うよう強く求めた。


「ハリケーン・クラブ」は1950年代から60年代の偏見と隔離の海に浮かぶ安息の島であった。ミドウェーやピッツバーグの他のダウンタウンにあるクラブはヒル地区にあるクラブとほぼ同じ内容の演奏を提供していたが、アフロ・アメリカンのジャズファンは立ち入ることができないという暗黙のルールがあった。ミュージシャン・ユニオンは、しばしばアフロ・アメリカンのアーティストをダウンタウンのクラブから閉め出した。「ハリケーン」や「グロウフォード・グリル」のようなクラブが、多種多様なジャズファンを歓迎し、アフロ・アメリカンのアーティストに仕事を提供した。

「ハリケーン・クラブ」の偉大なジャズ・シーンはヒル地区の界隈はおろかペンシルバニア西部のあらゆるところから人々を集めた。老いも若きも、白人も黒人も、ブルーカラーもホワイトカラーも、有名人も一般人も、上流も下層も肩寄せ合いながらこの店に足しげく通った、とピッツバーグ・プレスのアン・バトラーは書いている。バーディはアン・バトラーにこう話した「うまく説明できないわね、それはひどい差別と隔離の時代だったから。でも誰もが同じブースで一緒に座ったものよ。彼らと一緒にいて幸せだったわ」バーディ・ダンラップは全てのひとに友好的で安全な雰囲気を提供し、それは彼女の社会活動ともなったー。

「バーディ・ダンラップ ― 歴史的指導者の曾孫」

バーディ・ダンラップは1900年ピッツバーグのヒル地区でアンナ・シモンズとして生まれた。彼女の母方であるウッドソン一家は1831年にピッツバーグに移住してきた。父方の曾祖父リヴァレンド・ルイス・ウッドソンは1831年にベテルアフリカ系メソジスト監督教会の牧師に就任しアフロ・アメリカンの子弟のための学校を設立した。彼の教え子には、医師であり奴隷制度廃止論者であり、作家、そしてアフロ・アメリカンでは初めてアメリカ合衆国軍の将校に任命されたマーチン・デラニーがいた。リヴ・ウッドソンもまた奴隷制度廃止論者の指導者でアンダーグラウンド・レイルロード(奴隷制度廃止以前の逃亡奴隷支援組織)に参加していた。ウッドソンは奴隷制度廃止論者の新聞「カラード・アメリカ」紙に寄稿していたし、フレデリック・ダグラス、マーチン・デラニー、ジョン・ヴァションらとともに奴隷制廃止を訴えて国中を回った。リヴ・ウッドソンは1856年ウィルバーフォース大学の設立者にも名を列ねている。バーディの祖父ジェームス・ウッドソンはピッツバーグで1835年に生まれた。

アンナ・シモンズは家庭では「バーディ」と呼ばれていた。バーディの父ルーファス・シモンズは彼女がまだ生後21か月の時に亡くなった。彼女の母キャロライン’キャリー’シモンズは美容師で、人形の繕いもした。家計のために、バーディは9歳のときにハウスクリーナーとして働き始めた。彼女は成績優秀であったが、タバコ工場に勤めるために13歳のとき7年生で中退を余儀なくされた。

「ビル・ハーバートとセル・ホールにジャズ・ビジネスを教わる」

1915年、15歳のバーディはビル・ハーバートと結婚した。ハーバートは彼女を来たるべきジャズ興行の新世界にひきあわせた。彼は銀行のクラークというフルタイムの仕事に加え、音楽の興行師にして伝説のアスリートであったセラーズ・マッキー・ホールの下でも働いた。セラーズはピッツバーグでアフロ・アメリカンの音楽興行界の先駆的存在であった。彼は自らがピシァン・テンプル他で主催する1,500から2,000人規模の大衆的なダンスにジャズのビッグ・ネームをつれてきた。1920年代から30年代の間に、セル・ホールはデューク・エリントン、カウント・ベイシー、フレッチャー・ヘンダーソン、ビリー・エクスタインほか多くのスウィング・バンドの興行を行った。

ビル・ハーバートとバーディは1938年にセル・ホールがシカゴに移住したあと、ジャズのコンサートを手がける様になった。ニューヨークにおけるセラーズ・マッキー・ホールのコネで彼らはファッツ・ウォーラー、ルイ・アームストロング、チック・ウェブの興行を行った。彼らの主催したルイ・アームストロングのショーはイースト・リバティのモーター・スクエア・ガーデンに実に3,000人を動員した。サッチモを聴こうと血迷ったジャズファンがドアをぶち破ったりした。彼らはファッツ・ウォーラーが最初にピッツバーグに来たときもモーター・スクエア・ガーデンに連れて行った。ニュー・ミラドー・イン・ホームステッドの興行では、新進気鋭の歌手、エラ・フィッツジェラルド擁するチック・ウェブ・オーケストラを披露した。


音楽ビジネスでは十分費用を賄えなかったため、ビルは建設作業員として働いた。1939年、ビルは建設作業中の事故で大やけどを負い亡くなった。バーディはダンスの興行をやめ、1日6ドルの家政婦の仕事にいった。


「シャインとの出会い、そして新たなビジネス」

1939年という年はバーディにとって重要な転機の年であった。彼女はこの年ピッツバーグのアフロ・アメリカン美人コンテストで初代女王になった。彼女はヒル地区センター・アベニュー1862番地で非合法的にアルコールを提供する(正規の時間外に営業する)ヤミのクラブを始めた。この年は彼女にとって2人目の夫となるウィリアム・’シャイン’ ダンラップと出会った年でもあった。シャイン・ダンラップはヒル地区のリッツ・ホテルのオーナーで、女を食い物にしているともいわれていた。二人のデートの都合から、バーディはシャインに女の用心棒の仕事をやめさせた。シャインはセントルイス1898で生まれ、1928年にピッツバーグに移ってきていた。


バーディとシャインは8年にわたるデートと旅の末、1945年に結婚した。1945年の12月、バーディはセンター・アベニュー1856番地、ルーズベルト・シアターのそばのジョンソンズ・バーベキューを引き継いだ。彼女はこの店をあらためてバーディーズ・バーベキューと名付けた。当時の広告には彼女の店では家庭料理、南部風バーベキュー、チリ・スペシャル、そしてパイなどを午後2時から午前7時まで提供するとあった。

 

「地平線上の嵐」
何度かの旅行のうち、あるときシャインとバーディはデトロイトのソニー・ウィルソンのナイト・クラブに入った。そこのバンドはバー後ろの高いステージで演奏していた。バーディとシャインは、この方式が気に入っており、飲み物の売り上げをアップさせるのによい方法だと思った。後援者達はバーに一列に座って飲むと、ちょうどバンドが見える様になっていた。店にいる者たち全員がバーの方に向いて座った。バーディたちはバー後方のステージのあるジャズ・クラブをすることに決めた。バーディのレストラン経営とジャズ興行の経験とが合わさって、新しい挑戦が始まった。

夫妻はこの新しいクラブを「ハリケーン」と名付けた。バーディは「疾風怒濤を巻き起こすような」クラブを欲していた。

ハリケーン・クラブはロバート・ストリートとミラー・ストリートに挟まれたセンターアベニュー1603番地、ルーズベルト・シアターからほんの数ブロックのところにあった。それは細長い建物で、壁と壁の間に120人を収容することができた。入り口から見て、左側が長いバーで、右側がブース席であった。その間にテーブル席が狭い通路に仕切られて並んでいた。バーの上方に設けられたステージは、クラブの奥の方から3分の2を占めていた。トリオを想定して造られたため、ステージはオルガンと、ドラムセットと、ギタリストまたはサックス奏者とがやっと上がれる程度の幅10フィート、高さ5フィートであった。後で、ステージはクインテットが演奏できるよう拡張されて、右側に狭い通路が設けられた。

ハリケーンの店舗

1953年10月23日のルビー・ヤング・オルガン・トリオによるオープニング  中央の白い服を着た女性がバーディー・ダンラップ

壁は桟の付いた横張りのライト・ウッドで覆われていた。ブース席後ろの壁にはドレープがかかっていた。建物奥の突き当たりには、トイレと調理場への動線を確保するためのスペースがあった。バーディは後援者達に大きなステーキや、巨大なブラジル産のエビ、ぶつ切りフライドチキンやサンドイッチを提供した。そこはジャズと、うまい料理と、いろんな人生を送っている人々をもてなす雰囲気のある、社交的な空間であった。

「ハリケーンがピッツバーグを嵐に巻き込む」
クラブ・ハリケーンは1953年10月23日にオープンした。ギタリストのカルヴィン・キング、サックス奏者のリロイ・ブラウン擁するルビー・ヤング・オルガン・トリオがオープニングの夜に演奏した。彼らの演奏は1954年7月までの8か月の契約のあいだ続いた。つぎにキング・ソロモン・オルガン・トリオが同年7月24日から演奏した。ほかにもエディー・ウィンターとリズム・ロッカーズ―ギタリストはエミー・ランサム、サックス奏者ジーン・ウォーカーのエスクワイアズが草創期に出演した。1周年記念パーティは1954年10月28から30まで行われた。


「ジミー・スミス ―嵐の目」

ジミー・スミスが初めてハリケーンに姿を現したのは1956年3月であった。かれはブルー・ノートと契約し、グリニッジ・ビレッジの「カフェ・ボヘミア」でのソロ・デビューを果たし、スターダムに駆け上る真っ只中であった。1956年から1960年という、スミスにとって最初の長い契約によって、ハリケーンは、若きソウル・ジャズ・アーティスト達にとってのメッカとなった。1956年6月クラブを満杯にしたことで、スミスのハリケーンとの契約は1か月間延長された。ピッツバーグ・クーリエ紙はスミスの演奏についてこう書いている「すぐにハリケーンに行って命の洗濯を」


「ハリケーン」では、著名人に混じってごく普通の連中もいた。たいていの後援者は地方の政治家、スター・アスリート、レポーター、大金持ち、そしてふらりとやってくる著名人達であった。スティーラーズのクォータバック、ボビー・レインは従業員達に巨額のチップを振る舞った。ランニングバックのジョン・ヘンリーとラインマンのビッグダディ・リプスコムもレインについて来て店のファンになった。デューク・エリントンやカウント・ベイシー、サラ・ボーンのようなツアー・ミュージシャンも、スタンレーやサヴォイでのショーを終えた後に立ち寄ることがあった。カウント・ベイシーはバーディの豆料理が好物だった。ウォルト・ハープナーやヘラルド・ベターズのような地元のミュージシャンはギグがはねたあとは、ジャムのために「ハリケーン」にむかった。

「ハリケーン」はジャズ・スターを目指す若者も引きつけた。バーディは月曜午後5時の昼興行を行って年少の客を店に入れた。時には夜のショーにもシット・インさせた。

この少年たちの中に私の友人のビル・ハイドがいてハリケーンのことはBIll Heidからよく聴かされ、それが切っ掛けでハリケーンに興味を持ちました。

ビル・ハイドと小野さんと私

 

サックス奏者エリック・クロスは父親と一緒に午後のショーにやってきていた。彼はバーディのチキンがとても好きだったし、ソニー・スティットのどプロと一緒にステージにあげたりした。ドラマーのロジャー・ハンフリーズは12歳のときにハリケーンの午後のショーに来てジャック・マクダフのバンドにシット・インした。ジャズ・ギタリスト、トニー・ジャンフローン・シニアもバーディの声かけで10代のころにハリケーンに来た。ジーン・ラディグはハリケーンでジミー・スミスの一撃をくらって、ハモンドB3を弾くようになった。


「彼らをお迎えし、座らせ、もてなし、尊敬せよ」
バーディ・ダンラップの成功の秘訣は、いかなる人も歓迎し、座らせ、包み込み、交わらせ、飲ませ、無礼な厄介者達を閉め出したことである。

ハリケーンはテーブル・チャージや最低ドリンク・ルールなしでバンドに週 1,600ドルから2,000ドルを払うことができた。このことは特筆すべきことであった。ハリケーンは週6日間の飲み物と食べ物の売り上げだけでそれを賄っていたということだ。テーブル・チャージなしで後援者たちは1杯引っ掛けて、音楽をワン・セット聴いて帰ってもいいし、じっくり一晩を過ごしてもよかった。生き残っていくためには、店はいつも満員で客は飲み続け、食べ続ける必要があった。後援者のグラスが空になると、すかさずバーディやウェイトレスが「何か別のをお持ちしましょうか?」ときいてくるのだった。客はハリケーンでは何も持たないで座っていることはできないきまりだった。

バーディは満員のときでも入店を断らなかった。「大丈夫、お入りください!」そして「さあ、こっちにおかけになってください」と後援者を空いた席にへ誘導した。彼女はできるだけ沢山の人間を一つのテーブルに座らせた。見知らぬ一見の客も時おり混じっていた。彼女はカップルを6人がけのテーブルに座らせるなどは出来なかった。バーディは男の方に、彼女を膝に載せるようにさえ言った。とにかくクラブに人を詰め込むことが大事だった。後援者たちは、先客がいるテーブルやブース席でも彼女が言う通りのところに座らねばならなかった。彼女は肌の色など関係なく、同じブースにすわらせ、交わるようにしむけた。バーディはレバノン山から来た田舎紳士と、ワイリー・アベニューから来たカップルを同席させた。彼女は沢山の人を出来るかぎり社会のるつぼにぎゅうぎゅう詰めにした。もし中に入る隙間がないときは、外で並んで待っている者にも飲み物を売った。

バーディは究極の女主人であった。彼女の人柄が客を迎え入れ、座らせ、もてなし、心安らぐひとときを与えるのだった。彼女はタバコはやらなかったし、飲んでも荒れるということがなかった。彼女は喧嘩や不適切な振る舞いには容赦しなかった。後援者であっても、錯乱したり支払いをしなかった者は出て行くよう言われた。女性に対し無礼な態度をとった者も丁重に外に送り出された。クラブの中で淫らな行為を行う者もたたき出された。ピッツバーグ・クーリエ紙の編集者フランク・ボールデンはインタビューの中で「女の子はYMCAにいるよりもハリケーンにいる方がよっぽど安全かもしれないな・・・鬼軍曹が見回っているからね・・・それは法であり秩序だ。でもそれが愉快なのさ」

1,960年にローダ・スコットが出演した時のハリケーン

 

「社会のオアシスが終わった」
シャイン・ダンラップは脳溢血で1964年12月24日、この世を去った。バーディは彼の死後6年間はハリケーンを延命させた。1968年キング牧師の暗殺の翌日、4月5日にヒル地区で暴動が巻き起こり、4月12日まで続いた。キング牧師の暗殺、不平等、隔離、劣悪な学校、給料の保証される組合からの排除などに怒りを募らせた暴徒の数はふくれあがった。暴動で商売はめちゃめちゃにされた。505箇所の火災がようやく収束したころには、62万ドルの経済損失と、1人の死者と926人の逮捕者が残った。その影響で、100以上の商店主が店をたたんでヒル地区を去った。ヒル地区は、いまやひったくり、強盗、街頭のヤクの売人たちのはびこる相当に危険な、貧困と犯罪の街になってしまった。ピッツバーグの住民は身の安全を考えて、ヒル地区を通らない様にした。

暴動のあとの衰退期のハリケーン・クラブの話。バーディはなんとかバンドにギャラを支払うよう奮闘した。バーテンダーたちはもはやチップが稼げないと見るや、電話で病欠を伝えてきた。ヤクザどもが三日締め料を要求してきた。バーディはポスト・ガゼット紙にこう書いている「彼らはよく言ったわ。『金をださねえとこの店を吹っ飛ばすぞ』って。子分の一人は、お前も黒こげにしてやろうかって」1970年4月18日、ハリケーンの内装、調度が燃やされた。バーディはクラブを修繕した。しかし、二度と戻らなかった。1970年の終わりごろ、彼女は「ハリケーン」を売却した。オルガン奏者ジーン・ラディグが「ハリケーン」で演奏した最後のプレイヤーだった。そこは後に誰の記憶にも残らない場末のバーになった。「ハリケーン」、「ルーズベルト・シアター」そして多くのセンター・アベニューの建物が取り壊され、数年後にクローフォード・スクエアの住宅開発による再開発地域となった。

バーディ・ダンラップは1973年9月22日、クローフォード・グリルのイベントで表彰された。アメリカ酒造協会も1978年に、彼女を人種融和に貢献した「ジャズの人道的活動家」として表彰した。バーディはずっとヒル地区にとどまり、シビック・エリアの反対側のワシントン・プラザ・アパートで暮らした。彼女は1998年、旧きよき時代とジャズの記憶の遺産を残して、98歳でこの世を去った。

バーディー・ダンラップのようなオルガンに理解のある人がいたからハリケーンのようなオルガンクラブがあったからこそ現在でもジャズオルガンが世界中で演奏され遠く離れた日本でもジャズオルガンが楽しめるのだと感謝しています。

この日本語訳はYSジャズオルガン科の生徒戸根さんにしてもらいました。戸根さんありがとうございました。

----------------------------------------------------------------------

チトリンサーキットにあった無数のオルガンルームと呼ばれたオルガンクラブはハリケーンのようにオルガンを常設しているところばかりではなかったのでオルガニスト達は自前のハモンドB-3とレスリーを積んでツアーしました。下の写真はツアー用の大きなヴァンとミルト・バックナー

オルガンを出し入れしやすいように霊柩車を改造して最初にチトリンサーキットをツアーしたのはジミースミスでその後殆どのオルガニストがジミー・スミスを真似て霊柩車を購入したそうです。

ハリケーンの成功で多くのオルガンクラブがB-3を常設したので(その名残がNYのハーレム)オルガニストは霊柩車を手放して行きました。

ローダ・スコット(ニュージャージー州ドロシー生まれ)は30-40年前のニュージャージーの殆どのクラブにはB-3が常設されていたと何かの記事に書いていました。(1997年談)

この時代に霊柩車に乗ってチトリンサーキットを回ってみたかったな