goo blog サービス終了のお知らせ 

路傍のshiawase

♪杉山清貴さんを始め色々な音楽、平川大輔さんのCD、ディアラバをまったり…Free!な夏気分でshiawase書いてマス

☆ご覧いただきましてありがとうございます☆

同じ日に複数の記事を 書いていることもあります。 あなたのお気に入りと私のお気に入りが 同じだったら、いとうれし。 そんなあなたに幸あれ~☆ そうでない方にも幸あれ~☆

キャラメルバナナデニッシュ(サンジェルマン)

2007年02月28日 | 食べ物
最近クセになっているのは、サンジェルマンの
「キャラメルバナナデニッシュ」だ。
サンジェルマン・サイト(2月の新商品 参照)

パイ生地の中にキャラメルクリーム、スライスした
バナナが並べられ、粉砂糖で化粧してある。
クリームのほろ苦さと、パイ部分がカリッ、サクッ、なところが
気に入っている。

バレンタインチョコ

2007年02月13日 | 食べ物
明日はバレンタインデー。
どこの統計かは定かではないが、
本命チョコレートにかける金額が平均2千円を上回っているという説もある。
実際にチョコレート売場へ行けば、
仕方ない(って愛のない言い方になってしまうが)と思う。
高いっ、高いよチョコレート。(○つぶで何千円もするなんて)

効いた(ニラ・にんにく)

2006年11月10日 | 食べ物
上沼恵美子のおしゃべりクッキング」(11月8日分)で
紹介された"豚ばら肉のニラ巻き"を食した。
(体がだるくてしかたがないので、食べ物の効果に期待)

さっとゆがいたニラ束を何等分かに切ったものを
塩コショウしておいた豚バラ薄切り肉で巻いて油で焼く。
合わせダレをかけて出来上がり。
(タレ:醤油、酢、砂糖、豆板醤、ニンニクみじん切り、ごま油)
・・・とこんな感じ。
タレにはごまを摺りいれてみた。
にんにくはすりおろした。

気のせいか、かなり疲労回復してきました。

ミカドコーヒー軽井沢カフェオレ

2006年10月02日 | 食べ物
用事があって人を訪ねた。
タイトルの「ミカドコーヒー軽井沢カフェオレ」は
買っていって一緒に飲もうと思い、コンビニで何気なく選んだもの。
先方も気に入ってくれた様子で、ミカドコーヒーに行ったことなど
聞かせていただき、話に花が咲いた。
ミカドコーヒー サイト)

カフェラテはよく飲むが、久しぶりのカフェオレも美味しかった。
いつもコンビニではあまりコーヒー系を買わないので、
目に映っていたとしても気付いていなかったのかもしれない。
近所を探してみようと思う。

8月からの期間限定発売で、11月初めまで楽しめるそうだ。
北海道乳業 サイト)

同じメニューのご家庭もあるかと(マーボー豆腐)

2006年09月14日 | 食べ物
「NHKためしてガッテン」のテーマが
「大発見!マーボー豆腐 激うま調理術」だったので、
夕食はマーボー豆腐にした。
ひき肉は、薄切り肉を細かくして使ってみた。

番組では、一般的なレシピを上げ、
思い込みで作りがちな点やプロのコツが紹介され、
自分でもいつもより美味しく作れるかも、と思えるような内容だった。
詳細はガッテンサイト(上のリンクからお願いします)に
書かれているが、ポイントを少し挙げると、

ひき肉を炒める、豆腐を煮る、水溶き片栗粉を入れた後、
それぞれの加熱時間がおいしさを決めるということだ。
その時間と理由がわかれば、
レトルトでもおいしいマーボーになると思う。