goo blog サービス終了のお知らせ 

観察と好奇心の森カフェへようこそ

2025-07-28 06:03:05 | お話


リスのリッキー、ウサギのウーちゃん、クマのクーちゃんは、調べました。

リッキーは、「研究は、“木の実のかくし場所、一番バレないのはどこだ”」と自慢のデータ帳を広げた。「根元!丸太!小石のかげ!1週間後に探してみて、見つけたのは…これ!」と、リス専用のおやつマップを披露。「匂いと、とがった石がヒントになった。でも、キノコの下にかくしたのは、湿っててちょっと…ナッツがしっとりです」

ウーちゃんの足元には葉っぱコレクションが広がる。「いちばんおいしい葉っぱの見つけ方を研究しました」「クローバーが好きなんですけど…日当たりと土のにおいと、あと風の具合で、味が変わるんですよ〜」と語る。「実験では、草むらを区画して、ひとつひとつ調べました。」

クーちゃんが「研究は、“鮭の群れ、一番効率的な捕まえ方”」「朝、昼、夕方…いろいろ試したけれど、いちばんたくさん捕れたのは、夕暮れ前の岩陰で、ドリフトしながら待つ方法」「岩のそばに寝そべって、流れに身を任せて…ピチッ!ってきたら…バシッ!と手を出すと、効率ばつぐん。」

今日7月28日は、なにやろう?自由研究の日。「うむ。科学とは、観察と好奇心。」



Welcome to the Forest Café of Curiosity and Discovery


Ricky the squirrel, Woo the rabbit, and Coo the bear did some research.

Ricky said, “My project is ‘Where is the best hiding spot for nuts?’” He opened his special notebook proudly. “Tree roots! Logs! Behind small stones! After one week, I checked each place. And guess what? This one worked best!” He showed his secret snack map. “I used smells and pointy stones as hints. But… the nuts under the mushroom got wet. They’re kind of… soggy now.”

Woo had a big leaf collection at her feet. “I studied how to find the tastiest leaves,” she said. “I love clovers! But the sunlight, soil smell, and wind change the taste!” “I divided the grass into small sections and checked them one by one.”

Coo said, “My research is ‘How to catch the most salmon.’” “I tried morning, noon, and evening. But the best time was right before sunset.” “Lying by the rocks, drifting with the water… Then when I heard plish!—I reached out whap! and caught one! Super efficient!”

Today is July 28th. What should we do today? It’s Forest Research Day! “Hmm. Science is all about observing and being curious!”


Today's Key Word: Curious
Curious (好奇心がある / Koukishin ga aru): Wanting to learn new things or ask questions.It’s the feeling you get when you want to find out “Why is that?” or “What happens if...?”

Example: “Ricky is curious about the best nut-hiding spot.”
例文: 「リッキーは木の実をかくすのに、どこが一番いいかに好奇心があります。」



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
自由研究 (kerokero56)
2025-07-29 06:06:10
小学校では、元々は理科の自由研究だったそうです。
いつのまにか、本当に自由な課題での研究になりましたね。
返信する
Unknown (Unknown)
2025-07-29 11:27:00
>kerokero56 さんへ
>自由研究... への返信
そうなんですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。