goo blog サービス終了のお知らせ 

リッキー・ウーちゃん・クーちゃんのトレイルさんぽ

2025-08-11 04:50:39 | お話


リスのリッキー、ウサギのウーちゃん、クマのクーちゃんは、トレイルウォークが好きです。

リッキーの「木登りナッツ探しの森」。森の空中に広がるロープと足場を渡りながら、木々の上を駆け抜けます。葉の隙間から差し込む光がきらめき、遠くの枝には隠した木の実がそっと待っています。地上を見下ろすと、森がまるで絵本のように広がり、風に揺れる枝の音が耳に心地よく響きます。

ウーちゃんの「ふわふわ草花の里山」。緩やかな坂道と広がる草原を、ぴょんぴょん跳ねるように進む癒しの道。しゃがみこんで草の匂いを嗅げば、足元には小さな花や虫たちが生き生きと息づいて、自然の繊細な美しさに心がほどけていきます。野草のお茶とクッキーがふるまわれ、静かな里山の空気に包まれます。

クーちゃんの「どっしり川沿いの清流」。渓谷の岩場と清らかな流れを、力強く歩く冒険の道。水に足を入れるとひんやりとした感触が広がり、川魚が跳ねる音やせせらぎが全身を包みます。大きな岩を乗り越えたり、流れの速い場所を渡ったりするたびに、自然と向き合う爽快感が湧き上がります。

今日8月11日は、山の日。自然と笑いが混ざる、最高のトレイル日和でした。



Ricky, Woo-chan, and Koo-chan’s Trail Walk


Ricky the squirrel, Woo-chan the rabbit, and Koo-chan the bear love going on trail walks.

Ricky’s “Nut-Finding Forest in the Trees” Ricky runs across ropes and wooden steps high in the forest. Sunlight shines through the leaves, and hidden nuts wait on faraway branches. Looking down, the forest spreads out like a picture book. The sound of swaying branches feels soft and peaceful in his ears.

Woo-chan’s “Soft Flower Hill” Woo-chan hops along gentle slopes and wide grassy fields. When she crouches down to smell the grass, she sees tiny flowers and bugs living happily. Her heart feels calm and warm in the quiet beauty of nature. She enjoys wild herb tea and cookies, wrapped in the soft air of the hill.

Koo-chan’s “Strong River Trail” Koo-chan walks bravely along rocks and a clear river in the valley. When he steps into the water, it feels cool and fresh. He hears fish jumping and the river’s gentle sounds all around him. Every time he climbs a big rock or crosses fast water, he feels strong and free.

Today is August 11th—Mountain Day. It was the perfect trail day, full of nature and happy smiles.


Today's Key Word: trail
Trail (トレイル): A path or walkway through nature, like a forest, hill, or river.

Example: "Ricky, Woo-chan, and Koo-chan walk on a fun trail."
例文: 「リッキー、ウーちゃん、クーちゃんは楽しいトレイルを歩きます。」




最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
6月がいい (kerokero56)
2025-08-11 05:59:40
「山の日」はお盆休みに合う時期なので、山に親しむ機会が多いだろうと、制定されたんですね。(山岳団体などからの希望)
「山に親しみ山の恩恵に感謝する」という理由なら、お盆でなくてもいいじゃない?
確かにお盆休みで、山と親しむ機会が多い、と言うのもわかりますよ。
でも、祝日の無い6月にしてほしかったと思います。
返信する
Unknown (Unknown)
2025-08-12 05:15:10
>kerokero56 さんへ
>6月がいい... への返信
そうなんですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。