11月30日(日)
11月20日から2泊で毎年恒例の親子旅行に行ってきました。
残念ながら今年も姉は体調不良のため行かれず、ちょっぴり淋しい母との二人旅行。
(この先長いので、お時間のある方はお付き合いください
)
今年は「紅葉&富士山を見よう!」と富士吉田へ。
お世話になったお宿は「
ホテル 鐘山苑」さん。
こちらのお宿、とにかくお庭が広い!
その広さ、なんと2万坪!
池あり、川あり、滝まであります。
自然を大切に残しながらの素晴らしい庭園。
今回はホテルでのんびりも一つに入っていたので、初日はどこにも寄らずにホテルへ直行し庭園散策を楽しみました♪
庭園から見える富士山も美しい!
夜はライトアップされていて、昼間とはまた違った雰囲気。
すっごく寒かったけど、とてもキレイでした♪
そしてホテルの従業員さん達による太鼓ショー。
この太鼓ショー、かなり見応えありました。
こんな練習いつやってるんだ?ってくらい素晴らしかった
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
-2日目-
朝から快晴

夜の寒さに負けず劣らずの寒さ。
部屋からは雲一つかかっていない美しい富士山が見れました♪
2日目は河口湖方面へ。
ホテルの紅葉は残念ながら大分終わってしまっていたけど、河口湖ではまだまだ綺麗な紅葉を楽しむことが出来ましたよ
カチカチ山ロープウェイに乗りまた富士山

裾野までしっかり見えました。
帰りはロープウェイに乗らず、小1時間程かけて歩いて下山。
ハイキングコースっていうのがあるんですけどね、アタシ達以外誰も歩いて下りてきませんでした(笑)
ところが下からは外人さんが登ってきてて。
しかも女性一人でって人もいましたよ。
とっても楽しそうでね、感心しちゃいました。
そして突然現れたコノ子!
オルゴール館のお土産屋さんの入り口にドンッとおったコノ子!
売り物では無いことは分かってたんだけど、どーしても欲しくて店員さんを探し出すアテクシ。
がっ!!お客さんがいっぱいでとてもじゃないけど話しかけられる状態じゃない(泣)
暫くねばってたんだけど・・・ ダメだった

そこそこの大きさと重さがあったけど、譲って頂けるなら意地でも持って帰ったですよ。
お値段次第で(笑)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
-3日目-
最終日も朝から申し分の無い快晴

ゆっくり朝食を取り、チェックアウトを済ませてから忍野八海へ。
忍野八海は八つの湧水池があるんだけど、とにかく水がキレイ!!
全国名水百選に選定されていて、国の天然記念物にも指定されてるんですって。
底までハッキリ見えます。
この池で水深5メートルだったかな? 確か10メートルだったような・・・

とにかくキレイすぎて覗き込むと吸い込まれそうで怖い。
この後ホテルに戻りのんびりしてから帰路に着きました。
今回の旅行はアタシの希望もありのんびり旅行。
ホテルで庭園散策を楽しみながらお抹茶や甘酒を戴いたり、贅沢に貸切風呂に入っちゃたり。
お食事もとっても美味しかったです♪
鐘山苑さんのおもてなしにも感激でした

こちらのホテルはリピーターさんが多いそうだけどうなずける。
春夏秋冬、全部の季節来てみたい気持ちです。
母は早速、冬に来ようよと言ってました(笑)
最後に富士山をもう1枚。
のんびり旅行だったけど、どうしても外せなかった早起き。
「紅富士」を見たくって。
夏は「赤富士」、冬は「紅富士」って書くそうです。
朝日が昇る一瞬、紅く染まる富士山。
きっともっと紅くなるんでしょうね。
今回はお天気に恵まれ、素晴らしい富士山を3日間見ることができました。
やっぱり富士は日本一の山でした♪
※長い長い記事を最後まで見てくれてありがとうございました!