松下啓一 自治・政策・まちづくり

【連絡先】seisakumatsu@gmail.com 又は seisaku_matsu@hotmail.com

☆研究会のお誘い・『「住民自治」を深堀りしてみませんか』

2021-12-08 | 1.研究活動
 前新城市長の穂積亮次さんをお招きして、研究会『自治するまちのつくり方-「住民自治」を深堀りしてみませんか』を開催します。ZOOMでの開催です。

 若者に1千万円の予算提案権を付与する「若者政策・若者議会条例」、市長選挙の前に公開政策討論会を公設で実施する「公開政策討論会条例」など、全国初の政策を次々に提案、実施している愛知県新城市。その新城市で、この10月まで市長として、これら政策づくりを提案・リードした、穂積亮次さんをお招きし、「自治するまちの秘訣」を語ります。)

 多摩市若者会議が運営する「Michi Café」からの Forumです。誰でも参加できます。

『自治するまちのつくり方-「住民自治」を深堀りしてみませんか』-前新城市長の穂積亮次さんをお招きして

■日時:2022年1月15日(土) 13時~16時ごろ

■ツール:ZOOM

■ゲスト:穂積亮次氏(前愛知県新城市長・2021年10月退任)
自己紹介:1952年生まれ。2005年、3市町村合併で誕生した新・新城市の初代市長に就任。以後4期16年市長をつとめました。在任中は、市民自治社会の創造(同市第1次総合計画)をめざして多くの政策形成に励みましたが、市庁舎建設事業では、当初案を修正する住民投票や市長リコール運動(不成立)にも直面しました。地方自治にかかわった経緯については『自治するまちのつくり方』中の松下啓一先生との対談に触れたとおりです。

■主催:神奈川県政策形成実践研究会、共催:多摩市若者会議
主宰者(松下啓一・前相模女子大教授)
拙著『自治するまちのつくり方』(イマジン出版社)の後半部分は、穂積さんとの対話になっています。穂積さんとの対談は、打てば響くという心地よさはいつものことながら、2040年に向けて、自治の未来を切り開く新たなヒントが満載です。この会も、そういう機会になればと思っています。意見交換の時間をたっぷりとりました。ぜひ社会実装的な議論をしたいですね。

■テーマ:自治するまちのつくり方~「住民自治」を本気で深堀りしてみよう

■プログラム:
12:50 ミーティングルーム開室。参加者受付開始
13:00 開会
13:10 チェックイン
13:15 主宰者より本日のテーマについて話題提供
13:25 穂積氏より話題提供
14:15 休憩
14:25 ディスカッション
15:50 閉会、事務連絡

■参加費:無料(どなたでもご参加いただけます)

■締め切り:実施日の2日前まで(2022年1月13日)

■受付:【このフォーム(申込み)】からお申し込みください。お申し込みくださった方に、開催前日にミーティングルームのIDとパスワードをお知らせします。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ★町内会研修会(焼津市) | トップ | ☆オルソン問題を考える(1) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

1.研究活動」カテゴリの最新記事