大浦中学校ブログ ~佐賀県太良町立大浦中学校~

学校での日常の様子や行事など、いろいろな記事を掲載していきます。

薬物乱用防止教室

2013-11-27 12:18:04 | 学校行事
11月26日期末テスト2日目

今日は、テストの後に佐賀県警察本部の方がお見えになり、「薬物乱用防止教室」が行われました

  
講演会の様子

薬物は、先日講演があった暴力団ととても縁が近く、身近にひそんでいる恐ろしいものです。

依存性が高く、体も心もボロボロになっていきます

仲のいい人に誘われても、NO薬物なんてやめなよと言える強い心を持ちましょう

暴力団排除教育

2013-11-26 13:19:01 | 学校行事
11月25日(月)今日は期末テスト1日目

テストの後に、佐賀県警察本部の方がお見えになり「暴力団排除教育」が行われました

  
講演会の様子

自分には関係ないこと、人ごとだと思わずに聞いてほしいとおっしゃっていました

暴力団の影は身近なところにひそんでいます

NOとハッキリ断ることが大事ですね

ひまわり教室*

2013-11-25 15:51:33 | 授業・ICT
前回の記事「ひまわり教室*生活」の授業の続きです

後日、アイスボックスクッキー作りに挑戦しました

 
材料をきちんと量り、生地をこねて切って模様ができるようにくっつけた後、冷凍庫で寝かせます

  

上手に焼けました
職員室にも持ってきてくれましたとっても美味しかったです

ひまわり教室*

2013-11-21 13:55:17 | 授業・ICT
ひまわり教室の授業でクッキーを作りました

学習課題は「量をきちんとはかっておいしいクッキーをつくる」

調理室でもパソコンは大活躍です

手洗いの手順や分量、材料を混ぜる動画などを提示します

  
授業の様子

今回の授業では先生がついて一緒に作りましたが、次の授業では一人でクッキー作りにチャレンジします

おいしいクッキーできるかな楽しみですね

3年*太良町道の駅堤防絵画制作

2013-11-19 15:27:47 | 学年行事
11月19日(火)

太良町道の駅「たらふく館」に大浦中学校3年生がやってきました

たらふく館は海岸沿いにあり、毎年、堤防に太良町内の学生で絵画制作をしています



絵画制作の様子

数日前に店舗が火災により全焼し、今はテントを使いながら、頑張って営業をされています
エールの意味も込め、一生懸命作成しました

道の駅にお寄りの際は、是非とも店舗裏の堤防を散歩して、美しい有明海と、子どもたちの素敵な絵もごらんください