goo blog サービス終了のお知らせ 

はじめてのブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
ほんとに暇つぶし

Marianas Map

2023年09月18日 | DCS World他
 フリーのマリアナをPー51Dで遊ぶことできなくてF15Cを購入してどんなものなのかお試しです。
フリーフライトとホットスタートのみちょっとだけ試してみましたが各種スイッチの割り当てが多すぎて覚えられないです。
キーボードの割り当ても非常に多くて大変なので簡単な項目だけをコントローラに設定し残りはキーボードで操作することにしたものの
各種のスイッチというか名称も分からずでGUNが打ち放題になってしまう、落ちた弾に当たった人はいるのだろうか?怖いです。
それで遊びながらコントローラーの割り当てを設定し、取りあえず簡単なフライトをするに困らない程度にはコントローラーへの
設定ができレバーでのブレーキ操作で着陸後も良い感じで減速させることができ、ひとまずこれでいいかなということでした。

やはり難しい。

2021年11月29日 | DCS World他
 P-51DでFW190-D9とドッグファイトの練習をしだいぶ慣れたこともあり撃墜されることは減ったし
オーバーヒートも減りましたが、逆に敵機との衝突が増え撃墜されないので着陸する時に機体を壊してしまうという
DCS Worldの難易度の高さと自分の空戦技量の乏しさを実感してます。


ドッグファイトで息抜き。

2021年11月25日 | DCS World他
 DCS WorldのP-51D vs P-51Dのドッグファイトの練習をし敵が高度を下げた時点で煙を出し、
パワーが落ちたところを狙い墜落させることに成功したのでドーラとのドッグファイトを始める。
 ドーラとの対戦は1回目は墜落させることに成功、その次はすれ違いざまに接触して両機とも脱出して終わり。
最後は長かった。46分間かけて弾を撃ち尽くしたあとに墜落してくれたという出来です。
なかなか弾が敵機に命中しなくて散発てきに命中してもしぶとく飛んでる敵機をどうやって照準に収めるか、
頑張ったけれど上手くできません。オーバーヒートしなかったことは大切でも時間を掛け過ぎなところを
何とかしなければいかんのだが、やっぱり技量不足だなと素直に実感するのです。

DCS World can’t run

2021年11月21日 | DCS World他
 昨夜の空いた時間にDCSで遊ぼうとアイコンをダブルクリックすると何故か実行不能になっていた。
昼間遊んだのにどうしてなのか?ネットで検索するが理解できないのでそのまま終了。
 日を改めdcs world steam can't runで検索すると昨日のところに辿り着き翻訳して読むと
なにやら無印DCS beta版に設定するとゲームを遊べるそうなのでゲームの設定でbeta版をセット、
するとダウンロードが始まって完了したらDCSが遊べるようになりました。
やることはP-51Dでドーラとドッグファイト、結果はドーラを不時着させたのでその確認をしたら墜落、
2度目もドーラに弾が当たり逃げた後を追い上から急降下で攻撃したら空中分解し墜落、
3度目はオーバーヒート後に墜落、4度目は撃墜させることができたのでベイルアウトしたパイロットを撮って終了。
DCSのP‐51Dを購入後にしばらく遊んだものの、その後は遊んでなくてガンサイトのレンジを調整するキーすら
覚えていない程でして、マニュアルを部分部分で翻訳し動画も参考に照準レンジを合わせたことで
弾が標的に集中するようになったのであろうと思う。
そして攻撃の仕方が何だかドーラの真似をしているような、正面攻撃したら上昇して敵機に向き合うよう旋回し
再度、速度を上げて正面攻撃をするという戦い方しかできない、敵機を追いながら機銃を撃つなんて無理です。
しかし、冷却装置の温度を正常範囲に保つ戦い方?をできるようになったことは素晴らしいですね。
今後の訓練が楽しくなるであろうと期待するもキャンペーンを遊ぶにはまだ未熟なんだろうなと思います。

一休み。

2021年11月13日 | DCS World他
 今週はDCS worldのP-51Dでインスタント アクションのドッグファイトでドーラと遊び、
就寝前の対戦で弾切れした後に追いかけられ振り切れずに撃墜され寝つきが悪い、
翌日に再びドッグファイトをして初回は飛行速度の低下による不時着、その後のドッグファイトは
初回のすれ違いで弾がDORAに命中して煙が出て逃げて行くのを追ってエンジン出力を上げる。
5分以内に撃墜しなければこちらが撃墜される展開になるかもしれないのでしっかりと距離を縮めて銃撃した
直後にDORAから出火しAIがベイルアウト、嬉しくてスクリーンショットを撮れなかったので
パラシュートで降下してるAIを撮って基地に帰還、今回は無故障、無被弾2度目であります。

 
その後に気になっていたゲームの難易度を設定で確認するとゲームモードだったのでシミュレーションに変更、
それからドッグファイトをするとDORAとの初回の対面攻撃で弾が当たったようで下の方に降下していく、
こちらは高度を上げることに気を取られ、対気速度が保ちやすく高度も簡単に上げられ、
急な姿勢変更で飛行制御困難に陥りやすいところを除けばゲームモードより楽だと感じた所でDORAを捜すが
何処にも見えなくなっている。(墜落してた)
しばらく旋回しながら捜したが見えないので基地に戻る。その時点で高度1万フィートその状態から滑走路へ着陸するのに
場周経路を2度回りして着陸、ゲームモードより操縦が難しくても飛行性能が良くなるけれど、
ゲームモードで攻撃の練習をするほうが自分には合ってると思いました。