goo blog サービス終了のお知らせ 

お寺ふぁん続々・続

タイトル誤認、お寺めぐりだけじゃない日常の切り取りです。

東京ご近所散歩 鉄道事情

2024-09-30 06:08:37 | 日記

 マイカーでご近所を散歩します。

 東京は武蔵野丘陵が下りてくる場所で尾根部分、平面部分の高低差がかなりあります。

 マイカーは排気量4000cc超と並だとは思いますが、燃料が疑似麦酒と粗悪で出力がありません。

 そのため土地の高低差を克服するのは、結構骨が折れるんです。

 他の人も同様です、きっと・・



 

 ガードレールの手前の土地と対面の土地は本来同じ高さ、地続きでしょう。

 

 勾配を克服できず列車が通せないので、丘陵を切り崩した・・そんな現場ですかね。


 山手線が走ります。

 これは二階部分にあたり、その下に湘南新宿ラインが走っています。





 少し離れて新幹線、京浜東北も見えます。

 東北線だと尾久方面ですが車庫の向こうを走るため見えません。

 

 

 帰る方向に進みます。

 以前にも書いたと思いますが、山手線に残された唯一の踏切、第二中里踏切です。

 

 

 第二ということは第一も・・ですね。

 こちらは第4種踏切(遮断器、警報機なし)としてあったとのことです。

 てっきり住民の不便顧みず国鉄が廃止したのかと思ったら逆に危険だから廃止してとの運動があったようです。


 きっとここですね。

 第二も近々廃止になり、山手線の踏切はなくなるようです。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 人形の街 岩槻 快楽山微妙... | トップ | 青空プロレス 巣鴨 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事