goo blog サービス終了のお知らせ 

お寺ふぁん続々・続

タイトル誤認、お寺めぐりだけじゃない日常の切り取りです。

立川駐屯地 防災 aniv50(3) ヘリコ祭り

2023-11-02 19:31:21 | 日記

 短いフライトですが、編隊が帰ってきました。

 

 

 新型です。尾翼の形状がちょっと違います。

 

 

 

 ホバリング・・これこそヘリコの一番のアドヴァンスですね。

 

 

 

 

 白バイはかっこいいです。だけどヘリコ見た後だとね・・

 

 

 

 救難訓練展示です。ホバリングあってこそですね。

 

 消火開始・・!

 

 こちら火消し本職。

 

 

 ヘリコ従えて・・

 

 砂塵を巻き上げて・・ でなく、枯草を巻き上げます。

 

 

 

 

 

 

 

 機体展示用に空自機が到着しました。

 大きいです。空中給油機構も装備しています。

 

 

 

 

 

 攻撃ヘリです。

 機銃にロケット弾、対戦車ミサイル様々な武器を装備可能です。

 特に機銃はガンナーのヘルメットのディスプレイ越しにじっと睨めば当たるというシステムだったかと。

 

 

 

 この機だったか地上から二人でメインローターを引っ張って回してくれていました。

 すると連動してテールローターも回ります。

 そうです、メインローターを回転させると反作用として機体の方をローターと逆方向に回そうとする力が生じます。

 テールローターの役割はこの反作用を消すことですね。だから連動しているというのを見せてくれています。

 ・・テールローターが破壊、故障等により動かなくなると、もはやどんなベテラン操縦士でも制御できなくなるとか・・ 暴走ですね。

 

 

 

 細い機体です。敵正面に対し可能な限り身をさらさないということでしょうか・・

 

 

 はい、堪能・・帰るかというところ、米陸軍のブラスバンド演奏をやるようです。

 見て帰りましょう。・・続く。

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 立川駐屯地 防災 aniv50(2... | トップ | 立川駐屯地 米軍ブラスバンド »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事