goo blog サービス終了のお知らせ 

お寺ふぁん続々・続

タイトル誤認、お寺めぐりだけじゃない日常の切り取りです。

うめ開花

2025-03-08 09:08:05 | 日記

 ふくらんだつぼみを見かけ、”週明けは・・週明けは・・”を何回思ったか・・

 箕面山塊の山麓池田の開花です。やっと・・







 東京はまた雪とか・・


とほほな雨の日 ブラウザぶっこわれ

2025-03-05 18:57:17 | 日記

 朝起きてパソコンいじる。

 ん・・?

 メインで使用している某セキュリティベンダー系のブラウザが”更新できないヨ!”と言ってる。

 前にもそうなったことあるし・・ 今回はちょっと深刻。

 ずっとやってたわけじゃないけど、夕方やっとなんとか別のブラウザで復旧。

 

 もうこのブラウザは使えないな・・

 セキュリティだなんだ言って返って”こまったちゃん”

 備忘として後で別な記事にしてみましょう。


珍名 青豆さん

2025-03-03 19:56:13 | 日記

 青豆は村上春樹の小説「1Q84」の主人公、青豆雅美。

 

 さすがだな~ 作家さん・・あって不思議ではなく実際には無い名前を考えたんだな・・と読後ずっと思っていた。

 ・・待てよ・・ひょっとして実在?

 

 調べてみる。

 ある。岐阜の方にある苗字だ。由来はわからない。

 ふ~ん、何事も”ある”を意識していないといけないなと思う。

 突飛と思えるものでも実在の可能性はあるんだろうな・・

 


急速に春 そして冬もどり

2025-03-02 12:34:14 | 日記

 3月1日、急速に春がやってきました。

 

 

 

 人出も多いし、心もちゆっくり足です。



 

 

 暖かくなりました。

 だけど、そこまでのことはないんですけどね~ ころんじゃいました。パンツ冷たくな~い?






 昨晩はよいこのお布団が ”汗をかかなかったか” 少しだけ心配します。(^^)/

 

 

 そして今朝からはまた冬です。

 せっかくの春ですが、週明けは真冬が待ってるとか・・

 

 

 どんなことになるのか・・ もうすぐ始まるようです。







むかしむかし・・昔話

2025-03-01 15:19:49 | 日記

 むかしむかし、ある家に強盗が押し入りました。

 ある家は以前にも同じ強盗に押し入られた経験があったことから隣組への加入を求めていましたが、強盗を刺激する恐れがあるとして認められませんでした。

 案の定、強盗は再び押し入ってきました・・というのが冒頭の状況ですね。

 

 ”時の神” 仲裁にお奉行が入ってくれるとのことでしたが、どうもこのままでは強盗が家の中を好きにしてしまうと感じて、遅ればせながら家財強奪に参加させろという風に見えました。

 

 ”そんな追い出せもできないことに騒いでどうする、ご近所を巻き込んだ大騒動になってしまうぞ!”という”正義”を振りかざします。

 家人は、”もう押し入ってこられない状態にしてくれたら所望の財産あげるよ。だけどそうなっていない。”と仲介話は進みません。

 お奉行は当てが外れました。

 被害の家人もその家族も安心安全の到来に期待しましたが、それも当てが外れました。

 強盗も犯行が長期にわたりへとへとに疲れたので、”獲物をがっちりゲットして中断や、残りはまた今度”という当てが外れました。

 

 

 

 その後どうなったのか、ページが破れていてだれも読むことができません・・

 

 もともとお奉行も”お奉行様もなかなかワルでございますな。” ”なに、そちもワルよの~ ふぉふぉふぉ!”な人のようです。

 

 そのお奉行家の昔、別の”黄色い猿の国”をお裁きになった話です。

 メジャーな猿のボス”凍城ヒデ”を裁くため、対立関係にあったマイナーなグループのボス”イッシー漢字”を証言台に引き出します。

 ”この争いごとで一番のワルはだれ?”

 仲の悪いイッシーは”ヒデだ”と言うはず・・

 

 しかし、イッシーは”それはお奉行家の取満”だと言ったとのことです。

 ”2回にもわたって熱々火の玉を投げつけて無辜のサルを焼56した。私が指揮を執っていたならこの場の着座位置は逆転していただろう”

 と不敵な言葉を残し、お奉行の当ては外れました。

 まあ補強材料だっただけだから・・と方針は変わらなかったようですが・・

 

 季節の春は寒の戻りも繰り返しながらもやってくるようです。

 強盗の昔話はどういう決着だったんでしょうね。まだ読めません。

 

 naniyori mo syobye desse!  ₽( ゚Д゚)(^^)/$

 

 この記事はフィクションであり、現実世界のこととは一切関係ありません。