お寺ふぁん・続

写真撮ってきたから見て~♪ 程度の記事書いてま~す!

大阪夜景 あべのハルカス

2017-12-04 20:51:08 | 日記

 関西・・大阪周辺部在住だったら行ってみたいと思っていたハルカスに行ってみました。

 

 

 ハルカスは天王寺にあります。

 ”いや違う、阿倍野だ!”  そんな論争もあったかな・・?

 ハルカスの所在は阿倍野区、JRで行くと天王寺(天王寺区)。その距離は”数歩”

 そして近鉄阿倍野という駅はなく、「阿倍野橋」、一方天王寺という寺もない。付近の(おそらく地名の由来の)お寺は四天王寺。

 四天王寺は聖徳太子様開基の古い寺なんだよね。 だから東大寺なんかと同じで山号はない・・・って感じなんだけど、あるんですよね。(荒陵山(あらはかさん))

 

 周囲を見回してみましょう。

 弁天町高層ビル。

 

 大阪中心地高層ビル群。

 

 四天王寺。

 

 大阪ドーム。ネーミングライツでの名称は京セラドームというみたいね。 近鉄由来のオリックス本拠地です。

 

 街の広がり。黒っぽいトンガリはこのハルカスの影ですね。

 

 大阪周辺からならどこからでも見えたであろう大阪城、ちびっこになってしまいました。徳川さんびっくり・・・

 

 動物園のところの公園。今紅葉。

 

 高層によくある構造。”見える!”ということはやはり”エズイ(博多弁ないし佐賀弁)”

 

 陽が傾き、建物が染まり始めた。だが、阪神高速を走る車はまだ点灯していない。

 

 もうすぐ日没。

 

 みんな夕景を見ている。

 

 まさに日没。

 余韻を楽しむ。

 

 通天閣点灯。

 

 走行車両も点灯。

 

 今日は満月。映りこみはどうしようもないな~

 

 次第に夕景が深くなります。

 

 海側には夕が残ります。

 

 

 ここまで上がると月が近く、大きいです。

 ・・・って、今日の満月はスーパームーンより大きいそうです。 次回は年明け1月2日とのこと・・

 

 夜の始まりはボケ画像から・・・

 

 

 ナイトビジョンモード。

 

 周囲を・・・

 

 

 

 

 

 

 やはり夜景はムズイですね。

 

 はらへた~(××) あったかいものが恋しい・・・

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿