2月4日午後、文化講座のリーダーや講師が集まり22年度の報告と23年度の計画について、協議しました。来年度に向け新たな気持ちで、より良き講座となるよう討議しました。閉会後は避難訓練を実施して、非常ベルの位置や音を確認し安全に避難しました。ご苦労様でした。

2月1日大津婦人会の生活学級がありました
校区のイベントでいつもお世話になっているサウンドAYAさんご夫妻のコンサートです!
いつもは、大津のイベントの裏方でPAの設置と操作をして万全の体制で臨み厳しい表情をされているご夫妻ですが、今日は婦人会の皆様の前で素晴らしい歌声と演奏を披露していただきました。ありがとうございました!

1月29日土曜日チャレンジクラブでゴミ無くし隊の活動がありました!
ゴミ無くし隊とは、公民館で行なっているチャレンジクラブの子どもから、「ごみひらいをして、大好きな大津をキレイにしたい!そうしたら、みんなも大津を好きになってくれると思います。そして、ゴミ無くし隊の活動を手伝ってくれる人が現れるかもわからない」と提案があり、1ヶ月に一度チャレンジクラブの前にごみひらい活動をしているものです。
その後、児童センターの先生に色々な遊びを教えてもらった後、地域のおじさんが石焼いも焼き隊を結成し、チャレンジクラブの子どもに石焼いもを焼いてくれました。
今、鳥インフルエンザや火山灰で大変な状況の宮崎産のサツマイモです。
むちゃくちゃ美味しかったです!
大切にしたい大津の子どもたちと地域の皆様の心意気です!ありがとうございます

今日は、ごみ無くし隊の活動で地域のごみひらいと広畑児童センターのボランティアの皆さんが大縄飛びなどで幼稚園から六年生皆で遊びました。
その後は、美味しい美味しい石焼き芋をいただきました。石焼き芋を焼く釜は、安田自治会の皆様が作られたもので、甘~い甘~い石焼き芋をいただくことができました。宮崎のお芋がおいしかったのか?石焼き芋がおいしかったのか?みんな本当においしかったと言ってくれました。
にほんブログ村
その後は、美味しい美味しい石焼き芋をいただきました。石焼き芋を焼く釜は、安田自治会の皆様が作られたもので、甘~い甘~い石焼き芋をいただくことができました。宮崎のお芋がおいしかったのか?石焼き芋がおいしかったのか?みんな本当においしかったと言ってくれました。

体育館前に石膏像があります。40年前に私の担任であった先生が指導して、前年度の卒業生と一緒に作成したものです。
私たちの卒業記念はそれぞれがサツキを植樹したのですが、そのエリアはアスファルトで覆われてしまっています。
学校は色々な所に記念碑があり散策するだけで楽しいですね。
私たちの卒業記念はそれぞれがサツキを植樹したのですが、そのエリアはアスファルトで覆われてしまっています。
学校は色々な所に記念碑があり散策するだけで楽しいですね。
小学校の通用門にスクールヘルパー室があります。
大津小では、地域の人とPTAが実施してそれぞれの立場で子どもを学校の中や門で見守っています。
ヘルパー日誌を見ると色々な意見が書かれていますが、より良き教育環境になるよう皆で考えてるなあと感じます。
当然、異常なしばかりです!!老人クラブや婦人会、民生委員の方の「子どもに元気をもらって、ありがとう」の感謝の意見から「子どもは挨拶できるのに…」など辛口の意見まで それぞれの立場で見て、そして活動する。
にほんブログ村
大津小では、地域の人とPTAが実施してそれぞれの立場で子どもを学校の中や門で見守っています。
ヘルパー日誌を見ると色々な意見が書かれていますが、より良き教育環境になるよう皆で考えてるなあと感じます。
当然、異常なしばかりです!!老人クラブや婦人会、民生委員の方の「子どもに元気をもらって、ありがとう」の感謝の意見から「子どもは挨拶できるのに…」など辛口の意見まで それぞれの立場で見て、そして活動する。

姫路市立大津公民館の茶道教室では、正座できない人でも茶道を楽しめるよう椅子に座ってできる手作り畳みテーブルがあります。
一服いただきました。茶碗は先生所有の正月用の○十万円のものです。お茶をいただいてから値段を聞きびっくり!
にほんブログ村
一服いただきました。茶碗は先生所有の正月用の○十万円のものです。お茶をいただいてから値段を聞きびっくり!

大津小学校でイルミネーションイベントがありました
地域の防犯委員・ふれあい会地域委員や少年補導員も参加し、冬のひと時を楽しみました。


花火も小学校のグラウンドで実施されます!
兵庫県を代表する花火屋さんが地域に居られるので出来る技です。




にほんブログ村
地域の防犯委員・ふれあい会地域委員や少年補導員も参加し、冬のひと時を楽しみました。


花火も小学校のグラウンドで実施されます!
兵庫県を代表する花火屋さんが地域に居られるので出来る技です。





暗くなってきたのでこの前から気になっていた公園のゴミ拾いに行ってきました。
明るいときにすればいいのですが・・・目立つので・・・
市のボランティア袋1枚に一杯集まりました。
以前見たときより少なかったので、誰かが拾ってくれたものだと思います。
通りすがりの知り合いが3人「ご苦労さんやなァ~」その一言で良いです。報われます。子どもがゴミの中で遊んでいるのは心苦しい・・・
3人の中の一人は、地域ふれあい委員の方で、地域を明るくする運動を行なわれている人です。
「ごめんナァ。気にはなってたんやけど、ココの公園大きいしゴミだらけやから、よーせんかった。また、気ーつけとくわ」
ありがとうございます。夕方、光に反射する黄色いジャンバー着て自転車乗っていてくれるだけで不審者の進入防止になります。
公園の中では、地域の子ども会のソフトの子どもたちがサッカーやってました。
声掛けて、手伝わせようかと思ったけど、彼らの良心をくすぐりたいので無言でごみひらい・・・
一人が、「おっちゃんゴミ」と少し集めてもってきてくれました。
ありがと、今度、チョコでも買ってやるか?
暗くなったので、子どもを帰らせ私は次へ移動しました。
結果的に、防犯の反射帽子と赤いジャンバー着て大きなおっさんがゴミひらってたら目立つという事でした・・・
あと、小さい公園ひとつと神社のごみひらいに行きましたがほとんど無かったですネ。
地域をきれいにする事。家の周りのゴミをひらうことは、誰にでもできる防犯活動のひとつです。
ゴミの無いきれいな街には犯罪は無い!
にほんブログ村
明るいときにすればいいのですが・・・目立つので・・・
市のボランティア袋1枚に一杯集まりました。
以前見たときより少なかったので、誰かが拾ってくれたものだと思います。
通りすがりの知り合いが3人「ご苦労さんやなァ~」その一言で良いです。報われます。子どもがゴミの中で遊んでいるのは心苦しい・・・
3人の中の一人は、地域ふれあい委員の方で、地域を明るくする運動を行なわれている人です。
「ごめんナァ。気にはなってたんやけど、ココの公園大きいしゴミだらけやから、よーせんかった。また、気ーつけとくわ」
ありがとうございます。夕方、光に反射する黄色いジャンバー着て自転車乗っていてくれるだけで不審者の進入防止になります。
公園の中では、地域の子ども会のソフトの子どもたちがサッカーやってました。
声掛けて、手伝わせようかと思ったけど、彼らの良心をくすぐりたいので無言でごみひらい・・・
一人が、「おっちゃんゴミ」と少し集めてもってきてくれました。
ありがと、今度、チョコでも買ってやるか?
暗くなったので、子どもを帰らせ私は次へ移動しました。
結果的に、防犯の反射帽子と赤いジャンバー着て大きなおっさんがゴミひらってたら目立つという事でした・・・
あと、小さい公園ひとつと神社のごみひらいに行きましたがほとんど無かったですネ。
地域をきれいにする事。家の周りのゴミをひらうことは、誰にでもできる防犯活動のひとつです。
ゴミの無いきれいな街には犯罪は無い!


錦秋の一日を大津地区のお一人暮らしのご高齢者をお招きして開催する「大津ふれあい文化祭」が近づいてまいりました。
今年も公民館で活動している皆さんが多彩な演芸を披露します。会場では、「コーヒー・飲み物コーナー」を用意して皆さんのご来場をお待ちしています。
