goo blog サービス終了のお知らせ 

里山ウォーク

里山ウォークのブログです。ウォーキングの途中で見た事、感じた事など紹介しますね。ニックネームは『ニック』です。

たんばらラベンダーパークウォーク

2016年08月07日 | 北茨城市以外の登山日記

関越道沼田ICから約30分、日光のいろは坂を思わせる九十九折の道の先にたんばらラベンダーパークがありました。登山者スタイルで来たわたしには不似合いな高原リゾートでした。標高1,300mのリゾートは真夏でも最高気温が25℃程度だそうです。涼やかな風が通り抜けて行きます。体の内部へはラベンダーソフトクリームがおすすめです。 ご覧ください。 到着 パーク内に入りました。 左手のリフトで10分 歩いても20分 リフトに乗りました。 リフトのわきの花 名前教わったのですが記憶に無し。 リフトを降りて、展望台までは歩き。どうぞご覧ください。 展望台が前方に見えます。 ヤナギラン ヤナギラン 最後にハートをどうぞ。


鬼ケ城山登山(福島県いわき市)

2015年11月15日 | 北茨城市以外の登山日記
鬼ケ城山西峰往復登山をしました。あいにくの雨模様、雨具を着ての山登り。
それでも全然落ち込みません。歩く楽しさと達成感は良いですね。
登山の様子をご覧ください。


登山口





登山道案内板 今日はこれ西コースの往復。






ツルリンドウの赤い実


熊笹の中の登山道を歩きました。



ふかふかの苔 北八ヶ岳の苔の森と同じよう




頂上


標高887m




このような展望があるはずですが。残念。見えません。

霧の頂上付近登山道
おまけ

登山口付近のドウダンツツジ

ムラサキシキブ