50歳からの下着

自分をも考えてみて今までの下着でなく 年頃似合ったものの話とかそれに50歳のつぶやきを書いてみたいです。

あー失敗

2008-08-31 16:42:18 | Weblog
久しぶりに写真撮影といきましたが 

加工の段階になってJPGに変化しないんです。

どうしたこったい、そういえば 

息子が触っていたなー帰ってくるまで進めないあー悲しい。

筋肉を鍛える運動NO3

2008-08-29 14:06:55 | Weblog
膝関節周りを鍛える運動
①立ったままの姿勢でそのまま片足の膝を曲げる。

曲げた足のかかとが太ももの内側へつくように手を添える。

②イスに腰掛け、片足づつゆっくりまっすぐ伸ばし、

そのまま少し静止する。(10秒間)

足首は手前に曲げても伸ばしても良い。

ゆっくりおろして5秒程休み、またゆっくり同じ動作を繰り返す。

片足20回ほど行う。太ももの筋肉を鍛える。

③両足でつま先たちしたまま10秒間静止する。

これを20回繰り返す。ふくらはぎのひふく筋を鍛える。

あっつー!!

2008-08-28 17:30:03 | Weblog
残暑きびしい日が続きます。

クーラーの中でも汗をかきます。

あつーあつーと吼えまわっています。

朝25度で電車を跨いで大きい虹が出てました。

電車の1番前に陣取ってるのできれいに見えました。

朝一番に良いものが見えて気分が良かった。

なのに昼からしんどいわー!

筋肉を鍛える体操⑵

2008-08-27 11:52:26 | Weblog
腰、背中周りを鍛える体操 (腰痛、ヘルニアの肩はおやめください)
①寝転がり、膝をまげる。

そのまま膝を抱えるようにして背中を丸め、

まるむしのような姿勢で ごろんごろんと軽く転がる。

その時背骨を意識して床についていくイメージで行う。

②ブラジャーの段差にお悩みの方にもききます。

足を大きく広げて立つ。

膝を曲げ、膝の上に手を置き、肘を張って背筋を伸ばす。

左足に右肩の重心をかけてゆっくりストレッチしていく。

右足に左肩の重心をかけてゆっくりストレッチしていく。

5回づつする。

③肩幅に足を広げて立ち、肩甲骨をぐるぐる回す。

回しにくい人は片方づつしても良い。

同じ方向だけでなく、違う方向にもまんべんなく回す。

『この時、肩や腕を回さない様に注意して行う。)

肩こりにもききます。

筋肉を鍛える体操

2008-08-26 16:33:57 | Weblog
まず皆さん息をして体操してくださいね!

股関節を鍛える体操

①イスに浅く腰をかけ、片足を両手で持ちぐるぐる回す。

一方のみでなく逆方向にも回す。

もう一方の足も同じく回す。10回づつ。

②立ったまま片足を真横に上げる。電話帳や5Cぐらいの高さのものを

横に置き、その上に足を置く。

前後に動かす足でも横の動きはほとんどない。

今どこの筋肉を動かしてるか意識して動かす。

股関節周りの筋肉を鍛える効果がある。1,2分

③仰向けでも、立ってでもいいです。

太ももにクッションを挟んで、ふとももの内側を

意識しながらクッションをゆっくりと

押しつぶすように力を入れていく。

いっきに力を入れないで、ゆっくりと圧力をかけて、

内転筋が心地良く疲れを感じたらゆっくりとゆるめていく。

寝てするときは腰にタヲルを入れて息をしながら行ってください。


クロスウォーカー メンズ情報

2008-08-24 12:16:31 | Weblog

百貨店で発売のDAMSは、

 編み機の特性から複雑な柄表現ができ、 ヘムを構造することが可能です。

 とゆうことで発売価格が¥5250と¥4935があります。

 しかし機能性はかわりません。

コクーンシルファイン生地は3,4ヶ月直射日光にさらしていましたが

変色もなくゴムがばかにもなっていませんでした。

 正しい着用方法は、クロスウォーカーはパワーがある素材ですので、

 正しく着用しないとずり下がる可能性があります。

 クロッチ部分に隙間ができないようにしっかりはき込んでください。

サイズはへそ周径で測ります。

 直ばき商品ですので試着はお断りしております。


膝関節

2008-08-22 16:44:23 | Weblog

股関節の周りの筋肉が衰えてくると、

膝の安定がわるくなってくる。

軟骨がすりへってきて痛くなる。

潤滑油をためている袋が破れると水がたまってくる。

それを防ぐためにふとももと後ろの筋肉をおとさない。

膝蓋骨を取り囲むような形でパワーネットが施してあり、

体重の8倍の重力の負荷を支える。

ヒザをしっかりサポートし、テーピング効果でヒザ関節を安定させてくれます。


腰サポートガードル

2008-08-21 12:36:18 | Weblog

人間が2足歩行になってから必然的要因として腰痛があります。

一般的に腰と呼ばれるところは範囲が広く、

第1~第5腰椎とその下に存在する骨盤、

それを支えるのが腹筋、背筋、臀筋。

生活習慣や年齢的に腰骨に大きく負担がかかる。

特に背骨が骨盤にささるような状態でついているので不安定なつくりになっている。

その腰骨と周りの筋肉をしっかりサポートする樹脂パネルが内臓されたり、

あて布が施してある。


股関節ってどこ?

2008-08-20 12:15:59 | Weblog

股関節はどこにあるか知ってますか?

骨盤のところ足の付け根です。

 女性の股関節は小さく浅くくぼんでいる、

年を取ると傷みやすくなる。

 股関節は筋肉で動かしているのに筋肉が衰えて動かなくなって、

 足が上がりにくくなる。

 落ちた筋肉をサポートすることで歩きやすくなったり、

 つまづきにくくなったりする。