goo blog サービス終了のお知らせ 

 鬼農 

(有)鬼石農機 社訓
飯は待ってもお客は待たねえ

☆☆☆極上!三ツ星キャンプの先生方がご来店くださいました☆☆☆

2021年01月31日 | ☆ お客様、業者様、友人のご紹介 ☆

 キャンプ会のゴッドお二人が鬼農へご来店くださいました

やはりお二人ともグレートダンディですね

・ヒゲッチキャンプ こーちゃんまん氏

DOL(ドゥ・アウトドアライフ研究所/ヒゲッチキャンプ場) | 東京都キャンプ協会 (camp-tokyo.org)

・アウトサイドキャンプ 田中ケン様

outside Base | 快適生活研究家の田中ケンがプロデュースするアウトドアプロジェクト「outside」へようこそ 

 

 キャンプ生活は日常役に立つことばかりでキャンプYouTubeばかり見てます。

こーちゃんまん氏には長年色々とご教授頂いております

 簡単にテント張って火を焚いて落ち着きながら大空の下で飯を食う!

これだけでもキャンプ気分を味わえますね

キャンプの楽しみ方はビギナーからプロまで様々でしょうけど(プロってのはおかしいかな)

捕りたてホカホカ鹿モモ

↑このように山に籠って猟をする方(顔出しNG)もキャンプと言えばキャンプだし

キャンプスタイルに型なんてそもそも無いでしょうけど

山を汚しちゃならねえっす!

ゴミを持ち込んだり、危険場所での事故怪我、下手すりゃ火事を起こしたりと

そんな洒落のならないキャンプファイヤーは落ち着いて見ている場合じゃなくなります

取り返しのつかないことにならぬように気を付けなければなりません

自然のままで不自由を快適(安全)に楽しむ

そんなキャンプが良いのでなはいでしょうか?

なので是非お二人の先生方のキャンプ場をお勧めいたします

 鬼農はその日の思い付きで羽釜で飯炊きしたり、燻製作ったり、蒟蒻作ったり、薪作り、バーベキューと毎日が

キャンプ生活みたいなもんですがね

ガスや電気を節約する為というのは内緒ね。

 でも火を見ると人間は本能的に落ち着くんですよね~

その本能のせいで子供ん時にやらかしたってのも内緒ね。

 

本能の変

鬼農

 


群馬県ランキング

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハスクバーナ オートモア4... | トップ | 鬼は内の鬼農です »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

☆ お客様、業者様、友人のご紹介 ☆」カテゴリの最新記事