goo blog サービス終了のお知らせ 

 鬼農 

(有)鬼石農機 社訓
飯は待ってもお客は待たねえ

防災用発電機として

2021年10月08日 | ☆ 発電機 ☆

 昨晩、東京埼玉にて震度5強の地震が発生し、ここ藤岡市では震度3でした

昨日たまたまお客様からのご依頼で発電機の出張定期点検を実施したところでした

 非常用電源として備えているホンダ発電機EU55IS(出力5.5KVA)とヤマハ発電機EF6000TEの計4台

この最大クラスの発電機が4台もあれば心強いですね

とはいえ、ユーザー点検を行っていたそうですが残念ながらヤマハ発電機1台は引き上げ修理となりました

 万が一の時に備えている発電機でも販売店(特約店)や購入したお店の定期点検は必要です

◎せっかく備えていた発電機でもいざ使おうとしたらエンジンが掛からない!!!

それじゃ発電機を持っている意味がないですから点検をしていない方は今すぐでも整備に出すことをお勧めいたします

 

↓ホンダ発電機サイト

https://www.honda.co.jp/generator/

↓発電機簡単ガイド↓

発電機かんたんガイド|発電機|Honda

↓防災時の発電機↓

停電の備えにHonda発電機|Honda

↓発電機の選び方↓

はじめての発電機選び|Honda

発電機

備えあっても

無発電

 

鬼農


群馬県ランキング


ホンダ発電機 EU55is 最高出力5.5KVA インバーター発電機 100v&200v同時出力可能

2021年07月05日 | ☆ 発電機 ☆

 私事、朝ラン月間200km超えを2ヵ月連続達成しましたので

鬼農大盤振る舞いします

今回はホンダエンジン式発電機で最高出力を誇る

EU55isをご紹介します

EU55is - 正弦波インバーター搭載発電機|Honda

 

https://www.honda.co.jp/generator/lineup/eu55is/

 

 ・ホンダエンジン式発電機(インジェクションエンジン)

 ・本体型式 EU55IS

 ・定格出力 5.5KVA(5500w)

・全長848mm 全幅700mm 全高721mm

・質量 118.1kg

・燃料タンク容量 18.0Ⅼ (ガソリン)

・エンジン排気量 389cm3

・定格負荷時連続運転時間 6.1時間

・エコスロットル運転時 15.8時間

※セルスターター付きですが、万一バッテリー容量がなくてセルを回せなくても

リコイルスターターでエンジン始動が可能です。

 

EU55IS メーカー希望小売価格 

¥616000-税込み

鬼農超特価!!!

ズバリ¥37万!!!(税込み)

※商品引き取りご来店とさせていただきます。

※弊社から40km圏内でしたら無料配送いたします。

 

https://shopsearch.honda.co.jp/power/168406101/

 

ホンダ汎用製品特約店

鬼農

 

 


群馬県ランキング

ホンダ発電機特設コーナー ご相談会実施中 非常用発電 防災用発電 台風対策 停電対策

2020年09月05日 | ☆ 発電機 ☆

 台風の猛威が日本列島に襲い掛かってくるこの頃

毎年聞かれる”これまでに体験したことのない超巨大台風

年々台風の強さが増してきて不安も増してきます

そこでライフラインの1つ、電気!!!

今はオール電化の家庭が増えてきていて停電時に困った方多いいのじゃないでしょうか?

停電の復旧は最低3日以上かかる場合があります。

 今まで発電機と言えばアウトドアなど屋外で使われたり、電気の無い現場仕事で使われるのが

多かったですが

これからは防災用として家庭に1台お勧めいたします。

なので鬼農ではホンダ発電機特設コーナーを設け、

発電機ご相談会を実施しております。

このように発電機と言えども沢山ございます。

どういった用途でご使用になられるのか?

どれほどの容量の発電機が必要なのか?

軽くて手軽に使える発電機は?

インバーター式?サイクロンコンバーター式?ってなに?

ガソリンエンジン以外にもカセットガス発電機?

始動方法や使い終わったらどうしたらいいのか?

などなど分からないことがございましたら是非!鬼石農機までお気軽にご来店ください

災害や停電が始まってからでは遅いです。

 

※大災害が起こった時など、各メーカーの発電機は被災地優先発送

なりメーカー在庫発送は一切停止してしまいます。

 

防災とは 

とにかく災害前に備える事です!

 

群馬県ホンダ汎用製品特約店

鬼農

 


群馬県ランキング

 


ホンダ 発電機 EX6 価格 最安値 高山社世界遺産記念! 

2014年06月28日 | ☆ 発電機 ☆

NLSに行っている間に地元藤岡市の高山社が

正式にドーハにて世界遺産登録されました。

ので、高山社世界遺産キャンペーンと題して

鬼農大盤振る舞い 価格最安値 ビックリ価格

 ホンダ発電機EX6! 価格は最後に記載してます

 

↓↓↓Honda汎用ホームページ↓↓↓EX6発電機スペック

http://www.honda.co.jp/generator/products/ex6.html

↑↑↑クリックどうぞ↑↑↑

コンパクトで ご家庭用、非常用、これからの時期のアウトドア!

に便利ですよ~

12kgの軽量なので女性でも車にも楽々片手で持ち運びが出来ます これぞまさにポータブル発電機

出力600VAですので

・炊飯器、電気ポット、コーヒーメーカー、電気オーブン、テレビ

 

電動工具なら

・ドリル、ディスクグラインダー、インパクトレンチ、しいたけドリルなどなど

 

交流は2つ取り出しがあります。(通常のコンセントタイプ) 

そして直流電源も取れて車などのバッテリー充電も出来ます!

このように箱入りで発送いたしますので使わないときはこの箱に保管していただけます。

商品発送時はエンジン始動テスト確認後発送いたします。

鬼農販売価格

メーカー希望小売価格¥96120-を

どかんと!どこよりも最安値の

¥45000-(税込み送料込み)

代引き発送料も無料!即日発送可!

ですから

お支払いは¥45000-のみ!

そして限定台数20台

 

※2016年7月現在 残り5台のみ

まだこの価格でご提供させていただきます

 

追加入荷!!!!

これで本当に最後

2018年9月現在

10台入荷!!!!

 

 

※代金お振込みの方はお振込み確認後の発送となります。

・お振込み先は群馬銀行または

ゆうちょ銀行となります。

 

商品ご注文&お問い合わせは

電話0274-24-2299

FAX0274-22-7967

メールonishi-n@amber.palala.or.jp

鬼農お問い合わせホーム

http://onishinouki.fujioka-city.com/?page_id=172

(有)鬼石農機の

八木までお願いいたします。

  

 

高山社まで3kmの

鬼農

 
群馬県 ブログランキングへ


ホンダ 発電機 エネポ カセットガス発電機 GB9i 特価

2012年11月30日 | ☆ 発電機 ☆

 今回ご紹介いたしますのは、ホンダガス発電機 GB9i エネポです!

なんと燃料はご家庭のカセットコンロでご使用しているガスボンベ”なのです。

”万が一に備え”一家に1台は是非お持ちいただけたい商品です

もしものときの防災ノート←クリックどうぞ

◎ポータブルインバータ発電機シェアNO1の世界の”ホンダ”製◎

誰でも、どこでもコンパクトで持ち運びやすいく このように↑ハンドルが付いて転がして

移動も楽に出来ます。

当然ハンドルは折りたたみ可能ですから収納に困りません デザインも素敵でしょ

本体にも記載してある 1、2、3 の手順でどなたでも簡単始動

丁寧にカセットボンベのセッティング方法も記載しております

このようにカセットボンベを2本セットいたします。

 

エンジン音(始動音)は国土交通省指定の”超”低騒音型ですから

ご近所迷惑にもなりません

コンセントも二箇所あり。 同じ機種をもう1台と合体して×2 で1800Wにもできます(並列)

※1台900W 一般の照明器具やコタツくらいなら余裕の電力です。

エコスロットルスイッチ付きで、必要電力だけのエンジン回転を保持してくれるので

すごく低燃費です。 (カセットボンベ2本で約2.2時間使用可能!)

しかも、インバーター発電なので精密機の”パソコン”に使用しても大丈夫なのです。

→詳細はこちらクリックお願いいたします←

  エネポ 発電機 詳細ページ

メーカー希望小売価格¥118800-税込み

を↓↓↓

送料、代引き手数料無料¥118000-税込み

に!

Honda指定の新品カセットボンベを

2本お付けします!

即日発送可能!(ただし15:00頃までのご注文で)

在庫多数有り!

どうぞ宜しくお願いいたします。 

(配送は佐川急便)営業所止めも承ります。

 

=====お問い合わせご注文=====

お急ぎの方は 鬼石農機 Tel 0274-24-2299まで

※お電話受付時間はAM8:00~PM19:00まで土日祭日もokです

メール  onishi-n@amber.plala.or.jp

ホームページからお問い合わせはこれをクリック 

 

アグリ

鬼農

キラー

                        人気ブログランキングへ