goo blog サービス終了のお知らせ 

 鬼農 

(有)鬼石農機 社訓
飯は待ってもお客は待たねえ

にんにく試し掘り

2020年06月03日 | 花・園芸・菜園

 6月となりましてやっと小中高と学校が再開されましたね

ほとんどの子が運動不足で体重が増加しているそうですが

大人も同じようですね

これからは暑さ対策として外に出て徐々に日光に馴れる事も必要だと思います

私は100kmイベントまで残り4日ですがあと30kmで達成できそうです

そんな今日はにんにくの試し掘りをしました

まだ早いようなもういいような

ほぼOKってことにしましょうかね?

ニンニクは梅雨に入る前に収穫しましょう

これでガスもパワーアップ

ガスパワー

鬼農


群馬県ランキング

2020 鬼農園

2020年05月19日 | 花・園芸・菜園

 少し遅くなりましたが先日、夏野菜を定植しました。(ナス苗は貰い物)

といってもやっと本葉が出てきたばかりで小さすぎる苗

なぜこんな小さい内に定植したかというと

 このように一つのポットに3粒ずつ蒔き

元気の良い苗1つを残して2つ間引く

その2つ可哀そうじゃない?と、(1粒ずつポットに入れたらいい事なのですが)

なのであまり苗が大きくなって根っ子が絡まる前に発芽したものすべて定植した次第です

 

こちらトマト 雑草かと思うくらい小さな芽(5/6発芽)

これもやっと本葉が出てきたので狭い畑の隅まで耕しダメ元で植えました。

 

 

家庭菜園も

鬼農


群馬県ランキング

緑と黄色

2019年08月23日 | 花・園芸・菜園

 夏の甲子園が終わりました。

今年も感動を沢山頂きました

それと同時に暑さが和らいだこの頃。

 長男の少年野球も6年生最後の試合が終わり新チーム体制となりました。

少ない人数の中ですが県大会出場し是非優勝を目指してほしいです

そんな今日は鬼農園芸のご紹介です

すんげー成長してくれたプルメリア

 今年は早く咲かせることが出来ました

今年の蕾は30個くらいありますのですべて咲かせようと思います

プルメリアのエレガンスな香りが大好きです

ハオルチアに花が・・・

別種でした

キノコ (コガネキヌカラカサダケ)というそうです

緑と黄色ってマッチしますね

 

花とも会話

鬼農

 


群馬県ランキング

鬼農にんにく収穫

2019年06月21日 | 花・園芸・菜園

 にんにくはいつ掘ったらいいのか?

今月から収穫したくてハタハタしていましたが

昨日掘ってみました

ジャン!できましたよ!ジャンボにんにく

これが一番大きかったです。

 「にんにくは難しいから素人じゃ作れないよ

と、焼鳥屋のマスターに言われましたが

へっへーん どや顔で今度持って行ってあげよう

私から言わせてもらえばキュウリやナスの方がよっぽど難しいです

ただし収穫から8カ月以上かかるので待ち遠しいです。

 

↓去年の10月ブログ にんにく植え

 https://blog.goo.ne.jp/oniwakadanna/e/1492e48dd3751a8df57f2a9d085d2202

 

ミミズさん たぶん良い土壌って事だと自負

合計20本小さいのもありましたが、不発はありませんでした。

来年はもっと増やして売るべえかな

 

これから田植え後半戦!馬力付けましょう!

 

家庭菜園の事なら

鬼農

 


群馬県ランキング