ずいぶん前の話ですが、『JSA』映画パンフレットをゲットした私

『JSA』のものになると、コレクター魂がうずいてしまい、旧ジャケットDVD、OSTなど・・・。色々持っています

もちろん、私はそこまで古くからのファンではないので、2005年冬ごろ、ネットオークション

『JSA』がとても好きだったので・・・。

もともと500円程度のものですが、私は1000円ぐらいで購入した記憶があります。
というわけで、内容の紹介をしますね

■サイズ 25センチ×25センチ
■全20ページ(表・裏表紙は折りたたみ式)
■記事
・INTRODUCTION『君はまだ、板門店を知らない。』
・STORY『11発の銃声。2つの死体。』
・暉峻創三 『人は、死と出会って自由になれる。』
・Song Kan Ho / Lee Byung Heon INTERVIEW&PROFILE (二人の対談アリ)
・Lee Yong Ae / Kim Tae Woo / Shin Ha Kyun
・PARK Chang Wook INTERVIEW
・宮嶋茂樹 『ノー天気な日本のガキどもに告ぐ』
・権 容爽 『JSA「386世代」への鎮魂歌』
・『当てのない手紙』『二等兵の手紙』歌詞
・加藤登紀子『美しく生きたいのに 人はどうして生きられない』
・Joint Security Area PRODUCTION NOTE
・オール・アバウト・板門店
・『JSA』の背景~作品をさらに楽しむガイド
裏表紙(2倍の大きさに広がるのだ!)
かなりマジメで硬派なパンフレットです



ちなみに、イ・ビョンホンが、LEE Byung Heonになっているのは、私の誤植ではありません

でも、このパンフレット


配給は、東宝(株)とシネカノン。私、『シュリ』は見に行ったけど、『JSA』は見に行かなかったから・・・。あぁ、リアルタイムで見たかったなぁ~



ところで、このパンフレットを入手した後に気がついたのですが、記事の一部は、板門店.comの『JSA』サイト内

ちょっと内容を読んでみたいわ~っていう方は、ぜひ、ど~ぞ。また、パンフレットは、今でもオークションに時々出ているようですよっ




表紙・開き・裏
これね・・・・・・。
あ~~、ちっとばかり元気になってパソコン前に座ったけれど、このパンフに手が届かない我が身が悲しくて、
また、体調が悪化しましたぁ~
ふむ。こーんなに盛りだくさんのパンフなのですか!
すごいな~~。
この映画、好き! 4人が外で、それぞれ片足持って
ケンケンみたいなことしながらぶつかりあう、
無邪気に遊ぶシーン。あそこで泣けちゃうのよ・・。
「つかの間のシアワセ」っていうことかな~~。
アハ! 恭子さんとこに、ドロボーに入って
JSA関連グッズ盗んじゃうぞ~~~
私もいつか欲しいパンフです。
でも内容は知らなかったので、教えてくれてありがとうございます。
俄然読みたくなりました。
確かビョンホンシのDVDで最初に手にしたのは「オルガン」と「JSA」でした。
この映画、ガンホシもハギュンシも素晴らしいわ。
もちろんビョンホンシもね。
私は4人の最後の夜…、雨の音を聞きながら、去りがたく、別れがたく、じっと座っているシーンが悲しいけれど好き。
ギョンピルがスヒョクに言うの…。
「帰らないのか」と。
するとスヒョクが「帰るよ」と言う。
でも腰を上げられずにいる…。その余韻が好きだわ。
あのまま時が止まってくれたら良かったのに~。
DVDをまた観ようかな~。
でももう一度スクリーンで観たいな~。
大丈夫ですか?早く良くなって下さいね。お大事に。
恭子さん!!!
私もドロボーに入っちゃうぞ~。
でも、私は関東、恭子さんは関西…。
新幹線乗ってドロボーに行く交通費を考えたら、
やっぱりオークション狙いの方が安いかも…。
すみません。よそのブログで空とおっしゃるかたがいらっしゃるので、今日からカナつきでお邪魔します。
恭子さ~~ん!!!!!!!
わたしもドロボー3人目の候補です!
わたしは、名古屋ですから、うーーん、一番ねらいやすい近さにいます!!!
あははは・・・。でも、本当に、けっこう中古は出てますよ!(オークションには注意も必要ですが)
前、会社の近くの○○会館に『JSA』が来たとき、パンフだけでも買おうと昼休み抜け出したわ
そうしたら、『廃盤です』と言われて、中古で買うしかないなぁ~
中間にはさまれる、いつしか無防備になっているシーン、楽しそうなぶんその後が切ないですよね
ド・ドロボ~
最近、ビョンビョンのDVDを『大人買い』したのよ~
オ・オルガンを忘れている
思い出させてくれてありがとうございました
最後の夜は、去りがたく・・・。あのまま何もなければ、夜明けまでいて、そして別れて帰ったのよね
このパンフを見ると、ガンホssiがトップに来ているのよね。でも、本当にみんな演技がうまかったと思うわ。
あっ!ドロボ~2号
JSAパンフは、みなさん欲しいものなのね
内容がまじめで濃いので、こんな感じでいつもパンフ
あぁ・・・ドロボ~が3人