goo blog サービス終了のお知らせ 

picnic under the branches

映画や本が好きです。

川村かおり『ZOO(愛をください)』

2010-08-07 14:45:29 | 好きな音楽
YOU TUBE『ZOO(愛をください)』PV 

goo音楽『ZOO(愛をください)』歌詞


**********

川村かおりさん。

どんなきっかけで知ったのかは、定かではないですが、音楽雑誌だったかもしれません。

ロシア人と日本人のハーフの子で、とても可愛いルックスをしている子だったけど、性格はなんだか男の子みたいだなぁ、と思ったことを覚えています。

ハーフだったことで、とっても苦労したことや、日常生活でのさびしさ、みたいなことを、よく語っていました。

いつもいつも、寂しがりで、ちょっと気性が激しくって、純粋だなぁ、と思うと共に、そこまで激しいぶつかり合いは、私には出来ないなぁ、と思ったことを思い出します。

私の心の中のかおりちゃんは、私が高校生だったころの、10代のかおりちゃんだったので、今回PVを観て、思わず泣いてしまいました。

最近、かおりちゃんが亡くなったニュースと共に、かおりちゃんのその後の人生を知りました。

私が忘れた後も、波乱万丈の激しい、まっすぐな心の人生を歩んでいたんだね。

・・・。

最近、部屋を整理したら、高校時代に録音した、ラジオ番組のテープなんかがあって、フリッパーズ・ギターや尾崎豊さんに混じって、川村かおりさんのオールナイト・ニッポンの最終回のテープが発見されました。

『ゴルバチョフへの手紙』っていうコーナーがあって、平和のため、ロシアのゴルバチョフに(ダメもとで)手紙を送ろう、っていうコーナーがあったり・・・。

最後は、『かおり、かおり』っていう沢山の人のコールで終わっていたなぁ。


色んなことがあったみたいだけど、きっと、幸せなこともたくさんあったよね?

そう信じてます。

一度、会いたかったな。




 私の持ってるCD『CAMPFIRE』


■川村カオリ 公式ブログ『調子はいいんだけど・・・』
■Wikipedia『川村カオリ』

■Mon's NON-NO
旦那様MOTOAKIさんのブログ

川村かおりのオールナイトニッポン
■Wikioedia『川村かおりのオールナイトニッポン』

あったね。あんなコーナーやそんなコーナー。『真夜中のロシアンルーレット』『あまつどん』懐かしい。私的には、ジングルが『かわむ~ら かおり~の オールナイト・ニッポン!』っていう感じだったのが印象的。

そうそう、ロシアとアメリカとの冷戦が、1980年代半ばまで続いていて、冷戦が終了したり、ペレストロイカが起こったり。それが、ちょうどこの頃だったんですね。

でも、そういう、歴史的な出来事が起こっていた時代に、かおりちゃんを知れたこと、時間を共有できたこと、よかったと思います。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (中川 ヒロシ)
2024-01-02 15:10:11
川村かおり さんが、オールナイトで「わたしの彼氏、冷蔵庫に水と米しか入ってないのよ」と言ってて、妙にその言葉に印象が残って、たまたまタイのカオサンで友達になった
松○君が、冷蔵庫に水と米しか無くて、「川村かおりの彼氏みたいだね」と言ったら「僕は彼氏ですよ」と言って驚いたことがあります。
そしてその次に川村さんの彼氏になった人も
相当なパンクスの方でした。
アイドルなのにぶっ飛んだ人でしたね。
ブライアンセッツァーが好きだったり、ロックな人でした。
返信する
コメントありがとうございます (主です)
2024-06-04 00:40:39
久しぶりにブログを覗いたら、コメントいただいてたんですね。ありがとうございます。

川村かおりさん、懐かしいですね(*‘ω‘ *)
この記事を書いたのも、14年前か、、、。

彼氏さんに遭遇したんですね(*´∀`)♪
すごい偶然ですね~。

かわいらしい雰囲気だけど、いつも寂しそうなというか、、
激しいというか、、
ちょっとヒリヒリするような、そんな印象の女の子でした。

懐かしいです(´ー`).。*・゚゚
返信する

コメントを投稿