ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
ゆったりヨットライフ フェニックスⅢ 日本一周
42年経過した古いヨットピーターソン30でクルージングしてます。寄港地情報はカテゴリの泊地情報グーグルマップをご覧下さい
関西空港~仙台
2019年07月02日
|
2019塩釜~九州浮き桟橋編(4月~7月)
和歌山マリーナから
バスで和歌山市駅、これは南海電車の駅になります
泉佐野まで行きまして関空線に乗り換え約1時間30分
ピーチで一気に仙台です
ヨット乗船希望の方はご連絡くださいね。 ブログ村に参加してますポチッと押していただけると幸いです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
D-43和歌山マリーナシティヨットハーバー
2019年07月01日
|
2019塩釜~九州浮き桟橋編(4月~7月)
545分垂水を出航しました、雨ですよ。
和歌山に向かいます。
写真は昨日の夕方です
明石大橋ですね
和歌山マリーナシティヨット倶楽部に1100到着しました。
早速給油桟橋ですよ
実は、コインランドリーやシャワーもありますが、営業時間内なそうです、1800まで入れば出れるそうです
カタマラン70受け入れ問題無しです
モノハルは120まで実績あるそうです
平日1000円、日曜祭日2000円
ここ和歌山マリーナに今日2日から5日まで、預けて、オーナーと一時、仙台に戻ります。
隣が黒潮温泉ですね便利です
此方から関空経由空路仙台です
ヨット乗船希望の方はご連絡くださいね。 ブログ村に参加してますポチッと押していただけると幸いです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
D-42垂水フィシャリーナ
2019年06月30日
|
2019塩釜~九州浮き桟橋編(4月~7月)
555分に牛窓を出航しました
雨ですね
牛窓の港を出て、島の間の港に
ヨット沢山、上架してる船もありますね。
牛窓瀬戸には送電線があり高さは30mなようです
800家島諸島を通過中
到着は1253分らしい、残り31マイル
家島海の駅も検討、780円mは風呂も、スーパーも無いので、民宿泊しか無く、牛窓からも近いので今回パスになりました。
神戸垂水フッシャリーナに1225分到着しました。
明石大橋通過二回目
桟橋は5250円、水道はあります。が電気はありません。
近くに太平の湯があるそうです
カタマランは無理らしく、芦屋に行って欲しいそうです
ヨット乗船希望の方はご連絡くださいね。 ブログ村に参加してますポチッと押していただけると幸いです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
D-41牛窓海の駅
2019年06月29日
|
2019塩釜~九州浮き桟橋編(4月~7月)
540分尾道を出航しました
牛窓に向かいます。
1320分牛窓海の駅に到着しました。
岡山県瀬戸内市牛窓
立派なホテルです
途中潮祭りがありましたよ。
牛窓には 牛窓マリーナ
このホテルの桟橋(海の駅)
県営の桟橋
の3か所があります
今回はホテルでの食事とお風呂利用2名で予約
通常の桟橋使用料金は無となりました
宿泊の場合は利用料金はありません
お風呂は2000円 食事はコースになりました
嬉しい事に FBの方がご夫妻で訪問頂きました
ヨット乗船希望の方はご連絡くださいね。 ブログ村に参加してますポチッと押していただけると幸いです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
D-40尾道滞在
2019年06月28日
|
2019塩釜~九州浮き桟橋編(4月~7月)
今日28日、尾道に滞在します。理由、台風対策で2日分支払ったので。
昨晩は、雨無し、風無し、波無し、静かな夜でした。
朝から快晴、すでに28℃
暑いですよ。
台風予想は四国の南側を通過し瀬戸内海には影響なしでした
ヨット乗船希望の方はご連絡くださいね。 ブログ村に参加してますポチッと押していただけると幸いです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
D-39尾道海の駅
2019年06月27日
|
2019塩釜~九州浮き桟橋編(4月~7月)
515分堀江を出航、尾道に向かいます。
830雨が強くなりました。
予定航路変更してます
大三島西を通ります。
1310分尾道に到着しました。
広島県尾道市です。
現在雨無し、風もそよ風です
料金は1850円、水500円、電気500
円です、シャワーはありません
ゴミは無料です
尾道のお風呂はみなとホテル、徒歩8分、650円です
ヨット乗船希望の方はご連絡くださいね。 ブログ村に参加してますポチッと押していただけると幸いです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
D-38堀江海の駅
2019年06月26日
|
2019塩釜~九州浮き桟橋編(4月~7月)
周南から倉橋島、大三島、尾道の予定でしたが、
上関ですので
明日は、予定を変えて、堀江海の駅に行きます
その後、尾道、堀江か直島か牛窓、木場か家島、洲本か淡輪、和歌山マリーナを
予定する事にしました。
615分上関を出航しました、お天気予報どうり、
雲、雨ですよ。梅雨入りですね
雨の瀬戸内はグレーシートが役に立ちますね
出航から4時間、松山港に真っ直ぐに進みます、多少邪魔な島があります、けど、島が避けてくれます。
1215分堀江海の駅に到着しました、受付は桟橋向かいの食堂、ランチタイムは混んでますね
今は桟橋に水道、電気があります。
料金は1000円
以前使えなかったトイレも使えるそうです。
電気水道は500円
ヨット乗船希望の方はご連絡くださいね。 ブログ村に参加してますポチッと押していただけると幸いです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
D-37上関室津港
2019年06月25日
|
2019塩釜~九州浮き桟橋編(4月~7月)
明日、周南海の駅を考えていましたら、明日は定休日らしく、上関に向かう事にしました。54マイル、今回浮き桟橋巡りから、逸脱です、
倉橋までは、80マイルありますからね。
今回2回目の岸壁係留になりますね。
600新門司を出航しました上関、室津港、道の駅前を目指します
1500、上関、室津港、道の駅前に到着しました山口県です。
ヨットは道の駅向かいの事務所で手続き、5トン未満は今も無料ですね😃申請しましたので一安心です
階段は必須ですね
昨年も、沖縄の行き、帰りに入った上関鳩子の湯、
いつも、海付近を歩き橋の近くから坂を登りました。今日何の気なしに、駐車場の右端から、石屋さんの脇を抜け、道路横断しましたら!
鳩子の湯に行く裏階段が在るじゃないですか、なんと、4分です。
近道発見て?知らないのは私だけかな?
今年は第三水曜がお休みだそうです。
鳩子の湯で晩御飯です
ヨット乗船希望の方はご連絡くださいね。 ブログ村に参加してますポチッと押していただけると幸いです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
D-36新門司マリーナ
2019年06月24日
|
2019塩釜~九州浮き桟橋編(4月~7月)
550分福岡小戸マリーナを出航しました、関門目指しますが北風、ですので、
宗像大島、芦屋漁港、下関港、も視野に、向かいます
午後300から東流れ、関門入口まで44マイル、間に合うかな?
追記
0950分宗像大島の港前通過予定です
北の風、10~12ノット
向かい波、向かい風、向かい潮
時々、ホンダワラ、5ノットで2300回転です、進みませんね。
追記2
芦屋漁港沖1150分頃通過予定
1645分新門司マリーナに到着しました
3240円、水道電気があります、
シャワーも綺麗ですね
コンビニは国道まで、徒歩20分自転車13分、昔の焼き肉屋さん無いな?
ヨット乗船希望の方はご連絡くださいね。 ブログ村に参加してますポチッと押していただけると幸いです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
D-35 福岡小戸ヨットハーバー滞在
2019年06月23日
|
2019塩釜~九州浮き桟橋編(4月~7月)
今日も北風予報で、小戸に滞在です、お昼博多駅界隈にいきます。ラーメンかな?
バス停は、スーパーの前、小戸公園入口、地下鉄姪浜駅です
カークさんに博多の街で会えましたよ。幸せ太りですねきっと
彼の船は今販売中です
ヨット乗船希望の方はご連絡くださいね。 ブログ村に参加してますポチッと押していただけると幸いです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
D-34福岡小戸ヨットハーバー
2019年06月22日
|
2019塩釜~九州浮き桟橋編(4月~7月)
640分平戸出航しました
北の風15~17ノット、波1、5ですがバウからスプレーですね
小戸ヨットハーバーに1520分到着しました
カークさんヨットが居ましたよ
小戸ヨットハーバーは、シャワーは100円コイン式、停泊費用は、3200円、ゴミは事務所で赤い袋を購入50円、大は100円、
徒歩3分でスーパーと、ホームセンターがあります、、その先にスーパー銭湯が建設中
秋には完成かな?
今はふくの湯徒歩50分です
コインランドリーは徒歩10分にあります
ヨット乗船希望の方はご連絡くださいね。 ブログ村に参加してますポチッと押していただけると幸いです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
D-33今日も平戸
2019年06月21日
|
2019塩釜~九州浮き桟橋編(4月~7月)
今日も平戸です
ヨット乗船希望の方はご連絡くださいね。 ブログ村に参加してますポチッと押していただけると幸いです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
D-32平戸滞在
2019年06月20日
|
2019塩釜~九州浮き桟橋編(4月~7月)
朝長崎の出島かサンセットか昨日話しましたが
今日も平戸滞在ですと決めました。
バスで長崎に行くとの話しになり
往復6000円ですし、片道3時間30分
だし、オーナー一人で行って貰う事にしました、
長崎は何回も行ってますし、昨年は一週間長崎近くの
港に滞在して、長崎市内に3日も行きましたからね。
ヨット乗船希望の方はご連絡くださいね。 ブログ村に参加してますポチッと押していただけると幸いです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
D-31長崎県平戸
2019年06月19日
|
2019塩釜~九州浮き桟橋編(4月~7月)
715分宗像大島出航しました、平戸に向かいます
1550分長崎県、平戸の浮き桟橋に到着しました。無料です
電気500、水道300、ごみは100別料金ですよ
神奈川のヨットマプアナさんが居ました、広瀬さんです遠藤さんとお二人です
近くのニューポート石油さんに
燃料配達を依頼0950218555
ヨット乗船希望の方はご連絡くださいね。 ブログ村に参加してますポチッと押していただけると幸いです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
D-30宗像大島(筑前大島)
2019年06月18日
|
2019塩釜~九州浮き桟橋編(4月~7月)
明日は超早起きですよ関門を越える潮が700
から1000時しか無い!、宗像大島に向かう予定ですよ。
910関門を通過
チェ、10ノットしかならない❗
1350分福岡県宗像市、宗像大島、海の駅桟橋に到着しました。定休日ですが昨日電話しましたので、シャワーと、トイレは開けとくと、30以上は4000
円、宗像大島は3年ぶりです。
桟橋には、電気、水道がありました。
宗像大島、に、風呂がありました、旅館三國屋さん
350円で利用可能と判明しました。
三階のお風呂に、ポチャリ、4人位かな?
男女ありませんので、女性の場合待ちですね😃
近くにもう一つ 旅館三好屋さん
事前にお電話いただくと食事が頼めます
お風呂は450円 食事頼むと風呂代は込み
漁かない場合は喫茶店での食事になるようです
ヨット乗船希望の方はご連絡くださいね。 ブログ村に参加してますポチッと押していただけると幸いです。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
下にあるキーワードに検索港名を入れてください港情報が見れます
位置は、カテゴリーのグーグル泊地をpc版にて
拡大してご覧ください
参加してますポチっと押してください
にほんブログ村
最新記事
ヨットうめぼし
騙されませんよ。
八戸新年会
横浜 ボートショー&長航会
最後の雪かな?
目が痒い
スポットエアコン
船のエアコン
今年も花粉症が厳しいな~
海にシフト
>> もっと見る
検索
ウェブ
このブログ内で
カテゴリー
日記
(1352)
回航
(347)
2021対馬まで四国九州日本海函館本州一周
(89)
2022年ヨットジュリアン下田~久米島回航
(42)
2022年ナクラ回航沖縄~マレーシア
(32)
2021年さきしま~新西ヤマハ28回航
(14)
2021年カタマランヨットナクラ回航大阪
(15)
2021年八戸~千葉館山ヤマハスカンピヨット回航
(7)
2021年徳島から瀬戸内(KOB)
(38)
2019塩釜~九州浮き桟橋編(4月~7月)
(58)
2019年沖縄慶良間諸島11月
(10)
2018~2019東京~小笠原~ケアンズ(ゲンゴウロウ)(11月~2月)
(22)
2018年タイ~マレーシア ファーストペンギン(10月)
(13)
2015小笠原諸島(4月2~8日)
(5)
2018年マレーシア ナクラ(8月30~9月27)
(10)
2018年沖縄~岡山KOB号(5月19日~7月9日)
(36)
2017年マレーシア ナクラ 整備(12月)
(1)
2018年英虞湾~沖縄航海ノーチラス号(4月4日~5月17日)
(44)
2017塩竈~諸磯回航KOB(10月9~11月7日)
(6)
2017年伊豆諸島ノーチラス号(9月3~11日)
(8)
2017年塩竈~函館ルパラディ号(7月15~8月7日)
(17)
2017年塩竈~苫小牧ココロ回航7月
(1)
2016年野母崎~徳島RYO号(8月1~8日)
(9)
2016年 本州一周フェニックス号(4月15~7月20日)
(104)
2015年屋久島ー沖縄RYO号11月5~25日)
(17)
2015年長崎~屋久島~瀬戸内ヨットラリーAIA(8月19~10月17日)
(57)
2015年北海道一周フェニックス号(5月16~8月4日)
(92)
2015徳島&和歌山RYO号(4月16~5月5日)
(25)
2014年瀬戸内国際ヨットラリーRYO号(9月20~10月26)
(33)
2014年 塩竈~函館ルパラディ号(8月4~16日)
(6)
今日のお酒
(117)
全国、泊地、漁港、マリーナ、海の駅
(1)
全国橋の高さ案内
(3)
お会い出来た長距離航海艇
(16)
温泉
(39)
東日本大地震
(44)
ヨット整備
(215)
ヨットレストア
(15)
ヨットの履歴
(2)
最新コメント
Unknown/
橋の高さを調べてみました
黄燐/
橋の高さを調べてみました
しまなみ/
橋の高さを調べてみました
しまなみ/
橋の高さを調べてみました
昔同僚おじさん/
プロの歌手に会いました(まきのめぐみ)
匿名おじさん昔同僚/
プロの歌手に会いました(まきのめぐみ)
yoji/
今晩の酒
フェニックス伊藤/
枕崎港滞在中
ARCADIA号/
枕崎港滞在中
フェニックス/
ドジャーとビミニの防水塗料
ブックマーク
ヨット Jennifer号 航海記 旅行記
定年後仲良し夫婦がヨットとトラベルトレーラーで国内を旅行する航海記、旅行記
SEA AND AIR(東宮のヨットperseus)
海と空への憧れはいつからだっただろう。東宮にあるベネトウト35
サムシング田中(清水港)
セーリングクルーザーで1年中 レースとかクルージングとか宴会とか
阿吽の気儘にセーリング
宜野湾
オリオン兵藤(気ままにヨット)
2003年、セミリタイヤして,時間に縛られないヨットの旅に出ようと思い立ち、航海日誌代わりにとブログを開始、3代目オリオン(ナウティキャット321)で今年から1か月間のロング?クル―ズに****時間に縛られない長旅に小さく一歩前進しました
つぶやきにゅう~
りかちゃんの物作りいたしますエトセトラ
風まかせ2! ヨット霧島航海記
まさゆきのヨット小屋
瀬戸内海で年100日程度ヨットに乗っています。地方の普通のヨット乗りです
Tsuyotaka
定年ヨット乗りの古賀でございます。どうぞよろしく。
DONのヨット暮らし
日本周回ヨットの参考に皆さんがされている方です
潮’S かきのうまい町から
潮(うしお)プランニングのブログへようこそ! 宮城県・女川(おながわ)~金華山まで高速船を運航しています 港町・女川の事、金運開運・金華山の事、海のこと、出来事いろいろ
さすらいの事務員~独り言
Author:yuchin*海が好き♪海の中も上も♪猫が好き♪たくさんの猫達に囲まれて生活してみたなぁ~
こんとれ~る「日本周航記」
2011年4月初旬出航予定の「日本周航記」を準備段階からブログに記録します!
銀河
オールドヨット 古いヨットのレストアを楽しんでいます
マハロ船長の航海日誌
マハロ船長はアメリカン・コッカー・スパニエルの船乗り犬です。毎日たべものの匂いをたよりに大海原を航海しています。
ラメール号クルージング便り
日本巡航です
日本ヨット新聞
ヨット初心者の為の新聞 初心者には勉強になりますよ
前略お元気ですか?
仕事のこと、家族のこと、趣味のことなどなど、日々の心の内を綴ってみたいと思います。
景虎
2010年7月にシングルハンド太平洋一周クルージングに出航
ヨットとウヰスキー(ピーターソン30)
船齢33年のヨットをレストア。自分のカウクウヰスキーを取りに行くのが目標
がいご号鹿児島
ピーターソン30 鹿児島
ヨッシー松田人生旅
あんつぁんの風の吹くまま
ヨットとMac好きが三浦半島の風の吹くまま半世紀 潮風に浮かれる男の独り言です。冬山の葉裏をかへす海の風
チーム メイプル
風まかせ「Blue」日記
愛媛は松山での気ままなヨットBlue(パイオニア9)ライフです。晴れた日は風に任せて西東、伊予灘を漂っています。 H23年12月、風太郎(YAMAHA30S)は志摩に婿に行き、代わりにBlue(パイオニア9)がお嫁に来ました
ヨットEmitan航海記
ヨットEmitan航海記
ヨット てまり
海外クルーズ艇
ヨットNIRAIの航海
2005年6月4日に日本・葉山港を出港。アラスカまでの太平洋横断カナダ西海へて2012年日本に
ヨット ウイング
うめぼし航海記
今海外を航海中のヨットです
打瀬丸通信
2010年日本一周達成HP
それいけマプアナ号日本一周
3人で2010年日本一週をした船
ヨット「ARCADIA号」の航海記
「ARCADIA号」の自由で気ままな航海記。自然の雄大さ、寛大さ、また、訪問地での出会い等を写真と動画で記録しました。
クルージングダイアリー きらきら丸
ペンギン停ログハウス製作&ペンギンレストア
ご夫婦で、ログハウスを自作し、34フィートのヨットをレストア南太平洋を目指して
DREA 夢
fude oka
航海記 ヨット 功進丸
外洋の参考
帆船 海光丸
日本周回
ホワイトホーク
愛媛県宇和島のヨット「White Hawk」です。日々の活動記録を中心にレースやクルージングなどいろんな情報をお届けします。
Noonsito
海外の通関 ビザ必要条件 船舶修理情報
ヨットLEAF
ヨット ヤマハ30DSを自分仕様にレストアと改造の日記です。
オケラネット
海坂(うなさか)
銚子本城ドックをホームポートとするヨットによる航海記です。 これまでに四国一周、九州一周は達成しましたが、今年は本州一周を計画中。
ハーモニーの家族旅行(海外ヨット編)
長年海外を回ったヨットです
セーリング風神
ウミネコ海外クルーズ艇
pupuのバイク
DONのヨット泊地情報
エコポイントさんの情報です
クルーズネットジャパン
全国寄港地情報
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
最新フォトチャンネル
ch
63952
(44)
東日本大震災
ch
405912
(29)
マレーシア ランカウイ
ch
383290
(98)
2016年本州一周出会いに感謝3
ch
383227
(78)
2016年本州一周出会いに...
ch
383130
(100)
2016年本州一周出会いに感謝
ch
336605
(77)
2015年徳島 & 和歌山...
ch
336599
(98)
2015年徳島 & 和歌山その2
ch
333628
(35)
小笠原諸島 父島 母島 ...
ch
333608
(100)
2015年小笠原諸島 父島...
ch
314427
(97)
瀬戸内国際ヨットラリー2014
>> もっと見る
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【大皿ポテトはどちらで食べる?】「手づかみ」or「箸」
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【大皿ポテトはどちらで食べる?】「手づかみ」or「箸」
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について