goo blog サービス終了のお知らせ 

ワンログの日々想うこと。

ガジェットやミニマリズムが基本。
自分の好きなことを書きます。

AirPodsPro2を買いました

2022-09-25 13:42:00 | ガジェット
AirPodsPro2を買いました。
性能レビューはYouTubeとかでたくさん上がっているので私視点の感想。

•音質が上がった?
私は全く分かりません。高音質が〜ボーカルの声が〜とレビューにありますがさっぱり。
YouTubeMusicとAppleMusicとAmazonMusicのハイレゾ音源を有線•無線と聴き比べても「一緒にしか聞こえない」私にとっては、音質とは気にする要素ではないのでしょう。

•ノイキャンが2倍?
これも分かりません。
昨日、下通りやサクラマチで試してみたのですがどちらも同じに思えました。
電車や飛行機などで試すと違いが出るのかもしれません。
ただ外部オン取込モードは良くなった気がします。

•スワイプして音量調整
最初は上手く出来ませんでした。
しかし、慣れると快適に出来ます。
ポイントは大きくスワイプです。

そしてケースはこれの黒を買いました。
今黒は売切のようです。
私が購入した時は、まだあったのですが。

レビューにあるとおり蓋の磁石が強力で開けづらいです。
しかし、シリコンケースが好きではないのでこちらを買いました。
新型のケースが出揃ってきたら買い換えようとは思っています。
重さもそこそこあるので。
店頭で試しただけですが、MagSafe充電も出来ました。


iPhone14ProMaxのために買ったアクセサリー

2022-09-24 09:26:00 | ガジェット
iPhone14ProMaxのために買ったアクセサリーを紹介します。

iPhone14ProMax(以降、長いのでiPhone)はやはりサイズは大きいと思います。
私はGalaxy Z Fold3を使っているのでそこまで大きさは感じませんが、iPhone13Proぐらいのサイズを使っていた人などは大きく感じると思います。
しかし、長さが出たこともあり全体の重さが分散されそこまで重い!とは感じません。
Proも片手で文字打ちは難しいので、Maxのほうが両手でしっかりと持つことが出来てフリック入力はやりやすいです。
私がiPhoneを買ったのはやはりファブレット大好きだからです。
もう若い人はファブレットなんて言葉は知らないと思いますが大画面はやはり使いやすいです。1年間iPhone13Proを使用して改めて思いました。
miniがラインナップから消えたのも頷けます。

1 ガラスフィルム

ガラスフィルムはこれを貼っています。
貼付けガイドも付属。
これを利用すれば簡単に貼れます。
熊本の家電量販店でよくわからない高い製品を買うよりAmazonでこちらをポチリましょう。

2 ケース
今回ケースを2つ買って試してみました。
 メインはこちらを使っています。
マグセーフも強力で私が持っているアクセサリーはガッツリくっつきます。
またデカくなったカメラ部分を少しでも保護するため、カメラ部分のガードが厚いものにしましたが、どこまで効果があるかは分かりません。
カメラ部分のキックスタンドは、横置きしか対応していないので別のキックスタンドをつけて縦置き出来るようにしています。

キックスタンドは、下につけないとバランスが取れません。
ただクリアケースは黄色に変色するので時期を見て買い替えます。次は最初から下部分にキックスタンド付モデルを買おうと思います。(クリアケース変色が耐えられない人は買うべきじゃないです。)
ケースのフィット感や本体の保護は問題ないです。

 軽いケース。
こちらは裸で運用したくなった時のお守り。そしてジンバル使用時のケースとして購入しました。
本当に軽いです。でも軽いので防御性能はないと思います。多分落としたらケースと一緒に本体まで傷が入ってしまうでしょう。なんといってもiPhone重いですから!
Amazonのレビュー見ると壊れたとか書いてありますが、薄いので当たり前です。
なので、この製品はケースは着けたくないけどポケットやバックに入れてて小キズが着くのを防ぎたいという目的で使うのがベストと思います
サイズはピッタリでした。あまり否定的なレビューは気にしないがいいと思います。

3 カードケース
 
久しぶりににカードケース運用を考えたので買いました。
MOFTと悩みましたがこちらにしました。
まず磁力は問題なしにくっつきます。
カードも頑張れば4枚入ります。ただ嵩張るので3枚にしたほうが無難。
Amazonのレビューにあるような不良品は届きません。(気にしないほうがいいと思います)
ただ、重いです。
これはこの製品だろうが、もう少し軽いMOFTだろうが同じだと思いますが、ただでさえ重いiPhoneがさらに重くなります(笑)
流石にこれだけ重くなるとちょっとKindle読む場合に支障が出てしまいます(腱鞘炎!)。
製品自体はいいですが、iPhoneと組合せるのはちょっと厳しいということで使いませんでした。
iPhone13Proのスタンドとして活用しています。

以上iPhoneと一緒に買ったアクセサリーです。
熊本だとベスト電器やヤマダデンキに行ってもケースは沢山ありますが「これだ!」というケースが見つかりません。
巡る時間と引き換えにAmazonでポチって見てはどうでしょう。
それにしても熊本はiFaceのケース多いですね。
やはり売ってる場所が多いからでしょうか。


新しい製品が来たら今のiPhone、AirPodsProはどうする?

2022-09-19 22:38:48 | ガジェット
iPhone14ProMaxの発送通来ました!
全く動かなかったのにいきなり発送の連絡。
良かったわ。

そういや、ここ最近、ガジェットやミニマリズムに関する記事を書いていませんでした。
書いていたのは来ない来ないばかり。

新しいiPhone買ったらどうするか?
毎年、購入したiPhoneは売却しています。
買った時の定価の約6〜7割ほどで売れますのでリセールバリューが高い。
なので毎年iPhoneを買うといってもそこまで多くの負担無く買えます。
毎年買っていますというと、よくそんなにお金あるねと言われますが。
15万くらいを一括で買う。
12万ほどで売却。
実質3万くらいで購入。
こんな感じです。

さて今年はどうするか。
今年は売却しません。
なのでAirPodsもiPhoneも純粋に物が増えます。
資金もカツカツ。

iPhoneは、今家置いているiPhone6sと交換。
流石にバッテリーが下手ってきました。

AirPods Proは就寝用のイヤホンに。
1つでいいかと思いますが、寝るとイヤホンがどっか行って朝探すのが大変。
1人で寝れば簡単に探すことが出来ますが、子どもが寝ていると寝相が悪いので布団を剥がして探すのが大変!
だからといって新しいイヤホンを買うのは勿体無いので今のイヤホンを使い倒そうと思います。

意外と皆さん知らないのですが、iPhoneはキャリアじゃなくても買えます。
Apple Storeから注文すれば通販ですぐ届きます。熊本でも。
熊本ならサクラマチのミスミ(名前合ってる?)でも買えます。
なのでローン組むのが嫌な人はサクッとサクラマチで買って、じゃんぱらで売却してのサイクルを作るのも楽しいと思いますよ。

どうしてiPhoneを買うかという理由の一つとし、イベントに参加したいという想いが強いのかもしれません。
1人が楽といいつつ、どこか人との繋がりを求めているのかもしれません。


iPhone14ProMaxを今年は買います。

2022-08-27 07:20:59 | ガジェット
Appleの発表会の日程が決まりました。
9月8日の2時。感覚的に7日の深夜。多分起きてられない。
今年は在庫が少ないとも噂があるので予約開始日の予約時間に突撃します。
今回買うのはPro MAXの512GB。
色はあるならシルバー。
どうして MAXを買うのか?
今、iPhone13Proを使っていますが、やはり画面が小さいのです。
ファブレット好きということずっと大画面モデルを使っていましたが、去年はGalaxy Z Fold3を同時期に購入したので、iPhoneは小さい画面で行くかと考えiPhone13Proを買いました。
まぁ決して小さくはないのですが。
・動画編集するには大きい画面が欲しい。
最近はVLOGはサクっと編集出来るようにiPhoneで撮影してiPhoneで編集しています。
iPhoneが大きくなると撮影しにくいかなと思いますが、旅行などはDJI POCKET2を使うので問題ないかなと。
iPhone13Proは、てばなさいので、最悪これをカメラとして使うのもあり。
大阪旅行で感じたのですが、本当にiPhoneで写真も動画も十分。むしろiPhoneの動画が綺麗に見えることも。Appleのソフトウェア処理マジック?
動画編集も快適にこなしたい、漫画や雑誌も快適みたい。
なので MAXを買います。
今年はどのiPhoneが人気なのでしょうね。

私の今のガジェット 2022年7月

2022-07-18 14:00:25 | ガジェット
他人の持っているガジェットは気になりませんか?
私は興味あります。
使い方など参考に出来ます。

そしてどんな用途で使っているのか?
自分にも真似出来る使い方はないか?
ガジェットを追求するのが私の趣味のひとつです。
(効率性、費用効果、満足度色々)

カバンの中身紹介が好きですが、興味がある部分は、ガジェットです。
そんな私の今のガジェット。
5月に書いたスタメンガジェットと変わっていませんが、サブも含め持っていいる物を記載。
これまでの生活で厳選した結果です。
  • iPhone13 Pro + Apple Watch + AirPods Pro
  • Galaxy Z Fold3
  • iPad Pro 2021
  • MacBook Air
  • 自作PC(Ryzen5950X+RTX3080)
  • α7sⅢ
  • WH-1000XM4(ソニーヘッドホン)
  • Osmo action
  • DJI Pocket2
  • NintendoSwitch
  • PS4
  • G6Max(カメラ、iPhone用ジンバル)
勿論これらに付随してキーボードやアクセサリーなど色々持っています。
今持っている物は、かなり自分なりに厳選した物でどれもそれぞれの役割があり使いやすいです。
ただ、最近はiPhoneのカメラがかなり優秀なので、DJI Pocket2の役割が薄れてきています。

ちなみに推しのガジェットは Galaxy Z Fold3 です。
ペンは書きやすい、折り畳める、開けば漫画・雑誌読むのに丁度いい、閉じればグリップしやすい、と本当に使いやすい。

ただ、お値段が高い。
あと、落とした時の精神的ダメージは、やばい。

メイン機に変えたいけど、Apple Watchの連携だったり、カメラはiPhoneが優秀だったり、キャッシュレス系の問題だったりでなかなかiPhoneから離れられない現実。

減らす部分は減らして、ワクワクするものは買う。
人生を楽しくするためにメリハリをつけてます。

とりあえず、次買うと決めているガジェットは、iPhone14ProMaxです。
でも、Xiomiも気になる。