goo blog サービス終了のお知らせ 

御成門日記

港区立御成門中学校のブログです。御成門中学の子どもたちの様子を写真とテキストでご紹介しています。

生徒の活動

2014-06-17 16:12:03 | 日記

 

6月15日(月)の生徒朝礼で、ソフトテニス部が表彰されました。

 

 

 

東京都 夏季大会予選  準優勝

3年生 鎌田くん・佐野くんペア

おめでとうございます!

 

 

6時間目には、愛宕警察署の方々に協力していただき、不審者対応訓練が行われました。 

さすまたの使い方や、犯罪に巻き込まれないためにはどうすればいいのかを教わりました。

ありがとうございました。

 


生徒の活動

2014-05-29 14:01:49 | 日記

今日は全学年がそれぞれ学年ごとに運動会の練習をしました。

朝や放課後には、ムカデ競走とダンスを一生懸命練習しています。

運動会まで10日を切りました!

精一杯練習して、最高の運動会にしましょう!

 

 

昨日のムカデ競走の練習の様子です。

 

 

 

 

 

 

 


生徒の活動

2014-05-26 18:58:21 | 日記

本日の朝礼では、ソフトテニス部の夏季大会及び、都大会予選の表彰が行われました。

 

 準優勝

越川さん・千住さんペア

 

 

 3位

高松さん・諏訪さんペア

 

 

 

3位 福井さん、佐藤さんペア

 

越川さん、千住さんペアは都大会進出です。

みなさんおめでとうございます!

 

また、放課後には今年初めての運動会ダンス全体練習がありました。

運動会に向けて、みんなで協力し合って頑張っていきましょう!

 

 


生徒の活動

2014-05-12 10:40:10 | 日記

今日は朝礼の後、運動会で発表するダンスの縦割りグループの顔合わせがありました。

各グループ、3年生のダンス企画委員を中心に曲やテーマ、振り付けの紹介をしました。

 

 

 Aグループ

 

 

 Bグループ

 

 

 

 ダンスのテーマを確認します。

 

 

 振り付けを紹介します。

 

実行委員たちは、放課後や休み時間などを利用して協力し合い、曲やテーマ、振り付けを決めてきました。

御成門中学校の生徒の良さがあふれる、素晴らしいダンスを期待しています。

みなさん頑張ってください!


生徒の様子

2014-04-14 10:33:15 | 日記

 本日4月14日(月) から4月25日(金) まで、部活動の見学・仮入部期間が始まります。

先週の金曜日に行われた部活動説明会では、それぞれの部活動の2,3年生が部活紹介パフォーマンスを行いました。

1年生は、何か興味ある部活が見つかりましたか?

是非、積極的に部活動の見学に行ってみてください。

 

 吹奏楽部

 

野球部

 

ダンス部

 

バスケットボール部

 

 

多言語部


生徒の様子 4/7(月)

2014-04-07 18:56:52 | 日記

今日は始業式でした。

新学年に進級した初日、皆さんはどんな思いを胸に抱いているのでしょうか。

それぞれの目標に向かって、有意義に過ごせるといいですね。

 

始業式の後には明日の入学式の練習をしました。

緊張感のある空気の中でしっかりと立つ姿に、在校生としての誇りを感じました。

 

新入生に、式に臨む姿勢や校歌斉唱を通し、先輩たちの力強い姿を見せてください。


生徒の様子 3/25(火)

2014-03-25 09:24:32 | 日記

今日は修了式です。

1、2年生の代表者がそれぞれ校長先生から修了書を受け取りました。

明日からは短い春休みをはさみ、4月からは2年生は最高学年、1年生は先輩となる2学年へ進級します。

1年間を通して、たくさんのことを学び、そして成長していったみなさん、卒業した3年生の残してくれた伝統と誇りを受け継ぎ、さらなる活躍を期待しています。


本日の給食 3/24(月)

2014-03-24 17:25:31 | 日記

【本日の献立】

・カレー ・コーンスープ ・トマトときゅうりのサラダ ・アイス ・ジョア

今日は2年生のリクエスト給食でした。

毎日生徒からの一口コメントの放送があって給食が始まります。

いつもは、食材についてコメントをしてもらっていますが、今日は生徒から

「調理さん・栄養士さんありがとうございました。」とのひとことをいただきました。

毎日大変な作業ですが、この一言で1年頑張ってきてよかったなと全てが帳消しされるくらい嬉しい一言でした。

こちらこそ、1年間ありがとうございました。  

栄養士より~

 

 

 

 


本日の給食 3/19(水)

2014-03-19 13:29:22 | 日記

【本日の献立】

赤飯

あじのから揚げネギソース

サラダ

紅白はんぺんのすまし汁

 3年生は最後の給食でした。美味しく頂いたことと思いますが、担任曰く「いつもと変わりなく静かに食べていました」とのこと。三送会も静かに聞いていたところと合わせると、本当にまじめな学年なんですね!!

後は明日の卒業式を残すのみです。明日もしっかりと出来るものと確信しています!!

 


本日の給食 3/18(火)

2014-03-18 12:33:16 | 日記

 

【本日の献立】

ピザトースト

クリームシチュー

アップルゼリー

  午前中に所用があって体育館に行きました。3年生が卒業式の練習をしていました。緊張しているのか、疲れていたのか、元気がない!!きっとあと少しだから寂しいんだろうなと思う。

ガッツリランチを食べて!元気をもらって!!午後の卒業式予行に備えてほしい!!!


本日の給食 3/17(月)

2014-03-17 14:03:58 | 日記

【本日の献立】

スタミナ丼

ワカメスープ

デコポン

 デコポンとは聞き慣れない言葉ですが、献立表にコメントしてありますがミカン科ミカン属の植物なのだそうです。ミカンというより見た目はオレンジです。味は甘みが強くジューシイです。こってりスタミナ丼とさっぱりワカメスープの後には、デザートとして打ってつけと思いました。

 3年生は土曜日に「三送会」を終えて、今日は式練やアルバムの配布をしています。卒業式までいよいよカウントダウンです。ざわざわと騒がしくなってきました!!


本日の給食 3/14(金)

2014-03-14 18:37:03 | 日記

【本日の献立】

2年生リクエスト給食

揚げパン

ヌードルスープ

野菜チップ

ミックスジュース

2年生のリクエスト給食でした。

揚げパンは、いつの時代も人気が高いのですね。

野菜チップもしお味がきいていて、とても美味しかったです。これなら野菜嫌いの人もたくさん食べられますね

今日は3年生が校外学習で東京ディズニーランドへ行ってきました。

学校に残った1,2年生は、午後から明日の三送会に向けてリハーサルと準備を行いました。

三年生を気持ちよく送りだそうと、実行委員を中心に毎日遅くまで残って準備をしてきた集大成が明日披露されます。

3年生の思い出に残る三送会になるといいですね!

 


本日の給食 3/13(木)

2014-03-13 13:40:36 | 日記

【本日の献立】

チキンライス

キャベツサラダ

キウイ

芯まで熟したあま~いキウイ。子どもたちにも大好評でした。

キウイと言えば、酸っぱくて苦手…という声もちらほら聞こえますが、きちんと食べごろに食すと甘くてとても美味しいです。

そこで、市販されているグリーンキウイの食べごろの見分け方を調べてみました。

キウイを縦にはさむように持ち、人差し指と親指で軽く押して芯の硬さをチェックします。

少しへこむようなら芯まで熟しているそうです!

ぜひご家庭でも試してみてください


本日の給食 3/12(水)

2014-03-13 07:34:55 | 日記

【本日の献立】

白飯

肉団子と白菜の中華煮

モヤシのナムル

ニラ玉スープ

中華の味付けは、白飯によく合い、ご飯も進みます

野菜中心の本日のメニューですが、野菜が苦手な生徒もほぼ残さず食べていました。

調理方法によって、自分の苦手な食材も食べられるようになるかもしれません。

食わず嫌いをやめて、一口挑戦してみましょう。


本日の給食 3/11(火)

2014-03-11 14:29:30 | 日記

【本日の献立】

スパゲッティトマトソース

キャベツとコーンのサラダ

ヨーグルト

トマトの酸味がほどよく感じられ、コクがあり爽やかな風味のソースにパスタがよくからみました。

つるつるっと食べれて、ついついたくさん食べてしまいました。

さて、本日は3年生の特別授業「ダンス教室」がありました。

大盛り上がりの全8組のショーケースの後、ショーに出演してくださったダンサーの方が講師になり、ダンスのワークショップを行いました。

写真は後日、学校ホームページの特設ページにアップ致します。

ぜひご覧ください!