goo blog サービス終了のお知らせ 

「げんきいちばん猫に小判」

いらっしゃいましぃ~
おゆきと、キュー太郎と、カジョクの
ぴー助、モンのお部屋です♪

ガラスの動物

2007年08月02日 | 趣味
暑中お見舞い申し上げます
横浜も遅ればせながら・・・やっと梅雨もあけました     
     カエルと金魚
先日、○代さん夫妻とランチをした帰りに○代さんとお揃いで買いました
こういう小物好きなところが○代さんと私・・・よく似ています

     
くじらに、ラッコに、ふくろうさんです
小学校時代からの友人、酔っ払い仲間でもあるM子さんのお土産です

モチロン!招き猫も・・・小樽の北一ガラスで買った物です
        DSCF2775
           <ぴー助、特別友情出演>

オルゴール

2007年07月24日 | 趣味
先日、ブログの先輩、heijiさんが小樽で買われた
素敵なオルゴールをして下さいました

もう6~7年前ですが、私も小樽でオルゴールを買いました
左の飾り気のない・・・中に指輪やアクセサリーが入る物は
「オルゴール堂」で、沢山の中から曲が気に入って買いました
ドリカムの「Love Love Love」です
右は、小樽の運河沿いの「海鳴楼」で、曲は「太陽がいっぱい」です

この三つもオルゴール、左は「おわら風の盆」を見に行った記念に
八尾で・・・曲は「越中おわら節」です
中央は大好きなピングー、ネジを巻くと回ります!
そして右のぬいぐるみの、ピングーもオルゴールなんですよ!
ピンクのお魚を引っ張るとピングーのテーマが流れます
こちらのフラミンゴもオルゴール
ネジを巻くと回り「トップ・オブザ・ワールド」が流れます
姉夫妻がまだ婚約中、義兄がお誕生日にプレゼントしてくれました
今でも(私は何もあげないですが)お誕生日にはプレゼントをくれます
義兄ちゃん、ありがとう
ちなみに今年のプレゼントは、ピアスでした




手拭い(2)

2007年07月09日 | 趣味

観光地では温泉タオル同様、手拭いも少なくなりました

大好きな「おわら風の盆」に行った時のものも・・・
左は岐阜の郡上八幡で、おわらの帰りに買いました

右は下呂温泉左は飛騨高山で
キティちゃんが可愛かったので




温泉タオル

2007年06月25日 | 趣味

最近、あまり見なくなった温泉タオル
子供の頃は必ず、温泉街のお土産屋で売っていたのですが
私は子供の頃から、こんなレトロなお土産が好きでした

箪笥の奥にしまってあった物ですが・・・
使ってしまって、既に雑巾と化した物の中には
「熱海温泉」「別府温泉」「宝川温泉」
等もありました

中には温泉とは関係ない物もありますが・・・
野口英世博士の、面白いでしょ?
最近はどこへ行っても、「キティちゃん」「カトちゃん」ですね~
レトロなお土産、復活しないですかねぇ~~~




梅雨間近

2007年06月06日 | 趣味
     「しばわんこ&みけにゃんこ」ですよぉ~
     上手に撮れず、実際の色より薄くみえます
     蓮の葉の配色が、難しかったですぅ

水遊び

2007年06月01日 | 趣味
      お味噌のカメが空いて・・・
      例によって、棄てられず・・・
      水をはって、こんなことしてみましたぁ~
      さてこの中に、金魚は何尾いるでしょうかぁ?
      ウッシッシィ~~~

恥ずかしいですが・・・

2007年05月29日 | 趣味
      可愛い、モンのの後ですが・・・
      聞いて下さい・・・私が今練習している曲です
      「冬ソナ」の中で流れた♪あなただけが♪です
      笑わないでね


DSCF2008

      大変失礼いたしましたぁ~

私の脳トレ

2007年05月26日 | 趣味
      昨日、本屋さんで、こんなの見つけました
      頭が悪いので、できるだけ時間を作って
      塗り絵は続けて行きたいと思います
      やはり、頭は使わないとね~~~


桜とチューリップ

2007年05月24日 | 趣味
      春も過ぎて、あっと言う間に初夏を迎え
      昨日の横浜は夏の様な暑さでした
      そんな中、姉と二人、中華街でランチをしてきました
      最寄の駅に着いた時から、修学旅行の学生さん達が
      沢山、観光に来ていましたよ~
      私もあんな時期があったんだなぁ~なんて思いだしました

       桜もチューリップも、時期を過ぎてしまいましたが
       見てやって下さい








記憶が・・・

2007年05月18日 | 趣味
      ずっとサボっていたピアノを、昨日久しぶりに弾いてみました
      がぁ・・・暗譜していた曲、すべて弾けなくなっていましたぁ
      そもそも私は、ピアノの基礎も何も解りません・・・
      以前の記事にも書いたかと思いますが
      3年くらい前に急に弾きだして・・・何故か弾けてしまい・・・
      弾けると言っても、簡単な曲ばかりですが
      「ボケ防止に良いかも・・・」と続けていたのですが
      最近は可愛い子供達と戯れて日が暮れる毎日
      姉にも、「親バカ」とか「鳥ボケ」とか言われています
      また少しづつ頑張ってみますかねぇ~~~