本日深夜(元旦早朝)の登竜門Fに、木村カエラさん出演。
今日の「踊る大捜査線(再)」を見ていたら、合間のCMで木村さんの顔が見えたので、早速フジテレビのWebをチェックしました!
木村さん、元旦から、お疲れ様です。
今日の「踊る大捜査線(再)」を見ていたら、合間のCMで木村さんの顔が見えたので、早速フジテレビのWebをチェックしました!
木村さん、元旦から、お疲れ様です。

今週は「saku saku」が無いかわりに、「水曜どうでしょう」のジャングルリベンジが放送されていますね。
続きは年明けということで、今日の放送はないのかと思っていましたが、本日のTVKの番組表によれば、
22:00~ どうでしょうリターンズ #112「ヨーロッパリベンジ②」
ということで、今日も放送あります。ナイトサファリのことを気にしながらも、コチラも注目ですね。
続きは年明けということで、今日の放送はないのかと思っていましたが、本日のTVKの番組表によれば、
22:00~ どうでしょうリターンズ #112「ヨーロッパリベンジ②」
ということで、今日も放送あります。ナイトサファリのことを気にしながらも、コチラも注目ですね。

ココ参照。
[ 外観・操作性 ]
サイズとしては、SONYのDSC-U40の高さを2/3にした感じみたいです。
きっと実物を見ると、かなり「細い」印象を受けると思います。
レンズカバーと兼用のストロボが、不恰好ですね。特に背面側の「ツァイス」のシール。
この本体高さと厚さで1.5インチパネルを実現するには、確かにストロボを追い出す以外ないですから、苦肉の策かも。
必ずレンズカバーを空けないと、パネルがまともに見られないってのも、操作性として難あり。
#レンズを収納したまま再生だけしたい場合って、多いです。
#無駄にレンズ動かすと、電池も消費しちゃいますから。
[ レンズ ]
単焦点AF。パンフォーカスより全然いいですね。
[ その他機能 ]
ストロボ到達距離が1.8mまで、は短い。
USB2.0対応は、Good。
このコンパクトサイズで動画は30fps音声付き!
クレードルにD3端子がついているのも、興味深い。
[ 画質 ]
いいと思います。
400万画素の解像感って、もうちょっとあるかなぁって気はしますけど。
[ 外観・操作性 ]
サイズとしては、SONYのDSC-U40の高さを2/3にした感じみたいです。
きっと実物を見ると、かなり「細い」印象を受けると思います。
レンズカバーと兼用のストロボが、不恰好ですね。特に背面側の「ツァイス」のシール。
この本体高さと厚さで1.5インチパネルを実現するには、確かにストロボを追い出す以外ないですから、苦肉の策かも。
必ずレンズカバーを空けないと、パネルがまともに見られないってのも、操作性として難あり。
#レンズを収納したまま再生だけしたい場合って、多いです。
#無駄にレンズ動かすと、電池も消費しちゃいますから。
[ レンズ ]
単焦点AF。パンフォーカスより全然いいですね。
[ その他機能 ]
ストロボ到達距離が1.8mまで、は短い。
USB2.0対応は、Good。
このコンパクトサイズで動画は30fps音声付き!
クレードルにD3端子がついているのも、興味深い。
[ 画質 ]
いいと思います。
400万画素の解像感って、もうちょっとあるかなぁって気はしますけど。
ココ参照。
[ 外観・操作性 ]
本体レンズとは逆側の、おそらくジャック類のフタの割れ線が前面から見えており、正面顔としてはやや難。
ただし背面は、モードの種類が少なく、クイックビューが独立ボタンで、印象としては、使いやすそう。
[ レンズ ]
開放W端 F3.1 は、暗いレンズ。
マクロ接写も7cmまで、と、あまり寄れません。
歪曲収差に関しては、非常に優秀です。
[ その他機能 ]
USB2.0対応はGood。
2.5インチ液晶、大きいですね。
動画は音声付。但し15fpsまで。
[ 画質 ]
絵のノイズ感は、m:robeと同じくらい粗め。
また、全般的に露出オーバー目な気がします。(被写体のせい?)
周辺ボケも、気になるレベルです。
色の付け方は、難なしだと思います。
[ 外観・操作性 ]
本体レンズとは逆側の、おそらくジャック類のフタの割れ線が前面から見えており、正面顔としてはやや難。
ただし背面は、モードの種類が少なく、クイックビューが独立ボタンで、印象としては、使いやすそう。
[ レンズ ]
開放W端 F3.1 は、暗いレンズ。
マクロ接写も7cmまで、と、あまり寄れません。
歪曲収差に関しては、非常に優秀です。
[ その他機能 ]
USB2.0対応はGood。
2.5インチ液晶、大きいですね。
動画は音声付。但し15fpsまで。
[ 画質 ]
絵のノイズ感は、m:robeと同じくらい粗め。
また、全般的に露出オーバー目な気がします。(被写体のせい?)
周辺ボケも、気になるレベルです。
色の付け方は、難なしだと思います。
今日のめざましテレビの芸能コーナーで、
木村カエラさんがスペイン坂スタジオに出てた様子が
報じられていました。(さきほど)
「あまり緊張はしない方。(テンションが高まって)楽しくなってくる。」
「(カップルを見て)うらやましい、うらやましい。」
等の発言が取り上げられていました。
テレビを漫然と見ているだけで、
これだけ木村カエラを目にするということは、
他にも相当テレビに出てるってこと?
木村カエラさんがスペイン坂スタジオに出てた様子が
報じられていました。(さきほど)

「あまり緊張はしない方。(テンションが高まって)楽しくなってくる。」
「(カップルを見て)うらやましい、うらやましい。」
等の発言が取り上げられていました。
テレビを漫然と見ているだけで、
これだけ木村カエラを目にするということは、
他にも相当テレビに出てるってこと?

ココ参照。
ということで、トラックバックすると、プレゼントへ応募できるとのコト。斬新ですね。
希望は、
・木村カエラ サイン入りCDアルバム「KAELA」限定版 5名様
です。
新年早々から、イイコトありますように。
>トーキョーリアルライフさん
トラックバックありがとうございました。
DVD情報と上記情報、頂きました!!
個人的には密かにDVD作っていたので(みんなのうたのクリップ集)、
無駄になってしまうのか?!と、ちょっと衝撃でした。
この度、コラボ企画! 「×JUGEM」で、タイアップしている有名人の方々より日頃の感謝を込めて、皆様へのお年玉プレゼントをいただきました。 |
ということで、トラックバックすると、プレゼントへ応募できるとのコト。斬新ですね。

希望は、
・木村カエラ サイン入りCDアルバム「KAELA」限定版 5名様
です。
新年早々から、イイコトありますように。

>トーキョーリアルライフさん
トラックバックありがとうございました。
DVD情報と上記情報、頂きました!!
個人的には密かにDVD作っていたので(みんなのうたのクリップ集)、
無駄になってしまうのか?!と、ちょっと衝撃でした。
NW-HD3を購入しました。
SONY製のHDD搭載ウォークマンで初めてMP3対応ということで、早速購入。
たしかに、MP3は聞けるんですけど、標準添付のアプリケーションソフト(SonicStage)のフォーマット変換がATRAC3にしか対応していないというのは、ちょっと違和感。
SonicStageでもMP3変換できれば、もっと便利なのですが。
# しばらくヘルプを眺めて悩んでしまいました。
あと、電源ボタンが無くて、オートパワーオフだけってのも、使っていて不安が残ります。
私の身の回りの電子機器は、わりともれなく電源ボタンありますので。
付属の変換アダプター(ACV/USBと本体のコネクタを接続する変換コネクタ)は、コジリで折れてしまいそうな感じ。おそらくこじられ防止用に大きいリブ(?)が本体を抑えていましたが。
ただ、上記以外は今のところとりあえず問題なし。
キャビが一部モールドなのを気にする書き込みが方々でありましたが、私には気になりません。
操作性も、悪くないと思います。(外キーの操作感も悪くない)
今後は、LCD表示のユーザI/Fがもっとリッチになってほしいなぁ。
SONY製のHDD搭載ウォークマンで初めてMP3対応ということで、早速購入。
たしかに、MP3は聞けるんですけど、標準添付のアプリケーションソフト(SonicStage)のフォーマット変換がATRAC3にしか対応していないというのは、ちょっと違和感。
SonicStageでもMP3変換できれば、もっと便利なのですが。
# しばらくヘルプを眺めて悩んでしまいました。
あと、電源ボタンが無くて、オートパワーオフだけってのも、使っていて不安が残ります。
私の身の回りの電子機器は、わりともれなく電源ボタンありますので。
付属の変換アダプター(ACV/USBと本体のコネクタを接続する変換コネクタ)は、コジリで折れてしまいそうな感じ。おそらくこじられ防止用に大きいリブ(?)が本体を抑えていましたが。
ただ、上記以外は今のところとりあえず問題なし。
キャビが一部モールドなのを気にする書き込みが方々でありましたが、私には気になりません。
操作性も、悪くないと思います。(外キーの操作感も悪くない)
今後は、LCD表示のユーザI/Fがもっとリッチになってほしいなぁ。

ココ参照。
見た目が非常に重厚そうでしたが、厚みは26.7mmということで、意外でした。
歪曲収差は、T端W端ともにあり。個人的にはT端の収差は気になります。
絵は、全般的に極めてノイジーな感じ。
信号機の名前プレートなんて、フォトショップでそういう処理を施したかのようにザラザラです。
これもっと、圧縮率低める設定があるのでは?
色も全般的に褪せた感じ。
購入を考える場合は、画質が自分の好みにあうか、キッチリ見極める必要があります。
見た目が非常に重厚そうでしたが、厚みは26.7mmということで、意外でした。
歪曲収差は、T端W端ともにあり。個人的にはT端の収差は気になります。
絵は、全般的に極めてノイジーな感じ。
信号機の名前プレートなんて、フォトショップでそういう処理を施したかのようにザラザラです。
これもっと、圧縮率低める設定があるのでは?
色も全般的に褪せた感じ。
購入を考える場合は、画質が自分の好みにあうか、キッチリ見極める必要があります。