Taste Of 御前崎つゆひかり

~静岡でいちばん早いつゆひかり~

「つゆひかり」販売店紹介⑤

2008-04-30 | Weblog
牧之原製茶㈱

牧之原製茶さんです。御前崎市北部の牧之原台地で、隣の牧之原市との境にあります。こちらも事務所の一角が店舗になっています。とても綺麗な奥様が笑顔で迎えてくれます。画像が無くて大変申し訳ございませんが是非一度その目で確かめてください。きっと美味しい「つゆひかり」が試飲できると思います

静岡県御前崎市上朝比奈3151-3
℡ 0537-87-2010Fax0537-87-2261

「つゆひかり」販売店紹介④

2008-04-29 | Weblog
株式会社山亜里製茶

山亜里さんです。やまありと読みます。なんともメルヘンティックな会社名です。
御前崎市の新野にある会社です。茶畑に囲まれ、会社の前には小さな川も流れている文字通りお茶の里にあります。店に入ると綺麗なお姉さん二人が笑顔で迎えてくれます。是非お越しください。

静岡県御前崎市新野2689-1
電話 0537-86-3221  FAX 0537-86-8785

http://www.hamaoka.or.jp/yamaari.html


山亜里製茶の社屋



山亜里製茶の社長の増田さんです

「つゆひかり」販売店紹介③

2008-04-28 | Weblog
㈱やまま満寿多園

やまま満寿多園さんです。ますだえんさんと読みます。幸せが多く満ち溢れるような素敵な名前ですね。社長さんの人柄でしょうか。御前崎市の北部牧之原台地の一角の茶畑の真ん中にお店と工場があります。お茶の話しも丁寧に教えてくれる社長さんから「つゆひかり」の話しを聞きながら飲めば、このお茶の美味しさも納得です。是非お立ち寄りください。

静岡県御前崎市上朝比奈1687
電話 0537-87-2056  FAX 0537-87-2001
info@masudaen.com

http://www.masudaen.com/

工場の入り口が店舗です


店舗内部と社長の増田さん


満寿多園地図

「つゆひかり」販売店紹介②

2008-04-27 | Weblog
ながしま茶園さんの紹介です。店名は「ながしまさえん」です。市内の中心部にあるお茶の小売店で、美人の女将さんが笑顔で迎えてくれます。店も女性ならではの綺麗なお店です。ここで飲むつゆひかりは格別の味です。
(有)ながしま茶園
〒437-1612 静岡県御前崎市池新田2494-5
TEL 0537-86-2525 FAX 0537-86-8089
http://www4.ocn.ne.jp/~o-cha/index.html

o-cha@aioros.ocn.ne.jp
ながしま茶園店舗


美人の女将さんです


ながしま茶園の地図です

「つゆひかり」販売店紹介①

2008-04-26 | Weblog


つゆひかりは、まだまだ生産量が少ないのです。そのため販売できる数量もわずか。御前崎つゆひかりの販売は市内6店舗のお茶屋さんのみで販売しています。そこで市内の販売を担当するお茶屋さんをご紹介します。
トップバッターは御前崎市門屋の㈱中山商店さんです。社長の中山啓司氏は御前崎市茶商組合の組合長、そしてつゆひかり普及会の副会長でもあります。御前崎市のつゆひかり普及のための中心的存在です。人柄はいたって温厚。そして冗談も好きなおじ様です。ぜひつゆひかりを買いに行ってください。

㈱中山商店
静岡県御前崎市門屋1876
℡ 0537-86-3445

㈱中山商店社屋


社長の中山啓司氏


http://www.nakayamashouten.jp/shop/

五月のつゆひかり

2008-04-25 | Weblog
雨の後は爽やかな晴れ間になってきました。「四月のつゆひかり」もお蔭様で好調な売れ行きです。五月になると、いよいよ「五月のつゆひかり」の製造が行われます。5月初めには店頭に並ぶことが出来ると思います。あの爽やかな味と色がリーズナブルな価格(50g525円)でお求めいただけます。このお茶は「四月のつゆひかり」よりも生産量は多いと思いますが、販売は市内の組合加盟店のみでの販売です。あと少しでお届けできます。
ご期待ください、

四月のつゆひかり販売好調

2008-04-21 | Weblog
四月のつゆひかりの販売開始からまだ数日ですが、マスコミなどで「御前崎つゆひかり」を取り上げていただいた影響でしょうか、市内6店舗の組合員の皆さんのお店で好調な売れ行きとのことです。店頭で試飲したお客様が、思ってた以上に美味しく、香りも高く、そして「つゆひかり」の最大の特徴の綺麗な緑色にびっくりされた様子です。贈答用のセットでお買い求め頂くことも多いようで、売れ足の好調さに組合員も驚いています。まだ試飲されていないお客様、是非各お店にお越しください。そして「つゆひかり」の美味しさを味わってください。

御前崎茶PRレディー

2008-04-20 | Weblog
御前崎茶PRレディーの委嘱式

今日は御前崎茶PRレディーの委嘱式が市役所で行われました。
御前崎茶PRレディーは物産展やイベントで御前崎のお茶のPRをお手伝いしていただく女性で、市内在住か勤務の女性を対象に二年の任期で御前崎茶業振興協議会がお願いしています。本年度は7名の女性がこれから2年間御前崎茶のPR活動をして行きます。今日はその委嘱式の模様をお伝えします。
絣の着物に着替えた皆さんを前に石原御前崎市長の挨拶の後、一人ずつに委嘱状が手渡されました。マスコミ関係の取材の中、緊張の様子で委嘱状を受け取りました。その後は、副会長の中嶋さんが、御前崎茶の歴史や製造方法、お茶の種類などの一般的な知識の講義をしました。引き続き幹事の増田さんによる、美味しいお茶の淹れ方の講義です。使用した茶葉は出来たばかりの「四月のつゆひかり」です。
真剣な表情で講義を聞いた後は、実際に自分たちでお茶を淹れてみましたが、「つゆひかり」の美味しさに、皆さん驚きの声でした。
これから、このPRレディーがイベントや物産展に出かけて御前崎茶のPRをします。
是非よろしくお願いします。


笑顔のPRレディーの皆さんです


握手にも力の入る石原市長


中嶋副会長による御前崎茶の講義です。副会長も緊張しています


真剣な顔で講義を聞いています。


幹事の増田さんによる美味しいお茶の淹れ方の講義です



実際にお茶を淹れるPRレディーたちです


御前崎ケーブルテレビまおまおの匂坂さんです
笑顔の可愛いキャスターです



「つゆひかり」販売開始です

2008-04-19 | Weblog
お待たせしました! 「つゆひかり」が出来上がりました。今日から店頭に並びます。今日から販売できるのは「四月のつゆひかり」です。
販売本数は限定ですのでお早めにお買い求めください。同じお茶を同じパッケージで販売します。価格は50g 1,050円(税込)です。市内の茶商組合6店舗での販売です。ここだけでしか買えません。「五月のつゆひかり」はもう少しお待ちください。
つゆひかりは下記のお店で販売しています。

㈱売茶坊まるよ
静岡県御前崎市門屋1950-2
℡ 0537-86-8814

㈲ながしま茶園
静岡県御前崎市池新田2494-5
℡ 0537-86-2525

㈱中山商店
静岡県御前崎市門屋1876
℡ 0537-86-3445

牧之原製茶㈱
静岡県御前崎市上朝比奈3151-3
℡ 0537-87-2010

㈱山亜里製茶
静岡県御前崎市新野2689-1
℡ 0537-86-3221

㈱やまま満寿多園
静岡県御前崎市上朝比奈1687
℡ 0537-87-2056



つゆひかりを製造しました

2008-04-18 | Weblog
みんなで摘んだつゆひかりを製造しました。蒸気で揉んだ後、揉みます。100kgの茶葉が20kgくらいの荒茶になります。約4時間くらいかかります。荒茶はまだ製品ではありません。これを製茶して製品になります。あともう少しで販売できます。

つゆひかりを蒸気で蒸します


蒸されたつゆひかりです。色がとても綺麗です


機械で揉んでいます

つゆひかりが茶摘されました

2008-04-17 | Weblog
いよいよ新茶の季節です。「つゆひかり」も育ってきました。4月14日には会員の狩野さんの茶畑で茶摘をしました。当日はマスコミや関係者が集まり賑やかに?
茶摘をしました。御前崎茶のPRレディーも絣の着物姿もあでやかです。
美味しい「つゆひかり」が出来そうです。
店頭には18日くらいに並べられるかな~
期待してください