goo blog サービス終了のお知らせ 

日々日々徒然。

このブログの情報が何か一つでも誰かのお役に立てたらいいな~と、
綴っています。

USJ12月-2

2018-06-14 14:34:08 | こどもとおでかけ日記
過去写真ですが、
12月のユニバーサル。


この時期は年パスが切れる時期だったので、
12月は何回行ったかわからないくらい・・・行きました。笑




この時でも夜のユニバはかなりのテンションUPでしたが、
今、こんな夜に行ったらものすごいテンションになるんだろうなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬鳴山(七宝瀧寺)へ

2018-04-10 14:26:11 | こどもとおでかけ日記
犬鳴山(七宝瀧寺)





滝。



この滝のところで、
急に娘が「おしっこ!!」と言い、
慌てて下山しました。


・・・焦った〜・・・;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

USJ12月-1

2018-04-09 14:21:07 | こどもとおでかけ日記
次は子供を連れて(笑)


この日は夜のパレードを目的に行きました。
(今現在は夜のパレードなくなっています)


夜のユニバ。

なんかテンション上がります。


子供たちもどんどんテンション上がっていて、
めちゃくちゃ楽しそうでした。


パレード待ち時間。



ディズニー要素も入った、
結構謎なパレードでした(笑)









パレード新しく生まれ変わる準備中みたいですよね。

どんなのになるんだろ〜〜



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灯しびとの集い 2015

2018-04-06 12:03:22 | こどもとおでかけ日記
随分と前のレポが続きますが、
キロクとしてお許しください。。。

2015年の灯しびとの集い


第7回堺クラフトフェア
2015.11.14 sat〜15 sun

----------------------


消しゴムはんこ。

夫へ。

@1,100
eachet blanc


小皿2枚

@900×2
E-to(イート)


蝋引き箱



@2,400
Lagado研究所(ラガード研究所)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こどもと浜寺公園へ

2018-04-04 11:49:31 | こどもとおでかけ日記
浜寺公園は広いので、
バーベキューやあしかプールには行ったことがありましたが
このエリアは初。


交通遊園の方です。


ゴーカートもあります!


遊具も充実。




お友達とハンモックでまったりしました〜。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンベルクラブ・フレンドフェアへ

2018-04-02 11:23:03 | こどもとおでかけ日記
モンベルクラブ、
1年間だけ入会していました。


その時に行った、フレンドフェア。


カヌー体験もできました!






キャンプもまだしていないアウトドアかじり始めた時期に行ったんですが、
今行くともっと興味深いのかも、とか思ったり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の交流まつり(2015)

2018-03-25 12:14:45 | こどもとおでかけ日記
毎年している堺市のお祭り。

2015年はゆるキャラ大集合でした。

くまモンも来ました!



生くまモンは初だったんですが、
なんかテンション上がりました♪

やっぱり一人だけダントツの存在感でした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪狭山市のリス公園

2018-03-12 12:03:56 | こどもとおでかけ日記
ここも定期的に訪れてる遊びスポット。

この日はリスがたくさん餌を食べてくれました〜〜〜




お腹いっぱいの時は全く寄ってこないし出ても来ないし(土日や長期休み)、
お腹が空きすぎてると襲われるようになるし(特に寒い時期)、
なかなかタイミングが難しいリス園。



遊具もあるので、
いい感じに遊べます。


でも、
遊具そっちのけで砂遊びをしてましたが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りんくうマーブルビーチ

2018-03-05 11:28:20 | こどもとおでかけ日記
本当はビーチで砂遊びがしたかったのですが(笑)

りんくうマーブルビーチが石だらけだったことを、
行ってから思い出しました;


遊びにくかったなぁー・・・。

歩きにくかったし。



マーブルビーチは幼児向けではありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彩都なないろ公園へ

2018-03-01 10:42:26 | こどもとおでかけ日記
以前彩都に行った時には寄らずだった公園。
『大阪・彩都へ 〜ザ ファーム ユニバーサル〜』olibiaブログ

彩都なないろ公園です。


こんな長〜〜〜い滑り台があり、
子供達は何度も滑っていました。



広場もあって、
ポップアップテントを広げてピクニックしてる人もちらほら。


写真は無人ですが、
たくさん人が居てましたよー!



良い公園でした〜〜〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アート・クラフトフェスタ in たんば 2015

2018-02-23 14:25:57 | こどもとおでかけ日記
2013年から毎年行ってる、
丹波のクラフトイベント
アート・クラフトフェスティバル IN たんば


2015年のレポ・・・

どれだけこのブログがタイムラグあるかわかりますよね〜;
すいません;


2014年のレポ↓
『2度目のアート・クラフトフェスティバル in たんば!2014』


2015年は、
アウトドアアイテムも充実してきた年でした。




一昨年から、
コールマンのキャリーワゴン、
テーブル、
チェア
が増えています。





↓少しカラーは違いますが・・・




アウトドアグッズが揃ってくると、
外で過ごす時間が快適になります。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

USJ9月

2018-02-02 11:54:58 | こどもとおでかけ日記
2年前のUSJのハロウィン。

こんな感じのつかみ取りでした〜。


土曜日とかはこのつかみ取りも大行列でしたが(1時間近く並んだ時もあった・・・;)、
平日のかなり空いてる日は並ばずできたり・・・

やっぱり平日の快適さを知ってるだけに
幼稚園行くようになってからは平日に行けないので足が遠のきます;


でも、久々にまた行きたいな〜と思うんですけども・・・!!!






3歳から乗車可能のゴーカート!
でも、一人で運転なので、3歳なりたての時はほとんど運転できていなかった・・・。
アクセル踏むのが難しかったみたい。

親はそばにつけないので、ドキドキして遠くから見守ってました;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「コープ・ラボ たべる たいせつミュージアム」行って来ました♪

2018-01-07 20:31:18 | こどもとおでかけ日記
娘が2歳の時に行きました。

この施設ができてすぐくらいだったかな!?

もしかすると今は内部少し変わってるかもですが・・・

コープ・ラボ たべる*たいせつミュージアム



大きなウンチがあり、なかなか衝撃的。

この時はそこまで食いついてませんでしたが、
年中の現在・・・
今見たら娘がすごいツッコミしそう・・・。


施設自体は楽しそうにうろついてはいましたが、
説明されている内容は2歳児には全体的に難しく理解できる年齢ではありませんでした。

小学生くらいがいいのかな〜。



一番食いついていたのは、
入り口付近にあった床の映像で遊ぶやつ。


數十分はここから動かなかったような記憶があります。



施設自体は1〜2時間で見終えたので、
近くのららぽーと和泉に行ってそのあと遊びました〜

フードコートの遊び場へ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供と水遊び 〜堺市都市緑化センター〜

2018-01-06 11:24:51 | こどもとおでかけ日記
真冬に・・・「水遊び」というワードだけで寒さが増しますね。
相変わらず季節が追いついておらず、すいません;


堺市・大仙公園横にある堺市緑化センターでは
夏に水遊びコーナーが作られます。

堺市都市緑化センター




ビニールプールなので、
大きい子供たちには物足りないと思いますが・・・

1歳児2歳児くらいは程よく水遊びできますよ♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸どうぶつ王国へ!

2018-01-05 00:24:30 | こどもとおでかけ日記
花鳥園時代にも行ったことがあり、ブログにも上げていますが・・・
『神戸花鳥園へ!』oliviaブログ2014-01-06


花鳥園時代とは打って変わり、
とっても良い施設になっていました!


神戸どうぶつ王国 | 全天候型対応施設 -花と人と動物のふれあい


鳥がたくさんいるのは変わらないのですが、
その他動物が増えました。



うさぎとも触れ合えます。


バードショーもとっても見応えありました。



餌やりもあり、
娘は色々大喜びでテンション上がっていました。


動物好きの子供にとってもオススメのスポットです。



室内がほとんどなので、
暑い夏も涼しく、
寒い冬も暖かく過ごせます。
(一部外もあり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする