goo blog サービス終了のお知らせ 

Olive Gardening過去ログ倉庫

こちらは過去ログ保存用。

現在はアメブロで日々ブログ更新中です!
トップページよりリンクしています。

新植物活力液リキダス

2012年05月16日 | オリーブ・トラブル!

A B

秋にガーデニングに目覚めて息子が植えた<31>マンザニロ

植え付け後、ほとんど陽の当らないところに置かれていたこともあり、土が全然乾かない!つまりは根っこはずっと湿ったまま。

そうなるととたんにオリーブは根っこにダメージを受けるのです^^;

年明けからは前庭に出したものの、ダメージに気付いていなかった私。休眠期だからだろうと思っていたのですが、春になっても回復しません。

それどころか気温があがったことで落葉が激しくなり・・・(ノ3`)

C E

根鉢を出してみると、9cmポットの大きさのまま根付いた様子もなく根腐れ。

ガ━━ΣΣ(゜Д゜;)━━ ン!!

気付いてあげられなくて本当にごめんね;;

腐っている部分はそっと取り除きました。

オリーブの土に、根のダメージ回復のためのミリオンを追加投入。カニがらも入れました。

D

活着優先のために鉢増しではなく、鉢減らし^^

もっと小さな鉢に植え付けます。

F G

植えなおし完了!!苗とのバランスも以前よりいいですね^^

最初の活力液として使ってみたのが、新商品のハイポネックス・リキダス。

名前が・・・効きそうじゃないですか(笑)( ´艸`)ムププ

植物の養分吸収力を高める天然腐植酸フルボ酸、茎や根の先端にすばやく行きわたり、根の活着を促進するビタミン・コリン、根の周りの土壌微生物のエサになって根の周りの環境を改善するアミノ酸がメイン要素。

その他にもカルシウムを中心に各種ミネラルが配合されているので、微量要素の補給にも大いに役立ってくれます♪

オリーブにもぴったりですね!

H I

植え付け最初の灌水はこのリキダスで(o^∇^o)ノ

灌水後はこの地中海Wallの後ろ側の敷石の上に置いてあります。ここは午前中早い時間だけ日が当たって日中は日陰になるので、養生にはうってつけ。風も通ります。

前面に壁を作ったこともあって、この場所は培養土入れのストックボックスとデスクを置いて私のアトリエとなりました^^

梅雨までには回復して新芽を出してくれるといいなぁと思います。

 



-------------★応援の今日の1ポチをお願いします^^★-------------

ナチュラルガーデニング・果樹菜園ランキング人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花ブログ ナチュラルガーデンへ にほんブログ村ランキングへ

画像をクリックしていただくと、このブログにポイントが投票されます。

いつもありがとうございます^^ブログの原動力です。

そのひと手間に感謝します(*^▽^*)


最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やっぱり、置き場所大事ですね・・・ (ロッキーママ)
2012-05-16 07:59:39
やっぱり、置き場所大事ですね・・・

我が家の鉢の中に、日が当たるところに置いてあるのに、こけが生える鉢が二つあるんです。
水はけの問題かな?って思うんですが元気に苗は育ってくれました。でも、気にはなるんですよ・・
木が弱るとメネデールを良く使っていましたが、これも面白そうですね。そうそうテレビで宣伝していた万田酵素って試に小さいの買ってみました。まだ届きませんが楽しみです。色々商品が沢山あって何時も迷いますが、最近は*はな*さんのおかげで迷わなくなりました。ありがとう
返信する
かわいいサイズのマンザニロ・・・? (バジル)
2012-05-16 09:17:58
かわいいサイズのマンザニロ・・・?
ついにはなさんの管理になったのですね、^^

私が先日買ったマンザニロと同じくらいの背丈で形も似てます、
家の外の南側で育てています、日当たり風通し良好!オーリーブの土に植えました、ポット苗で480円(安い!) 
返信する
置き場所一つで、いろいろだね~。 (るるおか)
2012-05-16 13:55:29
置き場所一つで、いろいろだね~。
早く復活してくれますように…!

そうそう、はなちゃんに頂いたエルグレコが鼻目いっぱいだよ~♪
今年は実がなるかも~(^-^)♪
返信する
うちはこの冬の寒さで小さい苗が3本枯れちゃった... (savi)
2012-05-16 21:50:35
うちはこの冬の寒さで小さい苗が3本枯れちゃった・・・
やっぱる鉢の土は湿ってて表面がちょっと緑になってて・・・
こんな商品があったとは!
ホントにはなちゃんはいろいろ見つけるね~。
tattaくんもオリーブが復活したら大喜びだね!!
返信する
ロッキーママさん> (はな)
2012-05-17 06:02:51
ロッキーママさん>

苔が生えるのは心配ですね!
胞子が飛んでどんどん増えてしまうことも
ありますよ^^;
殺菌剤などが使えるといいのですが、
見つけたら多めに剥がす対処を
続けてみてくださいね!
万田酵素、楽しみですね!私もお試し価格の
ものしか使っていませんが、
また買ってみようかな^^


バジルさん>

たしかこの苗もそれくらいの価格でしたよ^^
息子がお小遣いで買えるくらいなので(笑)
最近はへちまを育ててグリーンカーテンに
しようとしているみたいです。
ガーデニングが全部おろそかになっている
わけではないんですが、オリーブは
見捨てられちゃいました(苦笑)


るるおかたん>

なぬ?!鼻目いっぱい?!
それは気持ち悪い(((*≧艸≦)ププ…ッ
うそうそ、ことりたんとこも花芽ができたって
言ってたよ♪
エルグレコは強い品種だねー!
みんなのところで可愛がってもらって
幸せだわぁ^^


saviちゃん>

やっぱり冬って根腐れしやすいよね!
今回も気付くのが遅くなっちゃった^^;
回復してくれるといいんだけど・・・。
私肥料とか活力剤とか探すの好きなんだよねー♪
だからホームセンターうろうろが止められない(笑)
返信する
リキダス、いかにも効きそうな名前だね(笑) (ちゃかま)
2012-05-17 06:04:23
リキダス、いかにも効きそうな名前だね(笑)
確かに冬の水やりはムズカシイ。
でも、適期に植え替えたから、きっとゲンキになるよ!
うちのムスコはゲームばかりで植物や虫には興味がないの。面白くないよ~。
返信する
ちゃかまちゃん> (はな)
2012-05-17 06:19:38
ちゃかまちゃん>

リキダス、すごい名前だよね^^
メネデールも相当すごいけどさw
うちの息子氏は相当私に似てるのよ^^;
向いた方向しか目に入らないの。
ゲームしてるときに話しかけても100%
聞いてないよ(怒)(ーー゛)
返信する
やっぱオリーブは過湿禁物だね。 (ことり。)
2012-05-17 14:59:37
やっぱオリーブは過湿禁物だね。
鉢へらしと、活力剤で元気取り戻してくれるといいね^^
私の畑のオリーブたちさあ、おばあちゃんが乾いたら速攻水やっちゃうんだよお・・・何回も「やらなくていい」って言ってるのに~~。。ごめん。ぐちっちゃった。
おかげで牛窓の苗2つとも葉先が黄色っぽいよー泣
小さい苗はやっぱ弱いね。
ネバなんかはちっこくても雑草並みだけどね。ププ。
アトリエいいね♪
返信する
ことりたん> (はな)
2012-05-18 08:17:42
ことりたん>

(lll-艸-)ァリャリャ...
もう植え付けから1カ月は経つかな?
そろそろお水はいらないね^^;
畑は井戸だっけ?
なおさらあげたくなっちゃうのかなぁ。
お水厳禁!って立て札でも立てちゃう?!w
これから梅雨になるから心配だもんね;;
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。