goo blog サービス終了のお知らせ 

Olive Gardening過去ログ倉庫

こちらは過去ログ保存用。

現在はアメブロで日々ブログ更新中です!
トップページよりリンクしています。

挿し木の新芽とラベンダー

2009年06月22日 | オリーブ・剪定

A_2

4月末に鉢あげしたオリーブの挿し木。

ピクアルは難しい品種なのか、あれだけ立派に根っこも分岐していたのに、ことごとく枯れこんでダメになりとうとう5鉢から1鉢まで減ってしまいました(/TДT)/あうぅ・・・・

その点かわいいエルグレコは3鉢ともピンピンしています★

B C

D E

挿し木エルグレコのかわいいかわいい新芽♪キュ=(*´∀`*)⇒ン

みんなそれぞれ新芽の出方に個性がありますね!!

これからぐんぐん育ってね★

右下の写真は<25>クライストの新芽♪枝の先端ばかりじゃなく、腋芽も育ってきました(*'▽'*)わぁ♪

本格的に復活ですね!ホッと一安心。

F

最近力を入れております★苗木ーズ。

もう大きく育てる!というオリーブはいっぱいあるので(笑)この小さい苗木たちは【いかに鉢植えでコンパクトに育てつつ結実させるか!】がテーマです(^ー^* )フフ♪

オリーブの盆栽にだってうまくいけば実がなります。

それには剪定がミソになりますね(・ω・)b

G

H <26>ペンドリノは開帳型。小さいうちからその特徴がうかがえます。

←こちらが剪定後★

わかるでしょうか?

横へ向かって伸びている枝を切って、養分を上へ上げてあげることにしました。

早めに上部も摘心して出来るだけコンパクトに★☆★


I J

<27>アスコラーノは直立型。

こちらも込み入った株元を少しスッキリさせました★

ちょっとのことだけど、とってもとっても大切な作業です!

この小さな苗木たちは、赤玉土の中玉でマルチングしてあります。これね、水やりのタイミングがすごーくよくわかりますよ(o^∇^o)ノ

白くなったらお水遣り♪これからの季節、水やり難しいですからね!


ガーデニング ブログランキング  ランキングってパワーの源!(≧ω≦)b

↑ 続きを読む前にポチッと1票クリックをお願いしてもいいですか?


K

L M

そろそろ梅雨本番!スキッと晴れた土曜日の午前中、やっと<インプレスパープル>を収穫できました!“よく晴れた午前中”が収穫のベストタイミング♪

子供たちにも手伝ってもらいましたが、なかなか時間が取れず1/4程度しか刈り取れません(>▽<;; アセアセ

N O

P tattaが収穫したものは、子供部屋に!

私がカットしたものはリビングに、それぞれ吊るしました★

だけど日曜日に遊びに来た母が早速お持ち帰り(笑)

まだまだほんの一部!これからも晴れ間を見計らって収穫していかなくちゃ!

ラベンダーの見頃ってとっても短いですもんね。。。



ガーデニング ブログランキング  ← ガーデニングカテゴリ8位!クリックで投票をMiputi02_4

ブログランキング   ← ランキングに参加中!ただいま2位!

人気blogランキング ←  たくさん見てもらえるようにご協力お願いしますMiputi02_4


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ラベンダー、すごい迫力のある束になってるね~!!... (みずたま)
2009-06-22 14:20:20
ラベンダー、すごい迫力のある束になってるね~!!なんだか重そう!?
ピクアルちゃん残念だったねぇ。せっかく根っこ出たのに。やっぱりオリーブの挿し木は手ごわいね。
赤玉土を鉢植えにマルチングいいねぇ!!!
最近パーライトか赤玉かでマルチングを考えていたんだけど、赤玉良さそう。大袋買ってこようかなぁ?^^
コンパクトなオリーブたちの経過には興味深々です~^^
返信する
こんなにたくさんのラベンダーがおうちで取れるな... (るるおか)
2009-06-22 15:27:17
こんなにたくさんのラベンダーがおうちで取れるなんて、素敵♪
ラベンダーの香りに癒されそうだねっ(^-^)

赤玉のマルチ、苗木に向いてそうだね~!!

鉢植えで、コンパクトに更に結実させるのってすごくいい目標だよね(^O^)
そうすればたくさん育てられる~♪
うちもそうしたい(^-^)♪
返信する
やっぱりピクアルの挿し木は難しいのかな~?? (メリー)
2009-06-22 16:13:32
やっぱりピクアルの挿し木は難しいのかな~??
うちは全滅したから、はなしゃんちの残り1鉢元気に育つといいね~☆
ほかの新品種ちゃんたちも、どの子もかわいい♪
コンパクトに育てるのってとっても興味あるよ!!
ラベンダーはいつ見てもうっとり・・・(*´∀`*)
お持ち帰りしたお母ちゃまの気持ちよくわかるわ~★
こんなに収穫したのにまだ1/4だなんて・・・♪♪
うちもわずかなラベンダー収穫しちゃおっかな~♪
でもず~っと雨かも。。。
梅雨はつまんないね~


返信する
ペンドリノたちの植木鉢がおなじ!・・・って私が... (savisavis)
2009-06-22 22:35:12
ペンドリノたちの植木鉢がおなじ!・・・って私が真似したんだよ!とひとりでつっこんでみた^^;

ラベンダーみごとだね~。うちもあやかりたい(><)
この写真の収穫で一部だなんてドンだけ~って感じ!いいなぁ。
うちは今年はまだチビ苗。来年は大きくなるかな。
お部屋の中はいい香りが漂ってるでしょ?乾燥させてまたかわいい何かはなちゃん作りそうだね!楽しみにしているよん♪

なかなか植え替えが出来ないオリーブ。旦那に見つかり「また買ったの?」と冷ややかに言われた・・・
返信する
うちの子たちもコンパクトに♪が目標というか必至と... (ことり)
2009-06-22 22:50:28
うちの子たちもコンパクトに♪が目標というか必至というか・・
初代ネバちゃん、思い切ったら可愛くなったよ^^
はなしゃんと同じ日に私も剪定、ラベンダー摘みしてたなんて嬉しいな♪
ラベンダー、加工に使うなら蕾のほうがいいらしいね?
でもやっぱり、さかせたいよね~^^
返信する
みずたまさん> (はな)
2009-06-23 10:22:46
みずたまさん>

みずたまさんちの虹色挿し木ちゃんたちは
その後どう??(o^∇^o)ノ
ピクアルは残念だったけど、エルグレコは見るたびに
大きくなってて癒されるよ~★
赤玉マルチ、おすすめ~!
あんまり敷くと重いから薄めにネ♪


るるおかさん>

絶対出来るよ!コンパクトオリーブ!
そうじゃないと私たち・・・ジャングルだもん(笑)
今日はかろうじて曇り。
今後はまた雨が続くそうで、せっかくの
ラベンダーも咲き進んじゃう。
もう四の五の言ってないで今日これから
収穫してくるよ!


メリーたん>

ピクアル難しい!!
あんなに根っこ出てたのに!
今までの挿し木の中で1番の根っこ
だったんだよー。。。(;´д`)トホホ
またどこかでチャレンジしよう★
今日もこれからラベンダー収穫に
行ってきます(o^∇^o)ノ


saviちゃん>

ラベンダーはあっという間に大きくなるよー!
怖いくらいの成長になっていくはずだー!
今日は蒸し暑いね!
なんか庭中がじめじめしていて、
虫がニヤニヤ忍び寄ってくるような気がして
怖い。。。。。。
もーこうなったら剪定しまくってすっきりさせてやる!
うちのパパちゃんはワンセブンセブン気づいてないよ(笑)


ことりさん>

そうなのよー!
ラベンダーは咲く直前の収穫じゃないとね★
ほおって置くと茶色くなって見苦しくなってしまう
んだけど・・・お花も見たいよねヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
品種ごとにわけてもいいかも!
これは収穫用・観賞用って♪
ラベンダーも四季咲きならいいのにね~★
あぁ・・・でもやっぱ大変だからこの時期だけでいいや(苦笑)


返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。