goo blog サービス終了のお知らせ 

Olive Gardening過去ログ倉庫

こちらは過去ログ保存用。

現在はアメブロで日々ブログ更新中です!
トップページよりリンクしています。

ラベンダーストエカス系強剪定

2008年11月06日 | ハーブガーデン

A

<シルバーレース>

何もお世話をしないでもこんもりと丸く整い、一切の蒸れもない超優秀株★

このシルバーレースは剪定をせず様子を見ることにしましたが・・・

デンタータ系の強剪定の適期は9月中旬~下旬でした!ゲッ!Σ(・ω・;|||

B

C_2 急いでこの<デンタータラベンダー>を剪定。こちらもとっても元気なのだけれど、ずいぶん樹高が大きくなったので軽く刈り込みました。

下葉も蒸れ予防にカット★

“このままでも充分キレイ ”と今は思えても、来年の生長を考えれば今切ることが最良の選択。

狭い花壇での他の木との共存共栄のためでもあります。

E

F G

H 斑入りのデンタータ系<リンダリグノン>は、今もたくさんの花穂をあげてくれているのだけれど、さすがに斑入りだけあって、他のデンタータの強さと比べるととても蒸れやすいみたいです。

下のほうは蒸れてずいぶん枯れこんでしまっているので、思い切ってさっぱりさせました(〃´o`)=3 フゥ

もっと寒くなる前に、ちゃんと体力を蓄えられるように間に合うかな?ちょっと不安も残ります。。。

やっぱりもうちょっと早く剪定すればよかったね(≧▽≦;)

I

J

<8>フラントイオの株元に植えてあるのは、ストエカス系の<わたぼうし><ブルーベリーラッフルズ><キューレッド>ずいぶん大きくなりました(^ー^* )フフ♪

もうすっかり低木です。木質化した枝がとても太くなったなぁ。。。

K

ストエカス系(フレンチラベンダー)のラベンダーは、まさに今11月上旬が強剪定の適期になります★枯れこんだ枝を切り落とし、株を1/2くらいに刈り込みます。腋芽の位置に注意してさっぱりさせました。

<わたぼうし>はとてもキレイな樹形なのに対して、<ブルーベリーラッフルズ>はひどく大暴れでした(>▽<;; アセアセ

耐寒性は-5℃くらいなので、オリーブと一緒にそろそろマルチングをしようと思っています♪

L

M N

<ヒドコート>       <ふらのブルー>

6月に整枝剪定、植え替えをして、夏にさらに思い切ってばっさり株元まで剪定したアングスティフォリア(コモン)系。

無事に夏越しに成功し、今は全部が赤ちゃんの新芽♪(*'▽'*)わぁ♪

とてもイキイキしています★

イングリッシュラベンダーは耐寒性は-15℃くらいでとても強いので、このまま冬も突っ走ります!

O

P

こんもりまん丸のラバンディン系<インプレスパープル>

こちらも耐寒性は-10℃。とても耐寒性は強いです。真夏でも蒸れることなく整い続けたインプレスパープル。本当に強く育てやすい品種ですね★

他のラベンダーよりもシルバー色が強いのもまた魅力のひとつです!

今年は強剪定は見送って、様子を見ます♪

R

今日はいい天気!芝刈りをして、ラベンダーをたくさん剪定して、腰がとっても痛いですΣ(>д<)

でもやっぱりたくさん働いた!と思う瞬間は充実感でいっぱい(o^∇^o)ノ



ガーデニング ブログランキング  ←今日の記事がご参考になればクリックで1票をMiputi02_4

ブログランキング   ← ランキングに参加しています。

人気blogランキング         ←  クリックがブログを続ける原動力になりますMiputi02_4


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はなしゃんお疲れ様☆ (メリー)
2008-11-06 13:15:41
はなしゃんお疲れ様☆
ほんとにすっきりだね(*^▽^*)
私もちょうど今日ラベンダーの剪定をしたよ。
同じ日だなんて・・・びっくり!!
なんだかうれしくなっちゃったよ( ~▽~)ツ ワーイ♪
昨日今日はぽかぽかでホントに気持ち良いね♪
ガーデニング日和だわ(*゜ー゜*)
ずっとこんなだといいのにね~。
返信する
コモンが生き生きとしていますね(^^♪ (nen)
2008-11-06 15:16:55
コモンが生き生きとしていますね(^^♪
家の方(南関東)ではやっと秋の成長期に入ってきたようです。
ストエカスも結構育ててらっしゃるのですね!
小さなキューレッド、好きですよo(〃^▽^〃)o
返信する
先週、ずーーっと探してたイングリッシュラベンダ... (*ミホ*)
2008-11-06 16:29:41
先週、ずーーっと探してたイングリッシュラベンダー、連れて帰ってきました。(*ё_ё*)きゅん・・
ウチの方はレースラベンダーばかりで
なかなか他の子に巡り会えません。
はなさんとこみたいに、色んな子が欲しいわ~。

でも諦めない、希望の子に会えるまで
何年でも探し続けるしつこい私です( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
返信する
はなさんちのラベンダーみんな元気~♪ (ことり)
2008-11-07 07:04:34
はなさんちのラベンダーみんな元気~♪
うちのグロッソもこんもり元気だよ~!
そうだそうだ、いいうちに剪定しとかないと根本が蒸れて枯れておかしくなっちゃうよね。
昨日はほんと~に気持ちよかったね♪
明日からぐんと寒くなるみたいだね。
チビちゃん達カゼ大丈夫!?
腰お大事にね!
返信する
メリーさん> (はな)
2008-11-07 10:43:19
メリーさん>

(*'▽'*)わぁ♪メリーさんもラベンダー剪定?!
私もうれしくなっちゃった★
やっぱり仲間がいるってすごいパワー♪
昨日はあんなに気持ちいいお天気だったのに、
今日はとっても寒いね!
風邪ひかないでね~★


nenさん>

やっぱりこちらのほうが寒いんでしょうね!
ストエカスの中では、わたぼうしがとっても
オススメですよ!濃い紫に白い帽子が
すごーくかわいいんです★(o^∇^o)ノ


ミホさん>

そうなんですねー!
でもこちらでも珍しい品種みたいなのは、
ごくごく小さい苗だったりしてます★
だけど見つけた時の感動は、盛りだくさん
じゃないですか?(^ー^* )フフ♪
オススメはね、ラバンディン系ですよ!
すごい強いし、収穫量も多いです★


ことりさん>

グロッソはたいしてお世話しなくてもきれいに
整うから本当に楽チンだね!
かなり優秀だなーって思うよ★
もう今日は寒いねー!でも一人でいると
うしろめたくて暖房器具は使えない(笑)
どっかお散歩でもしてこようかな。
子供たちはね、鼻水は相変わらずだけど、
なんとか保ってる!
今週は2人ともそれぞれ遠足があったから、
それさえ乗り越えてくれれば、もうとりあえずいいや
って感じヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
心配してくれてありがとう★
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。