goo blog サービス終了のお知らせ 

yaplog!からの移行ブログ

2019年11月にyaplog!から移行。

C's home party

2010-12-15 20:57:23 | diary
新婚のChizuru & Melik宅にご招待頂いて、みんなで遊びに行って来ました~

二人の手作りランチを頂きました~。
私たち7人ゲスト+2人分のランチの用意はとっても大変だったはず~。
ほんとありがとね



こちらのパンは、私たちSAKURA GIRLSでお祝いにあげたホームメードベーカリーを使って焼いたパン。
すっごくおいしかった~
Chizuru-chanもその機械をとっても気に入ってくれたみたいで、毎朝焼きたてパンを食べているらしい~。
いいな、焼きたてパン。



おしゃれなワインボトル立て。




野菜のチーズフォンデュ。これも美味。



Rina-chanもおそろいのカメラ使ってます~



Melikが好きみたいで、パワーストーンがところどころにおいてありました。



二人で住むにはちょうどいい広さのおうちで、ベッドルームも広かったなぁ。
カーテンのオレンジがアクセントのすごく素敵なお部屋でした~
しかも立地は駅から1分なのに家賃も手ごろらしいので、うらやましいわ~

いつも仲良しの二人、いつまでも末永くお幸せに~



Thanksgiving Dinner 2010

2010-12-14 19:05:13 | diary
先月末、お友達のStephanieとNinaが、NinaのおうちでThanksgiving Dinnerを振舞ってくれました~

アメリカ式Thanksgiving dinnerです。
ホームメイドのTurkey dinnerなんて初めて~~~~

かわいいクリスマスツリー発見
おうちもとーっても素敵なの。



このケーキも手作りです。中はキャロットケーキでした。
Stephanieはとっても料理が上手なんです~



テーブルセッティングも素敵だわ~



こちら、メインのTurkey。こんがり焼けてておいしそー







おなかいっぱい食べてから、デザートタイム~
こちらのタルトは、Dianaの手作り。



そしてパンプキンパイは、Stephanieたち。





みんなでぱちり。



イギリス、アメリカ、オーストラリア、トルコ、ジャパンと、とってもインターナショナルなディナーでした~
楽しかった反面、ちょっとやっぱり英語力が落ちてるのを実感
やっぱりネイティブの間にいると、聞いてるばかりで、なかなか自分から話を切り出せないわ~。プラス、時事問題ネタとか日本の報道について聞かれたんだけど、そういうトピックって話せないなーと。
勉強しなくちゃ!と心に誓った日でした(笑)。

でも、ほんととーってもおいしかったぁ~~~~。素敵な経験をさせて頂きました~
Thank you, Stephanie & Nina!




アガサ・クリスティ 「検察側の証人」

2010-12-04 12:18:56 | diary
お友達から、誕生日のプレゼントに劇のチケットをいただきました~

アガサ・クリスティーの「検察側の証人」です。

ミュージカルは時々見に行ってる私だけど、こういう演劇って久しぶり

今回は母を誘って、二人で見に行って来ました。

場所は、ル・テアトル銀座。

主演は、浅丘ルリ子、風間トオル、渡辺徹、松金よね子、、、等々。

週末だからか、昼間の回なのに、ほぼ満席~。すごーい。
キム兄さんがいらしてたのをお見かけしましたよ(笑)。


アガサ・クリスティが原作だけあって、ストーリーがとっても面白かった!
最後は衝撃のどんでん返し

ストーリーがイギリスのロンドンの設定だったので、地名とかエリア名とか聞き覚えのあるところでちょっとうれしかったな~。

たまには演劇もいいわ~




誕生日パーティ2010!

2010-12-03 19:11:46 | diary
11月は、誕生日月~

毎年1つ年を取るのは嫌だな~と思いながら、そうは言ってもやっぱりみんなからおめでとう♪って言ってもらえると、幸せな気持ちになります

今回もいろんなお友達にお祝いしてもらいました~。
ありがとう


13日は、SAKURA GIRLSのみんなと、バースデーランチしてきました~
10月生まれのHisa-chanと、私のバースデーをお祝いしてもらいました。
FRICK」@表参道。
光の入る、とっても素敵なお店です。

シャンパンで乾杯~










そして、バースデーケーキ!!
あれ、どこからともなくオルゴールの音が。。。。



わー見て!
なんと、お皿の下にオルゴールが!!!
ここから、ハッピーバースデートゥーユー~の音楽が流れてきました。
しゃれてる~(笑)



みんなでぱちり~



お誕生日当日は、Non-chanと「DEN AQUAROOM」@表参道にてディナー。
「ぐーたん」で以前使われていたのを見て、前から行ってみたいな~と思ってました。

お店には大きな水槽があり、ほんと水族館みたいですー。
私たちはカウンターの席。私の隣にも水槽が。



向こうにはもっと大きな水槽~。どうやってお魚の管理してるんだろ。。。






そして、英会話サークルのお友達にもお祝いしてもらいました~。
場所は、渋谷の「6年4組」という面白い居酒屋さんで~。
お店が小学校をモチーフとしているんです。私たちはホームルームのお部屋でした(笑)。

なつかしい給食のメニューもあります。


おいしそうに見えませんが(笑)、、、ソフト麺、揚げパン(きなこ、ココア)などを頼んでみました。


試験管で飲むお酒です。





おべんとうずのみんなには、銀座の「」というお店でお祝いしてもらいました~。
お店は私のリクエストで、鉄板焼き~

またまたシャンパンで乾杯~。シャンパン好き。^^


メインのフィレ肉。上にフォアグラがのってます~。




みんなで一枚。。。でもぶれちゃった。。。残念。





そして、会社でもバースデー会をいつもやっています。
11月生まれのバースデー会は、アークヒルズの「RANDY」にて。

ケーキがかわいい~





ほんとにどれもとっても楽しかった~~~

みんなぁ、ほんとにほんとにありがとう~

みんなの愛を感じた1ヶ月でした~~~。^^



FIT チャリティラン 2010

2010-11-29 20:35:16 | diary
外資系金融企業が主体でやっているチャリティランイベントのFITに今年も参加してきました~


2008年は、2kmウォークに参加。

ウォークだから、ベビーカーを押しながら歩いてる人たちもいたりして、なんか散歩って感じだったから、翌年はちゃんと走りたいね~なんて、終わってから話していた私たち。


そして、翌年の2009年。

お友達の会社で、ボランティアスタッフとして裏方で参加。


そして、今年2010年は・・・・・

ちゃんと走りましょうね~なんて言ってたけど・・・・・・・

結局・・・・

2.5kmウォーク!!!(笑)。


・・・・・・だってー、5kmランとか10kmランとか、いきなりは無理。。。。苦笑

チャリティですから、参加することに意義があるんです(笑)。

このイベントは、最初に参加費を払うので、そこから寄付される仕組みになっています。
記念にTシャツが2枚もらえます(笑)。


場所は国立代々木競技場です。
今年はあったかくて、プラス、いいお天気でした~



お友達の会社の座席エリアには、朝食用のパンやコーヒーが用意されていました~。






今年もいろんな会社が集まっていて、かなりの盛況ぶりでしたよ~。
多分、半分以上が外人さんかな。
小さい子供連れの家族とかが多くて、とってもかわいかったぁー

おそらくお金もたくさん集まったと思うので、少しでも必要な人のところに使われるといいなーと思います