今年のハロウィンは、Emiのおうちで仮装パーティ~
去年は会社で仮装パーティしたけれど、今年はできなそうだったので、楽しみにしてましたっ
おうちの飾りつけはEmiが。
プラス、私もイギリスのTESCOでハロウィングッズいくつかゲットしたので、飾ってもらいました

こちら、From Englandでございます。
かわいいわ~

そして、わたくしの今年の仮装は・・・・
ドンキで散々迷った結果・・・・
赤い小悪魔にしたよ~

実は私、
I LOVE COSTUME!!!!
ってくらい、かなり好きです、仮装(笑)
去年から着てみたくて気になってるのは、不思議の国のアリス!いつか着てみたいな~~~~。
AKB風のスクールガールのRinaちゃんと二人で盛り上がって、写真ぱしゃぱしゃ撮って、楽しんじゃいました~~~
Rinaちゃんを見たら、スクールガールも着てみたくなっちゃったぁ~~~。


みんなで、ご飯とお酒とわいわい。
楽しかったわぁ~~~~

1年に1回なんてもったいないから、また仮装パーティしようねぇ~

去年は会社で仮装パーティしたけれど、今年はできなそうだったので、楽しみにしてましたっ

おうちの飾りつけはEmiが。
プラス、私もイギリスのTESCOでハロウィングッズいくつかゲットしたので、飾ってもらいました


こちら、From Englandでございます。
かわいいわ~


そして、わたくしの今年の仮装は・・・・
ドンキで散々迷った結果・・・・
赤い小悪魔にしたよ~


実は私、
I LOVE COSTUME!!!!
ってくらい、かなり好きです、仮装(笑)

去年から着てみたくて気になってるのは、不思議の国のアリス!いつか着てみたいな~~~~。
AKB風のスクールガールのRinaちゃんと二人で盛り上がって、写真ぱしゃぱしゃ撮って、楽しんじゃいました~~~

Rinaちゃんを見たら、スクールガールも着てみたくなっちゃったぁ~~~。


みんなで、ご飯とお酒とわいわい。
楽しかったわぁ~~~~


1年に1回なんてもったいないから、また仮装パーティしようねぇ~

わたくし・・・・
なんと・・・・・・・
一人回転寿司デビューしちゃいましたっ

あははは~っと
もともとお寿司はあんまり食べない私ですが、昨日TVで某回転寿司チェーン店の特集を見たら、今の回転寿司ってばお魚以外にもいろーんなお寿司が流れてくるじゃないですか~。
それがすっごく楽しそうで、急に行きたくなっちゃったので、その勢いで行っちゃいました(笑)。
なんて行動的な私(笑)。
普段一人でお店入ったりは全く問題ないけれど、どーも勝手がわからないお寿司ってのはどうなんだろう・・・・と若干不安はあったけど、ま、経験、経験!
ものは試し、と同僚のオススメのお店へ。
(それでも小心の私は、空いてる早めの時間に行きたくて、早めにオフィス出て向かいました~
)
勇気を出して一人で入ってみると、なんとなーく、皆様の視線を感じましたが(笑)、ま~気にしないっと。
おおー、ほとんど105円!安いっ

同僚のアドバイス通り、回ってるのじゃなく、あれこれ注文してみたらなかなか美味しい。
このお店はさすがにお魚以外はなかったけど、でも満足~
でも、意外にそんなに食べられないのね。

お会計したら、なんと1000円でお釣りがきちゃいました。やすっ(笑)。
ん~、これ、サクッと食べて出られるし、なかなかいいかも~。
これで勢いづいたのか
、その帰りに今度はめったに足を踏み入れない109にも挑戦~~~
これまたやーすいのね。
靴が2000円とかで売ってるなんて・・・・。
何も買わなかったけど、今度ゆっくり来てみてもいいかも。
あ、デビューといえば
今週末のゴスペル発表会に向けて、まつげエクステデビューしました~。
でもすでに1週間以上でだいぶ取れてしまったので、また直前にリペア行かないと・・・・・
最初はちょっとついてる~って感じが気になっちゃったけど、でも慣れるとやっぱりまつげ、いいかも~
ゴスペル、ラストスパート、がんばらなくっちゃ
なんと・・・・・・・
一人回転寿司デビューしちゃいましたっ


あははは~っと

もともとお寿司はあんまり食べない私ですが、昨日TVで某回転寿司チェーン店の特集を見たら、今の回転寿司ってばお魚以外にもいろーんなお寿司が流れてくるじゃないですか~。
それがすっごく楽しそうで、急に行きたくなっちゃったので、その勢いで行っちゃいました(笑)。
なんて行動的な私(笑)。
普段一人でお店入ったりは全く問題ないけれど、どーも勝手がわからないお寿司ってのはどうなんだろう・・・・と若干不安はあったけど、ま、経験、経験!
ものは試し、と同僚のオススメのお店へ。
(それでも小心の私は、空いてる早めの時間に行きたくて、早めにオフィス出て向かいました~

勇気を出して一人で入ってみると、なんとなーく、皆様の視線を感じましたが(笑)、ま~気にしないっと。
おおー、ほとんど105円!安いっ


同僚のアドバイス通り、回ってるのじゃなく、あれこれ注文してみたらなかなか美味しい。
このお店はさすがにお魚以外はなかったけど、でも満足~

でも、意外にそんなに食べられないのね。

お会計したら、なんと1000円でお釣りがきちゃいました。やすっ(笑)。
ん~、これ、サクッと食べて出られるし、なかなかいいかも~。

これで勢いづいたのか


これまたやーすいのね。
靴が2000円とかで売ってるなんて・・・・。
何も買わなかったけど、今度ゆっくり来てみてもいいかも。
あ、デビューといえば

今週末のゴスペル発表会に向けて、まつげエクステデビューしました~。
でもすでに1週間以上でだいぶ取れてしまったので、また直前にリペア行かないと・・・・・

最初はちょっとついてる~って感じが気になっちゃったけど、でも慣れるとやっぱりまつげ、いいかも~

ゴスペル、ラストスパート、がんばらなくっちゃ

会社の同僚に誘われて、先日テニスの大会に出てきました~
私がテニス?!?!っていろんなお友達に驚かれますが・・・・一応大学時代はテニスサークル所属でした(笑)。
それでも、もともと運動はあまりしない方なので、最後にテニスをしたのはお友達に誘われてやった2年前。
そんな私がなぜ今回参加したかというと・・・・。
うちの会社の同僚は、去年の12月くらいから、毎週お友達とテニスをやっているんです。
知り合いの元プロの方が教えてくれるらしく、時々来れば?と言ってくれていたのですが、楽しそうだな~と思いながらも、なかなか腰が重かった私。。。
今回の大会も誘ってくれた時、最初は大会なんて無理~~~~とビビっていた私ですが(笑)、初心者ばかりだからということと、テニスの上手なEmiが一緒に出てくれるということもあって、こんな機会でもないとテニスやらないかもな~と思い直し、参加させてもらうことにしたんです。
それに加えて・・・・
いつもだったら、すでに出来上がっている輪の中に入るのってやっぱりちょっと勇気のいることだから、少し苦手意識があって断ったりすることもあったのだけど、今回はちょっと思考を変えてみることにしたんです。
せっかく声をかけてもらったのなら、行ってみよう、と。
だって、大人になると、知らない人のところに行く機会も少なくなるし、そうやって誘ってもらえること自体少なくなるから。
そこから、Emiを誘って練習することになり、真夏の暑い時間帯に1時間コートを予約して練習し、その翌週は同僚のテニスグループに入れてもらって、その元プロの猛特訓3時間レッスン、その翌週にはテニスの上手な元同僚を呼んで平日会社帰りにまたまた3時間テニス
(この平日テニスの大井のコート、驚くほどセミが多くて、怖い思いしました~~~
だって、コートの周りの森のような木に止まって鳴いているだけでなく、そこからぶ~~~んと降りてきて、コートのあちこちにセミがいるんです。。。。踏んじゃうのが怖くてどけようとつつくといきなりバタバタするし。。。はー、ほんとに怖かった。。。)
練習でちょっと膝を痛めたりもしましたが(笑)、そんなこんなで8月14日当日は楽しんでプレーできました~。
ミックスダブルスで3人1チームだったので、私たちのチームにはもう一人男性がジョインし、楽しくプレーしましたよ。
ほんっとぎりぎりのところで残念ながら負けてしまったけれど、さわやかにがんばりましたっ。

練習風景

After Partyもありました~

パーティでは、元プロの方がやってくれたチャリティーオークションもありました。
私も参加して、クーラーボックスのポーチとコーヒー、ガットをゲットしましたよ~
(このエプロンもかわいいでしょ?笑)

やっぱり参加してよかった~
同僚のおかげで楽しい1日になりました。
これからも、テニス続けたいなと思いますっ

私がテニス?!?!っていろんなお友達に驚かれますが・・・・一応大学時代はテニスサークル所属でした(笑)。
それでも、もともと運動はあまりしない方なので、最後にテニスをしたのはお友達に誘われてやった2年前。
そんな私がなぜ今回参加したかというと・・・・。
うちの会社の同僚は、去年の12月くらいから、毎週お友達とテニスをやっているんです。
知り合いの元プロの方が教えてくれるらしく、時々来れば?と言ってくれていたのですが、楽しそうだな~と思いながらも、なかなか腰が重かった私。。。

今回の大会も誘ってくれた時、最初は大会なんて無理~~~~とビビっていた私ですが(笑)、初心者ばかりだからということと、テニスの上手なEmiが一緒に出てくれるということもあって、こんな機会でもないとテニスやらないかもな~と思い直し、参加させてもらうことにしたんです。
それに加えて・・・・
いつもだったら、すでに出来上がっている輪の中に入るのってやっぱりちょっと勇気のいることだから、少し苦手意識があって断ったりすることもあったのだけど、今回はちょっと思考を変えてみることにしたんです。
せっかく声をかけてもらったのなら、行ってみよう、と。
だって、大人になると、知らない人のところに行く機会も少なくなるし、そうやって誘ってもらえること自体少なくなるから。
そこから、Emiを誘って練習することになり、真夏の暑い時間帯に1時間コートを予約して練習し、その翌週は同僚のテニスグループに入れてもらって、その元プロの猛特訓3時間レッスン、その翌週にはテニスの上手な元同僚を呼んで平日会社帰りにまたまた3時間テニス

(この平日テニスの大井のコート、驚くほどセミが多くて、怖い思いしました~~~

練習でちょっと膝を痛めたりもしましたが(笑)、そんなこんなで8月14日当日は楽しんでプレーできました~。
ミックスダブルスで3人1チームだったので、私たちのチームにはもう一人男性がジョインし、楽しくプレーしましたよ。
ほんっとぎりぎりのところで残念ながら負けてしまったけれど、さわやかにがんばりましたっ。

練習風景

After Partyもありました~


パーティでは、元プロの方がやってくれたチャリティーオークションもありました。
私も参加して、クーラーボックスのポーチとコーヒー、ガットをゲットしましたよ~

(このエプロンもかわいいでしょ?笑)

やっぱり参加してよかった~

これからも、テニス続けたいなと思いますっ

映像業界で働く人のFilm Networking Eventに参加してきました~
映画が大好きなわたくし。
憧れの業界で働いてる方はどんな感じなのか聞いてみたくて、とっても楽しみにしていました~
場所は六本木のOakwood Premier。
入口がわからずにたどり着くのに苦労しましたが、なんとも素敵な会場~
着いたら、エントランスのところはかなり人が並んでました!
そして会場に入ると、すっごい人~
そして、思ってたよりずっと外人さんばかり
英語でインフォのあるパーティって、だいたいは6~7割が日本人なのに、今回は多分7割以上が外国人。
めずらしい~。
人ごみをかき分けてドリンクをもらって、混んでいるフードのテーブルから少しだけ食べ物頂いて、とりあえずお腹を満たしてから(笑)、周りを見渡したけど・・・・・ん????で、誰が映画関係の人なのかしら?!?!
人がたくさん来すぎてて、誰が誰なのかさっぱりわからない。
私たちみたいに業界関係ない人もたくさん来てるだろうから、これ全部聞いて回るのはかなり大変よねぇ。。。
近くにいた子が声かけてくれたので、話してみたら俳優志望の男の子でした~。インド系イギリス人の男の子、かっこいい子でしたよ~(笑)。その後話した女の子も、俳優志望だって言ってたから、けっこうそういう人東京にもいるんだなぁ~なんて驚いてました。
途中から来たAyakoちゃんと少し合流して楽しくおしゃべり~
あとは、映画監督だという人と俳優だという人をお見かけし、テレビ製作の会社で働いてる人とちょっとお話して・・・。
その日はゴスペルレッスンの日だったので、途中で抜けなくちゃいけなくて、残念!
でももっといろんな人と話してみたかったなぁ。
今回は映画監督やプロデューサー、配給の人などいろんな人が来るって聞いてたから楽しみにしてたんだけど、ネームタグはあっても職業まで書いてないから、見つけられなくて残念でした。。。
有名な監督さんとかも来るって聞いてたから、そういう人のスピーチとかあるのかなと思ったのに、なかったし、ショートフィルムの上映はあったけど、それを作った人が誰なのかとか紹介がなかったので、それが、ちょっと残念だったかな。。。
今回は、美大の映像学科を卒業した韓国人のお友達が就職を探していたので、それにいいツテになれば。。。と思ったのですが、彼女が英語ができない子だったので、いいツテが見つけられませんでした~。
日本人の監督さんとかいたらなぁと思ったんだけど。残念!
でも、素敵な人がたくさん来てたし、なかなかよい経験でした~
会場はこんな感じでした。(人だらけなのは伝わるかな。笑)


映画が大好きなわたくし。
憧れの業界で働いてる方はどんな感じなのか聞いてみたくて、とっても楽しみにしていました~

場所は六本木のOakwood Premier。
入口がわからずにたどり着くのに苦労しましたが、なんとも素敵な会場~

着いたら、エントランスのところはかなり人が並んでました!
そして会場に入ると、すっごい人~

そして、思ってたよりずっと外人さんばかり

英語でインフォのあるパーティって、だいたいは6~7割が日本人なのに、今回は多分7割以上が外国人。
めずらしい~。
人ごみをかき分けてドリンクをもらって、混んでいるフードのテーブルから少しだけ食べ物頂いて、とりあえずお腹を満たしてから(笑)、周りを見渡したけど・・・・・ん????で、誰が映画関係の人なのかしら?!?!
人がたくさん来すぎてて、誰が誰なのかさっぱりわからない。
私たちみたいに業界関係ない人もたくさん来てるだろうから、これ全部聞いて回るのはかなり大変よねぇ。。。

近くにいた子が声かけてくれたので、話してみたら俳優志望の男の子でした~。インド系イギリス人の男の子、かっこいい子でしたよ~(笑)。その後話した女の子も、俳優志望だって言ってたから、けっこうそういう人東京にもいるんだなぁ~なんて驚いてました。
途中から来たAyakoちゃんと少し合流して楽しくおしゃべり~

あとは、映画監督だという人と俳優だという人をお見かけし、テレビ製作の会社で働いてる人とちょっとお話して・・・。
その日はゴスペルレッスンの日だったので、途中で抜けなくちゃいけなくて、残念!
でももっといろんな人と話してみたかったなぁ。
今回は映画監督やプロデューサー、配給の人などいろんな人が来るって聞いてたから楽しみにしてたんだけど、ネームタグはあっても職業まで書いてないから、見つけられなくて残念でした。。。
有名な監督さんとかも来るって聞いてたから、そういう人のスピーチとかあるのかなと思ったのに、なかったし、ショートフィルムの上映はあったけど、それを作った人が誰なのかとか紹介がなかったので、それが、ちょっと残念だったかな。。。
今回は、美大の映像学科を卒業した韓国人のお友達が就職を探していたので、それにいいツテになれば。。。と思ったのですが、彼女が英語ができない子だったので、いいツテが見つけられませんでした~。
日本人の監督さんとかいたらなぁと思ったんだけど。残念!
でも、素敵な人がたくさん来てたし、なかなかよい経験でした~

会場はこんな感じでした。(人だらけなのは伝わるかな。笑)
