goo blog サービス終了のお知らせ 

独楽の旅

元気で山野を歩き、心を癒してくれたものは立ちどまって気ままに写し、ブログに載せ、自分で存分に楽しむのが無上の喜びです。

062- [小牧ふれあいの森]

2007年08月27日 | [登山・ウオーキング]


  [小牧ふれあいの森への案内図]  


8月最後の週に入っても暑い日が続き、今日(8/27)も37℃を超える熱暑日でした

今日はいつもの奥入鹿から歩き始める「東海自然歩道ウオーキングコース」を思い切って変えてみました

自宅から北約3kmの位置に 「小牧温水プール」 や 「小牧環境センター(ゴミ焼却場)」 があり、その裏の入鹿池の方向に標高300m位の山があり、そこにミニウオーキング
サイトの [小牧ふれあいの森] が最近整備されました

そこの[兒(チゴ)の森]の区域を目標に今日は歩きにでかけましたのです

「小牧プール」脇の駐車場に車を残し、案内図(上の写真)を参考にして09:25 歩き始めました

歩き始めて直ぐにもう汗びっしょりです  上って行く途中、朝の散歩のウオーキングから下りてくる夫婦らしい人にも出会いました

階段式の急な坂道を10分ばかり上っていくと4~5台の車が駐車できるくらいの広場があり、ここから [兒の森] になります

[兒の森] の中の散歩道は 1mくらいの道巾に整備され、落葉樹の中を通る道は日陰のなかに適度な上り下りがあり、そして路面は木材チップを敷き詰めて展圧されていて適度なクッションがあってとても歩きやすくウオーキングには最適な場所でした

途中の休憩小屋(森の中で一番高い地点で276m)で早めの昼食を食べ、[兒の森]を後にして下山し、帰途につきました  
約10,000歩のウオーキングでしたが短時間のウオーキングコースとしては最適な場所でした


[小牧ふれあいの森掲示版] 


**********************

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。