休館中の現在このような状態になっております。
すべて敷地外からの撮影です。
中断された?修復作業
客用扉を境に荒れたまま。
未修復と修復済とが一両おきに
救援の必要な救援車両と復旧の待たれる戦災復旧車
アオリ扉が外れて積荷がこぼれています。
ここが本当の終着駅?
この言葉信じていいのですね。
数多くの人が開館を待っているはず。
期待を裏切らないで下さいね、市教委さん。
. . . 本文を読む
皆様お待たせ致しました。久々の更新です。
新カテゴリの準備しておりましたm(__)m
こちらは少々辛口批評のコーナーです(^^) \(- -;)
これ決してJRのスクラップ置き場ではありません。
現在休館中の小樽交通記念館です。
来春には新しい博物館として開館する予定。
ところが改装作業の行われている様子もなければ具体的な情報も全く入って来ません。
青写真すら示されぬまま休館とは何事かと問い詰 . . . 本文を読む
最初にお断りしておきますが今回はきわめて毒気の多い発言となり、不快に思われる方もいらっしゃるかと思われます。
どうぞご了承願いますm(__)m
「悪い景観100景」選定 「風格なし」「看板洪水」 (朝日新聞) - goo ニュース
「美しい景観を創る会」なる団体があったとは初めて知りました。
本家ページは現在アクセスできない状態ですが、浅見雅之氏のページからうかがうことができます。
悪い景観1 . . . 本文を読む