土曜日からの積雪はナシ、しかも晴天予報だったので、陽当たりのいい奥志賀、ヤケビはすぐに荒れるんじゃないかな?って予想で、日曜はここからスタートしました。

土曜日の遠足で通った高天ヶ原と一の瀬が結構良かったので、朝一の一ノ瀬正面バーンがいいんじゃないかなって思って来てみたら、大正解 *\(^o^)/*
チョー楽しい〜
でも、人気スポットですぐに人が増えてきたので寺子屋に移動。
さすが寺子屋、サラサラの雪でほどよく締まったシマシマ。
極上のコンディションです。

10時を過ぎると少し混んできたけどリフト待ちはほとんど無し。
バーンも荒れることなく快適!
さらに11時になるとポール練習が終わって、フラットなエリア出現!
リフト待ちもこんな感じで飛び乗り放題。

この頃から少し風が出てきて気温も下がり気味。
なので雪質も変わらず、そして何とお昼を過ぎてもコース取りによってはシマシマが残ってるところもあり、ハイシーズンでもあまり見られないような最高の日曜日でしたよ!!
(デジカメを家に忘れ、スマホのバッテリーもダウンしたので写真少ないです…)

土曜日の遠足で通った高天ヶ原と一の瀬が結構良かったので、朝一の一ノ瀬正面バーンがいいんじゃないかなって思って来てみたら、大正解 *\(^o^)/*
チョー楽しい〜
でも、人気スポットですぐに人が増えてきたので寺子屋に移動。
さすが寺子屋、サラサラの雪でほどよく締まったシマシマ。
極上のコンディションです。

10時を過ぎると少し混んできたけどリフト待ちはほとんど無し。
バーンも荒れることなく快適!
さらに11時になるとポール練習が終わって、フラットなエリア出現!
リフト待ちもこんな感じで飛び乗り放題。

この頃から少し風が出てきて気温も下がり気味。
なので雪質も変わらず、そして何とお昼を過ぎてもコース取りによってはシマシマが残ってるところもあり、ハイシーズンでもあまり見られないような最高の日曜日でしたよ!!
(デジカメを家に忘れ、スマホのバッテリーもダウンしたので写真少ないです…)