goo blog サービス終了のお知らせ 

何かに執着日記

忘れっぽいダメ人間なので、毎日何に執着していたか記録を残そうと思います。

2日分更新。洋楽のプロモ。

2005年09月07日 | Weblog
[2005年9月6日]
先週TVでたまたま見て気に入った洋楽のプロモ(PV)を
くりかえしみるのに執着している。
なにげなーく見ていて、あ、よさげ!と思って
とっさに録画ボタンを押したのだ。
なので、歌いだしは、録画されていない。。。
プロモの最後に
KELLY CLARKSON「Behind these hazel eyes」と
書いてあったので、
どうやらKELLY CLARKSONという人名か
グループ名らしい。

まず、曲のタイトルの「hazel」って単語から
ネットの英和辞典でひいてみた。
薄茶色という意味のようだ。
ということで、この曲のタイトルは、
「薄茶色の目の陰に・・・」とかいう意味なのか。
英語は得意でないので、勝手に解釈。
誰かに教えてもらいたい。

もう一度放送されないかとネットで番組表をチェック。
tvkの洋楽番組[top 40 club]という番組だったらしい。
もう2回もKELLY CLARKSONが放送されているので、
無理かもしれない。リクエストはできるみたいだが、
3回も放送してくれるのだろうか。

DVDとかでプロモが出ているのだろうか。
調べないといけない。

歌詞も知りたいが、CDを探すしかないのだろうか。

プロモの映像と歌詞は連結しているのだろうか。
花嫁さんのプロモなのだ。
でも、歌詞がわからないので、映像の意味が
わからない。とっても知りたい。

◎今日の執着
1.KELLY CLARKSON「Behind these hazel eyes」
2.洋楽
3.ミキサーで作るジュース

-----------------------------------------

[2005年9月7日]
やっぱり「Behind these hazel eyes」を
口ずさんでいる。
はまっている。
しかしながら、英語はわからないので、
適当~。
歌詞が知りたい。
知ったところで、英語で歌えないのだが。
この曲のプロモの内容が知りたい。

登場人物は、
ロックな衣装のケリーさん(ロックケリーさん)と、
純白ドレスの花嫁ケリーさん(白ケリーさん)と、
黒ドレスのケリーさん(黒ケリーさん)。
あと、イケメン軟派新郎A夫と
意地悪そうな黒髪の美人新婦B子。

白ケリーさんは花嫁控え室で
準備をしていた。なにげなく飾ってあった
写真を見るとそれは、
A夫とB子の結婚写真。動揺するケリーさん。

舞台は教会に変わって、
A夫と謎の新婦が、結婚式を挙げている。

その最中、生霊のケリーさんが入ってきて
新婦のベールをめくると、なんとそれはB子だった。
何で自分ではないのかと激しく嘆く様子の白ケリーさん。
森へダッシュして泥水と枯れ葉まみれになる。

そこへロックケリーさんがきて、魔法をかける。
そうすると、教会で式をあげている謎の新婦は
白ケリーさんに大変身。

しかし、式の途中、A夫はよそみをしている。
参列者の中にはB子がいて、A夫に
投げキッスをしていた。
A夫はそれを見てニヤついている。
その様子を見て、一瞬でなにかを悟った白ケリーさん。
花嫁ブーケをB子にたたきつけ、人を押しのけ
教会から脱出する。
・・・というプロモ。
ちなみに、黒ケリーさんはというと、
くずれかかっている教会の中を歩いている。謎だ。


このプロモどっちのパターンなのだろうか。

●パターン1
ケリーさんとA夫は恋人同士で、A夫の浮気相手はB子。

●パターン2
A夫とB子は恋人同士で、A夫の浮気相手はケリーさん。

どちらにしても、このプロモでは、
ケリーさんに勝ち目はないようにみえる。
だって、どんな状況でもA夫とB子は、
愛しあっていて、ケリーは、2番目みたいな
感じ。ふたりの間にはわりこめないみたい。

1番にはなれないという教訓のプロモなのか。
歌詞とプロモの意味が知りたい。

◎今日の執着
1.KELLY CLARKSON「Behind these hazel eyes」
2.洋楽
→今日は、tvkの洋楽番組[top 40 club]の放送日なのだ。
→録画しなければ。

3.ミキサーで作るジュース