goo blog サービス終了のお知らせ 

oko-chanの日記

走ること
温泉のこと
ドライブのこと
気ままに書いています〜

昨日の晩ご飯

2014-01-22 08:21:37 | 昨日の晩ご飯

肉じゃが
烏賊焼き
おでん

 

「おでん、これで終わり、食べてくださーい」懇願の姉。

初日は美味しく食べるけど、続くとね

 

 

フライ アスパラの肉巻き くわい たまねぎ
豊前一粒牡蠣 酒蒸し

 

一口サイズの牡蠣、蒸し立てをペロっ!

美味しい。

 

本日も美味しくいただきました。

ご馳走様でした

 


1/18-19 in 大分県

2014-01-20 16:20:16 | ドライブ/旅行/♨
1/18-19 in 大分県 温泉ツアー

FB 200kmランニング大作戦グループ主催の『ランナーズミーティング』大イベントで大分市へ行ってきました。
全国からランナー(含:走る事が好きな人)及び関係者が集まり、講演会、パーティ、皆でハイテンションランetc、内容充実、大盛況、楽しいイベントでした。

私はラン歴を問われる程ではなく、ここ2−3カ月、生まれてからこんなに走ったことは記憶がありません。健康のためこれからも続けて行きたいと思っています。

温泉好き私、大分県まで行って温泉入らずでは帰れません!
なので、勝手に『別企画一人温泉三昧ツアー』。
九州 大分県、熊本県にまたがる温泉は数数えきれませんが、ほとんど(ちょっとオーバーかも)チェック(入湯)済み。

18日
イベント開催地から近場で気になっている温泉、湯平温泉 共同浴場。
以前宿泊したこともあります。湯布院、別府に挟まり、温泉地としてはちょっと寂しい感じになっていました。ですが、源泉掛け流しの湯は最高です。熱い湯で身体はポカポカ、外は小雪が舞い、なんとも風情あり、4カ所、どの湯も貸し切り状態。脱いだり着たりの繰り返し(爆笑)。

19日
朝のイベント終了後ホテルでひと仕事(PC持参)終わらせ、いざ別府へ。
硫黄の匂いに引き寄せられるように明礬温泉へ。
時間余裕なく別府では明礬1軒だけ…残念。
塚原温泉は何度も立ち寄っているし、あの坂道の雪が心配、きっと人も多いだろうとスルーし、安心院の妙見温泉へ。
宇佐を抜けるルートの途中道路脇で見る看板、今回初めて立ち寄ることができました。『一般露天風呂』300円。簡単な洗い場と露天風呂。のんびり入り、疲れをとりました。貸切湯が充実している様子でしたが、一人だし…次回温泉仲間と一緒の時にでも。

1泊2日で6カ所。温泉仲間からは『いいんじゃない』と評価普通。
姉からは呆れられましたが…><

帰路途中、道の駅豊前おこしかけで、お土産、豊前一粒牡蠣を購入、本日の夕食に間に合うように帰宅しました。

実家に戻り九州は日帰りコース。
『おんせん県』大分、まだまだ掘り起こしできそうです。
楽しみぃ~!!

FB 投稿記事より。



久々の畑作業。

2014-01-17 14:44:00 | 畑日記

畑チェックは毎日していますが、夏野菜とは違って日々変化のあるものでがなく、雑草を抜く程度。

赤タマネギを植えてから、台風並みの強風が続き、苗が吹き飛ばされた箇所もあり、今年は50本植えたのに残り少なくなってしまいました。

ちょっぴりがっかりしていたら、姉の知人からタマネギの苗が残っているから…ということで20本いただきました。

早生ということなので、今朝植えました。

中耕しましたよ。

にんにく。

土が盛り上がってきました。 出来は? 

 

パセリ&わけぎ

寒くなる前に全部収穫。この後どうすればいいのか? 

とりあえず藁を敷いて寒さを凌げるようにしてみました。どうかなぁ~。

 

春菊のタネをまいたのですが…。

まだ双葉。鍋の季節は終わってしまいそう~。

 

冬の畑 ジャガイモ収穫が終わるとちょっと寂しいですね。

豆を植える予定で畝作りしました。

 

サザンカの花びらが落ちて絨毯のようです。