4/12
鰯の生姜梅煮
クレソン胡麻和え
鰯手開き刺身
貝柱刺身
オニオンスライス&胡瓜&蟹棒サラダ
4/11
餃子
クレソンサラダ、トッピングにハム
焼き魚 鰯
クレソン続きまぁーす。
我が家では、
第1位 天麩羅
第2位 胡麻和え
第3位 生サラダ
って感じです。
大量に採ってきたクレソンも僅かになりました。
鰯料理が続きます。
小鰯を姉が捌いて…、面倒じゃぁないの? って聞くと、
「鰯、好きだから」と。
梅も生姜も美味しい。
御馳走様でした
4/12
鰯の生姜梅煮
クレソン胡麻和え
鰯手開き刺身
貝柱刺身
オニオンスライス&胡瓜&蟹棒サラダ
4/11
餃子
クレソンサラダ、トッピングにハム
焼き魚 鰯
クレソン続きまぁーす。
我が家では、
第1位 天麩羅
第2位 胡麻和え
第3位 生サラダ
って感じです。
大量に採ってきたクレソンも僅かになりました。
鰯料理が続きます。
小鰯を姉が捌いて…、面倒じゃぁないの? って聞くと、
「鰯、好きだから」と。
梅も生姜も美味しい。
御馳走様でした
4/8(日) 維新・海峡ウォーク 30km
参加費用:無料
東行庵 「騎兵隊本陣」→王喜の関→西ノ台の関→清末藩の関→
神田の関→城下の関→平家ゆかりの地→旧山陽道→みもすそ川→
亀山本陣赤間の関→日和山の関→夜明けの陣(ゴール)
明治維新を駆け抜けた高杉晋作の足跡
関門海峡
赤間神宮、源平壇ノ浦の合戦など
平家ゆかりの地を巡る約30km
iPod nanoで計測。
所要時間:6時間8分33秒
距離:30.2km
カロリー:1,073kcal
歩数:40,348歩
ドリンク、お抹茶、チョコ・飴等のサービスもあり、
桑田さん
聴きながら、
楽しくウォーキング終了。
20kmを超えると流石に足はパンパン、
想像していない痛みが出てくる。
最後は入って、リラックス。
桜満開、ウォーキング日和となりました。
天麩羅
ハス 椎茸 海老 クレソン
煮穴子・きゅうり
クレソン 続きます。
本日は天麩羅、衣を薄く、サッと揚げ。
サクサク、美味ぃ~。
大好き、穴子。
海苔で巻いて、穴きゅうに。
梅酒ロックもいただきました。
御馳走様でした
今朝も嵐。雨風強い。
新しく畝も作り、家庭菜園再開したのに。。。心配。
4/9
クレソンサラダ シークワーサードレッシング
クレソン胡麻和え
牛肉と椎茸
南瓜
4/8
春巻き
竹の子煮
浅蜊のバター蒸し
友人宅(兼業農家)へお米を取りに行き、
ついでに自生クレソンを採ってきました。
発泡スチロールのデッカイ入れ物2箱。
5月に田んぼを始めると全部抜いてしまうということなんで、
その時にもう一度採取、アンド 草抜きのお手伝いに行くことに。
新鮮なので、苦味も少なく、
茎も柔らかくうまぁーーーい。
当分、何かとクレソンが続くと思うよ、と姉
御馳走様でした