goo blog サービス終了のお知らせ 

Garakuta box

何でもかんでも詰め込んで

白いイカリソウ&ウンベラータ鉢に植えたけど

2021-05-11 10:15:54 | 2021年庭の様子
 12℃ 7℃

今日もパッとしないお天気

寒いです


カナダ芥子の花も終わり

ジューンベリーの花もあまりよく見ないうちに散り始めている

そんな庭を眺めながら

明日は枝葉収集の日、クリスマスローズの花柄を整理しなくちゃなと・・・



何かお花がないかな~



ちょっと庭を見てきます



大したものはありません

雨がパラパラと落ちてきたので急いで家の中へ




白いイカリソウが咲いていたわ

素敵~~~♬(^^♪




チューリップも寒いのでまだ閉じています




一本だけ買ったミニトマトの苗


覆ってあげているけどまだちょっと早かったかしらね


今日の庭からは、konnnamono



それとね、

前に水差ししていたダメ元でもとのウンベラータ




ちょっと根が出てきたの

だから~

またダメ元でもと鉢に植えてみた



葉っぱが1枚しかついていないのできっとダメかも~

上手く着いたらどなたかに差し上げましょう



おまけ



このチーズ美味しかったですよ~。。。













今日の庭から雑多な花たち

2021-05-10 11:57:48 | 2021年庭の様子
 13℃ 6℃

時折雨が落ちてくるあいにくの天気




ブーケのようなド根性すみれ


お隣との境界石の間から

毎年、抜いても抜いても生えてくるこのど根性見習うべきか



そしてお花たちにも変異種が



これはね、きっと藤色のイチリンソウだと思う

色も 花びらの枚数も違っているけど




そしてこれは、黄色の一重のいちりんそうだと






ハルオコシ




宿根スイートピー




ウン十年ぶりの切っても切ってもの木瓜の花 けな気だね~


みんな、一生懸命生きている

コロナなんて関係ない

頑張れ~って。






これ、何の花!?

桜を観に行った時の公園で。


緑の桜 御衣黄でないかも~(^-^;

2021-05-09 10:32:15 | カメラとお散歩
17℃ 8℃

雨になりそうなくら~い空です


早起きして

って(降りそうだから)

起きたのはいつもと同じ 朝ごはん食べないで桜を撮りに行ってきました



ホラ、雨が降りだしてきましたよ


緑の桜 撮ってきました









時々 八重桜






















ぼんぼりのような、手毬のような







御衣黄かと、

よ~く見るとなんか違うかも~って

右近の桜かもね、分からなくなってきちゃいました ゴメンナサイ🙇


同じような写真ばかりで飽きてしまいましたよね


最後に 母の日のプレゼント





今年は二人ともブリザーブドフラワーでした。

ありがとうね









白い桜と八重桜

2021-05-08 12:00:38 | カメラとお散歩
 22℃ 10℃

黄砂の所為でしょうか




青い空が汚れたベールをかけられた様によどんでいます

そんな中お気に入りの白い桜はまだ咲いてるかしらと公園に行ってきました






まだ咲き残っていました





八重桜もボチボチ咲き始めていました


後は適当に並べますので適当にながしてくださいね









散ったはなびらも又美しい




カラスが早めの昼食 おにぎり食べてました




















八重桜はまだ先始めでしたのでこれから楽しめます。


庭にもいろいろ咲いてきてますけど、また次回に・・・。











カタクリの花 象牙色も(^^♪

2021-05-07 10:14:16 | 2021年庭の様子
時々 23℃ 11℃

今日も暖かいです

明日からはまたパッとしないお天気が続きそうです

外歩きは今日のうちに・・・


カタクリの花が咲きだしました

先ずは象牙色のお花を











そして、キバナカタクリ








象牙色の花は特に気品があって好きです




イカリソウ




岩やつでと寄せ植えにしたパンジー




ミヤマオダマキ



ブルンネラ




薄紫色のイチリンソウ




二輪草




ムスカリの前で原種系のペパーミントスティック


今日の庭からでした~。