goo blog サービス終了のお知らせ 

大同マルタOB会

卒業生が何でも話せる広場にしたい。

初節句のお祝い

2016-05-05 08:51:54 | Weblog

次男夫婦に去年8月二番目の男の子が生れ、初節句をお祝いする会が

京都北山で両家が揃い食事会が開かれました、

初節句は赤ちょんが健康ですくすく成長するようにと願い、そして厄除けを

願う行事と聞いています、

生れて9か月ですがすくすくと育ち、つかまり立ちをしい、又這いつくばって

自分の行きたい所にめがけてなんて早い事、

初孫の時には鯉のぼりと、鎧兜があるので、息子夫婦と相談の結果、これ以上

は置くところもないのでと、、、、、、

 

今日も風が強く、地域にある保育所の鯉のぼりが力強く大空を泳いでいます。

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の筍?

2016-05-03 21:05:53 | Weblog

今年2回目の山城筍を買いに京田辺の市役所近くの販売所に行くと

何と販売所が閉鎖されていました、あぁ残念、せっかく自転車を飛ばした来たのに、

帰り道疲れがどっとでてペダルをこぐにも力が入らない状態ですが寺田から久津川

大久保と何軒かのスーパーに立ち寄りいい筍がないかと探していると、目についた筍

があり、値段的にも予定額とピッタリだったので買って帰りました、

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶摘み始まる

2016-05-01 21:20:35 | Weblog

宇治も気温は27度近くまで上がりました例年五月二日なのですが

今年はうるう年なので五月一日 童謡なので歌われている夏も近づく八十八夜

今日少し暑い中、茶摘みが地域でもおこなわれていました、

肝心なところでデジカメがない、あほな私

 

宇治の観光地の一つでもある三室戸寺では四季を通じて色々な植物で楽しめます、

今が見ごろの2万株の、つつじ、赤、紫、ピンク 白の花が今が見ごろと咲き誇っています、

又,1千株のしゃくなげも見事に咲いています、

 

明日も天気予報では30度近くまで気温が上がると予報が出ていますが自転車に

乗り、宇治の町めぐりでもしてみようかなぁ。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする