goo blog サービス終了のお知らせ 

大同マルタOB会

卒業生が何でも話せる広場にしたい。

葵祭り巡行 (路頭儀)

2011-05-15 20:58:55 | Weblog

今日は葵祭

五月晴れの中、総勢500人、馬36頭、牛車2台、およよ(斉王代の乗り物)

1台が1キロの長さを作り午前10時30分御所を出発。

下鴨神社で休憩後予定どうり3時前に北大路から

新緑の加茂街道に入り華麗な平安絵巻さながらの巡行を

繰り広げ大勢の観客を酔わせました。




外国の方も多勢来られていましたよ。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 楽しいパソ教室 | トップ | 「なんじゃもんじゃ」の樹 »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
祭り大好き (太郎)
2011-05-17 12:33:14
京都の3大祭りのトップをきって行われ
ましたね、京の雅です。
加茂街道の緑は巡行と一体となり、昔がよみがえってきそうです。
返信する
未だ見たことが無いのです (ショウヤン)
2011-05-17 17:25:08
46数年前見に行ったが途中で雨が降ってきて行列が中止、待てど暮らせど行列は来なかった。
悲しい初デートの葵祭でした。

写真のアングルとても良いと思いました。
外人さんも未だ京都に残っていたのですね。
返信する
Unknown (オカチン)
2011-05-18 14:09:01
葵祭を見た事がないとは知らなかった、
鬼が笑うかもしれないが招待しましょう。
あてにしないで待っててください。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事