ロンドンオリンピック マラソン代表を決める為の代表選考レースの一つ
東京マラソンが今日行われたが、テレビをつけるのが遅く
途中からテレビをつけ見ていると今までにない光景が映し出されている、
私だけが不思議に思ったのかなぁ
今までマラソンは先頭にペースメーカが走っているのがごく普通の光景だが
東京マラソンは先頭から二番目集団にもペースメーカが走っている、この光景は
私が判断するところ日本人ランナ~にどうしてもいいタイムを出してほしいが為の行為
日本陸連?主催側の配慮か、これでは公認されたマラソン大会の趣旨が違うのでは
ないかと感じたのは私だけかな。
ペースメーカとはトラックレースの長距離、マラソンなどで見られ ペースメーカは
レース中は先頭を走り選手間の駆け引きがなくなり高記録を期待するために
ペースメ~カが取り入れられたと私は理解している。
大体日本陸連なんておかしな所なんだよ。今度の五輪マラソン候補の決め方も又もめるに違いない。他国の籍で出場する選手も出るよ。(冗談)
フィギアスケートはそう云う傾向がある。
その日に体調を合わせられない選手が悪いのだから。
選考会が4回世界陸上、福岡、東京、琵琶湖あるのがおかしいよ。