goo blog サービス終了のお知らせ 

大同マルタOB会

卒業生が何でも話せる広場にしたい。

公衆電話

2017-03-27 12:05:19 | Weblog

先週だったか、京都新聞(読者の声)の欄に消える公衆電話

困る人もと題して中学生が投稿していたのを思い出しました、

現代社会では携帯電話、スマートホン等を使うのが当たり前に

なってきているが、地域の公衆電話が姿を消して行っています、

中学生は週に2回ほど習い事の為遠方に出かけているために、

乗降する駅が改修工事を行っているが、今まであった公衆電話は

駅構内に設置するのが本来の姿ではないかと言っています、

私も利用者が少なくなっても現に利用している人があれば、今まで

通リ駅中に設置するのが当たり前のこととおもいます、

私の住む地域の駅には上り1台下りも駅から10m以内に2台、

設ちされていました。

 何時大きな災害が起こるか分からない時に、便利さばかり求めるのもいいが

時には地域に、どこに公衆電話があるか再確認してもいいかなぁ。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする