イグ子の旅日記

~イグ子が国内外を問わずあちこち出没する様を報告するBlogです~

しばらくの間

2006年10月26日 00時05分48秒 | もろもろ
コメントできなくします。スパムがうざったらしいからさ。
goo IDもっている人はカキコできるかな。

今週末位からまた新たに更新しますので、それまではしばし休憩。。。

凱旋門賞とチュニジアとワイト島訪問記もupしないとね。

さて、今までの私の馬鹿な「一言」を読んでくれた人たち。
もしアレならmixiに来て私を探してコメント寄せてね。

ほな週末までさいなら~

カラオケ

2006年10月20日 08時28分06秒 | もろもろ
昨日カラオケをしに行きましたが、歌いませんでした。ええ、みなさん話し込んで食べて飲んでって感じで。
なので二次会はカラオケに(笑)

夜中まで皆さんお疲れ様でした。嗚呼眠い。

沖縄BX取るの忘れたわ。みんなに聞くの忘れたし。

凱旋門賞に行って考えた~1・2日目

2006年10月16日 22時23分46秒 | 旅(北海道・馬・スキー含む)
1日目はソウル日帰りだったんですけどね。ええ、09/28(木)の話です。

詳しくは割愛しますけど、今回アップグレード券っつーのを使って、
エコノミークラスでなくビジネスクラスでパリ往復をしたわけです。
その為にはソウルを始発にしなければならないわけでした。
つまりソウル発券ってやつです。

日本発券どう違うのか?日本発券でアップグレード券を使うと約33万円。
でもソウル発券だと18万円位。
燃油サーチャージがバカ高なので、悟空運賃と比較しても2万円位の差しかない。
ならあんまり変わらないでしょう?まぁオマケでソウルに2回旅行に行けるしね。

なので日帰りでソウルに行きました。
ソウルでは滞在時間がおよそ5時間位あったのですが、サウナとマッサージをして過ごしました。
市内に行くには微妙な時間帯です。
ソウルには成田と同じでトランジットツアーがあるのでこれを試してもよかったかな。

成田の混み具合は09/28の日記を読んでね。
ソウルのサクララウンジには辛ラーメンとかもあって、サラリーマンがズルズル食べていました。
私はラップサンドを食べてみました。んん、まぁまぁかな。

機内食ですが、行きはエコノミーなのでおにぎり弁当。
帰りはビジネスクラスだったのですが、忘れてしまいました。
まぁ特筆すべき内容ではなかったと。
座席もスカイラックスみたいな(てかそのもの?よくわかんない)感じ。
結論。短距離はエコノミーでいいっす。

成田はトランジットの扱いなので、ホテル日航成田に無料で泊まれます。
無料でと言うより、航空券代に含まれています。
空港からほぼ100%異国の方々とホテルへドナドナされて行きます。
バスが臭うんです。なんででしょう。本当に臭いんです。。。。
本館なので泊まれますってクオリティではありません。
でも朝食が付いたし、なんちゃって空港ビューです。
キラキラした空港のネオンはときめいたけれども、かなりの騒音。
空港近辺にお住まいの方は深刻な被害を受けていると感じます。複雑ですね。

さぁて、旅行本番の2日目です。
空港でなくホテルでチェックインができるのでやってみました。荷物も預けられます。
おお!何て快適なの~~~手ぶらで空港に行けるなんて!
でも米国やロンドン行きはまだダメね。。。これは致し方ないでしょう。

空港では携帯電話を受け取り、両替をして同行のPさんと落ち合いました。
雑誌見たり、現地で会う人へのお土産を買ったりして出国しました。
今回もファストレーンを使用。1日目に比べたら混んではいません。
1日目はなんだったんでしょう。

普段は免税品の買い物をしませんが、凱旋門賞の時につけるマニキュアを買ったりして、
(ええもちろんJALUXで10%offで購入しました)サクララウンジにてしばし休憩。
Pさんはちょうど飲みたかったオレンジジュースが切れていたらしく、
グレープフルーツジュースを持ってきたのですが、お姉さんが後でオレンジジュースを持って来てくれました。
なので私がグレープフルーツジュースを頂く事に。今日はアンパン食べませんでしたわよ。

しばらくしてコールされましたから搭乗する事に。
ビジネスクラスは左側から優先搭乗できますが、Pさんと一緒だったので右側から仲良く機内の人に・・・
後で読んだ雑誌を届ける約束をしてしばしのお別れ。
隣は日本人のおじさんです。出張族のようですね。いいなぁビジネスクラスで出張できるなんて。
うちの会社は原則エコノミークラス。
いわゆる法人契約でビジネスにアップグレードできる権利はありますが、
私みたいなヒラ社員なんて格安航空券です。はぁ。
混んでいる時期に仕事なのにエコノミーでヨーロッパなんて行きたくないですね。

長くなったので一休み。
機内から先、パリ到着後はまた後日。

ではおやすみなさい。

(タイトル変更)北海道ホワイトカレーとジャガビー

2006年10月15日 12時10分49秒 | レシピ
↓カレーシチューじゃなかったし、エスビーでもなかった。。。
正確にはハウスの北海道ホワイトカレーでした・・・

結構おいしかったよ。
ポイントはキノコを入れる事とニンジンは外せませんね。
マイカレーにつきもののタケノコは今回入れませんでした。
スープカレーに入れるコーンを入れても美味しいと思う。
まぁホワイトシチューカレー風味って感じです。

カレー粉で炒めた具材をホワイトシチューにすれば同じ物が出来るとも言う・・・

-------------------------------
エスビーだかなんだかから出たルーを買ってみた。今晩作ってみよう。
いいとこどりはできないと思っているけど。


業務連絡
ジャガビー、地元のapで発見しました。なぜか残高不足のEdyをかざしたので、ショボボンと鳴ってしまい恥ずかしかったわ。

ウインク

2006年10月13日 23時19分03秒 | もろもろ
会社にスペイン人のイグさんが研修に来ています。イグナシオだからイグさん。本当はナッチョさんと呼ばねばならないみたい。

彼はすぐウインクするんですよ。そんなんでトキメク年でもないけどさ。ふふ。

んで自分もウインクしてみた。







できなかった。


顔面神経痛になったんですけど (;_;)

パリランジェリー事情

2006年10月08日 01時47分28秒 | もろもろ
一部のミクトモさんにお伝えします(笑)
もちろん他の方も興味があればお読み下さい。


私は旅に出ると下着とサンダルを買いたくなります。昔は日本より安かったし、かわいいデザインのものが多かったのです。
ブランドものを買わないので、下着を見たりするのはスーパー巡りと並んで旅の楽しみです。

さて、パリのランジェリー事情ですが、目につくデザインはスカルプチャーって言うのかな?ある程度お椀のように形が固まっているやつが主流です。
これだと胸元のラインが綺麗に見えるのでしょう。下方部分にパットがあるものはあまりみかけません。

色は秋ということもあり、ボルドーが目立ちます。後は黒やオフホワイト、レモンもや白あります。



青は全く見当たりません。。。

以上、ご報告まで。

さあて、チュニスへ

2006年10月05日 21時36分43秒 | もろもろ
えーまずは映画タクシー並の運転のタクシーで空港へ。
朝から人がわらわらいます。この空港はなんちゃらと言う著名な建築家が設計した空港で、機能性よりもデザインを重視した為、近年屋根の落下事故が起きましたね。

さて、しょっぱなからディレイです。ふふ。

って言ううちにつきました。
でもiモード使えないの。
チュニジア珍道中はパリに戻ってから一気にアップします。

一晩明けて、いと物悲しかな

2006年10月02日 12時17分15秒 | もろもろ
やはり3.5キロの差が大きすぎたのか。
三歳で行けばよかったのか?
でも「菊」を捨てられるオーナーがいるのか?

これでは古馬は誰も挑戦しないだろう。例えヨーロッパの馬であっても。
多分みんな書いてると思うけど、昨日問題は何もなかった。ゲートも道中も。



ただうれしかったのは、馬が戻っていたとき、みんな温かい拍手で迎えたって事かな。まぁ負けたけど、パリくんだりまで行ってヤジってもねえ。
そんな人は私の回りにはいなかったけど。

後は、表彰式に立って拍手で優勝馬を讃えてあげられれば日本人も海外観戦で受け入れられるのかな。




今、NHKのお昼のニュースみた。放送権の問題で映像なかったけど、インタビューで豊鼻声だった?

疲れた

2006年10月02日 00時12分43秒 | もろもろ
一発目からレープロ取り合戦がすごかった。
怒号が飛び交ってました。時計や眼鏡を壊された人がいましたね。
日本人がたくさんもらおうと煽って何回も輪の中に入っていくから、外国人も大騒ぎだし。
オクで予約販売してた人達、もしあの状況下で何十部ももらったとしたら、最低だね。

ピカレスクコート

2006年10月01日 01時51分51秒 | もろもろ
二着でしたね。ずうずうしくも自分が予約しているよりいい席のエリアで見てしまった。パドックも、馬主が入れるエリアにいてもうた。さすが帽子効果か? 実はこちらで二つも買い足しちゃった。詳しくはまたあとで。