goo blog サービス終了のお知らせ 

酒呑みの正しい生活

治療法が無い病気を抱えながら、日々明るく生きるノー天気ブログ。

千ベロはしごで2千ベロ

2024年07月25日 | お酒

豊原さんも待合せの時刻に正確。

そう言えば、仕事の時も遅刻された事はありませんでした。
勿論、飲みの時は今回同様にかなり前に来ていましたね(笑)


まだ開店していない三ちゃん食堂を見て、途方に暮れる二人。

とは言っても、開店まで大人しく待つ二人ではありません。
早速近所のお店を探索しますが・・・

東口にあった頼みの宝珍楼も無くなっており、こんな時には健全な街が恨めしい。
やっと見つけた日高屋も、開店は11時からです。

仕方がないので駅の下のスーパーで涼みながら時間を潰すこと15分。


開店と同時に日高屋へ。

日高屋は既にジャンルとしては千ベロとして登録されています。
自分は生ビール、豊原さんは瓶ビール。
(豊原さん、ビールにはこだわりがあるんだそうです)

焼き鳥と冷やし中華を酒の肴にした後は。


ようやく本日の目的地、三ちゃん食堂へ。

このお店、昔は普通の中華料理屋さんだったんですよ。
当時、川崎の中原中華組合では、ラーメンとライス、そしてビールの価格だけは統一されていました。
それをきちんと守る、いわゆる町中華だったのですが・・・

三ちゃん食堂の3軒となり。
今ではクリーニング屋さんになっている場所に、いきなり安売りのラーメン屋が殴り込み的に開店したんです。

当時はラーメンブームも無く、スープがどうとか、麺がどうなんて時代では無く。
出てくるものと言えば東京ラーメンか、せいぜい北海道の味噌ラーメン。

それを組合で決めていた価格の半額以下で提供したものだから、三ちゃん食堂のお客様はみんな流れちゃったんですね。


これぞ千ベロ。

店の作りが正しい千ベロになっています。

三ちゃん食堂は閑古鳥が鳴き、みんなが秒読みと思っていた時でした。
中華組合を脱退し、ラーメンの価格を安く合わせて今の業態に変更したんです。


さあ飲むべぇ。

豊原さんとは、お仕事の時もこんな時間から、こんな感じで打合せしてましたね(笑)
たまにミーティングが長くなって、そのまま直帰する事もありましたっけ。


中華のメニューもたくさんあるけど・・・

レバニラを頼んでみたら、あまり本腰入れてないみたい。
全く下処理されてませんよ(笑)


それでも、テレビの取材やら何やらで、芸能人がたくさん訪れる有名店に。

人生何が功を奏するのか分かりませんね。
人間万事塞翁が馬。


孤独のグルメにも登場したみたいです。

まあ、二人としては安く飲めればそれで良いんですけどね。

中学時代の通学路にある三ちゃん食堂。
この付近は同級生の家がたくさんあります。

そう言えば、自分が20代の頃から朝から酔っ払って歩く岡本を見たと言われてましたね。
この日は誰にも会う前に、早いところ引き上げましょう。

 



最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (miyumiyumiyu)
2024-07-25 17:22:32
日高屋千ベロわかりますーーー😆
返信する
Unknown (okamotokun)
2024-07-25 17:43:57
@miyumiyumiyu おっ
千ベロ仲間からのコメント(笑)

一緒に日高屋に入ると、3時間は居座る奴だな。
ってか、千ベロ仲間多いなー
返信する
Unknown (miyumiyumiyu)
2024-07-25 19:52:45
わたしは1時間で出ますよー(笑)
千ベロ仲間より🎵
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。